• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんだ~のブログ一覧

2021年07月01日 イイね!

OHに過度な期待をするが…

OHに過度な期待をするが…RC63のフロントフォークのOHとついでのステムベアリングの交換が終わりました。

やれば私でもできるでしょうけど時間と作業場所と工具の都合で今回は依頼した次第。

開店から作業して夕方に作業終了の電話が来たのですがその際にメカニックの方に聞いた各所の状態がどうだったかがドキドキでした。

ステムはオイルが切れてザリザリでフォークオイルはシャバシャバでしたと言われたらもっと早くメンテナンスしておけばよかったと後悔の半泣きです。

フロントフォークですがスライド部分の仕方ないレベルの摩耗はしているもののオイルはそれほど劣化もしていなく鉄粉なども少なく程度は良かったとのこと。

ステムベアリングに関してはぶっちゃけ交換しなくてもいい状態でしたと報告を受けて一安心。

ちょっとした質問として「メカニックとしての印象で次回交換はどのくらいを目安として考えておけばいいですか?」と聞いてみるとステムベアリングに関しては10万km程度になって違和感があるならば検討、フロントフォークに関しては今回5.5万kmですが今後3~4万km経過したら考えればいい状態でした。

作業は2人で10時から17時までかかったようです。途中でランチタイムで1時間差し引いたとして6時間作業だったようなので依頼して正解、作業場所も広くてエアコンが効いておりました。(笑)

程度が良かったというので今後とも同じように管理しようと思います。

さて、乗ってみた感触ですが劣化はそれほどでないと言われていたものの作業前と作業後で変化はありました。

しかし、作業前からの期待値も含めていたんですが思ったほどよくなった感じではない。この手の作業をしてから言われる「全然変わりました。」とか「もっと早くやればよかったです。」とか「皆さんお勧めします。」なんてありません。

それならばタイヤをおいしい時期の時のままで交換していく方がいい。

気になったから安心が欲しくてOHしただけ。ちょっとした変化はあったのでちょっと分だけ良くなった、それでいいと思います。
Posted at 2021/07/01 20:56:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | RC63 | 日記

プロフィール

「意識アゲアゲ http://cvw.jp/b/353092/48577463/
何シテル?   08/02 17:03
fitターボ、オモチャにエリーゼ、バイクはRC63、UPQ-bike、916SENNAがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ前後交換@66,120km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 21:14:41
インテーク網。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 20:28:25
慣れているけど疲れます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 21:04:34

愛車一覧

ホンダ RC63 RC63 コンセプトMP4/7A (ホンダ RC63)
NC700XのABSとデュアルクラッチ付きモデル。でも型番のRC63で通します。 納車 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
S2モデル超初期の左ハンドル。最近2011モデル化!! けっこう長く所有しているんでそ ...
その他 UPQ BIKE me01 その他 UPQ BIKE me01
いろいろ気になる点も批評もあるものの納得して購入。新しいものを買うなら早いほうがいいので ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
キャロルとバイバイしたのでいらっしゃいました。 どこかで見たことのある車?よく売れてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation