2024年03月29日
4月から勤務先が新体制になるため職場の陣地が移動になりました。
仮移動してまた移動しているためこの1年ちょいで私は3回の引っ越しです。まぁ輪ゴムで届くような範囲で小移動を繰り返しただけ。
そんで勤務先ではオリンピックよりもレアで特別天然記念物な新卒社員が登場しますが直属の部下で配属じゃないので傍観。
しかし会社はそんなのに慣れていないためお迎えの準備はダメダメ。全てがホコリとシミで汚い、配線ぐちゃぐちゃ。使うのか使わないか分からない事務用品はあちらこちらに放置。
そんで特別天然記念物が女性社員x複数なのよ。希望を持って仕事をすんなら同性であっても女性の立場ならなおさらあんな勤務環境は凄まじく嫌。
配線や電源は要らないコードは処分、なんで口数増やすために延長コード使う?タップでいいじゃん。
LANケーブルは引き直し、ハブも余るくらい多口のを買ってもらい幹線を作って整理。引っ張ったら途中で切断されていたケーブルがあった時は呆れて笑った。
デコボコに配置されているデスクはキッチリ合わせ直し。配線は全部足したら100mくらい省いたよ。お陰でボコボコしてイスの邪魔をしていた床の配線モールも15mくらい不要になった。
使わない事務用品なんてデスクやテーブル5つに袖机5つ、棚は5つくらい片付ければ省ける。作業台に使ってるってなんだそれ?便箋とかPCでプリントで済む使わない書類や長期未使用品も全部捨てた。
天然記念物の上陸までカウントダウンしているのに何もやらないからイライラしてそのストレス発散がわりに都度伺いもせず全部片付けて捨ててやった。
大型事務機器はとりあえず保管となっても邪魔なので捨てる前提で壊しながら撤去。
給湯室はコーヒーのシミがすんげぇしシンクも床も汚れているので全部磨いてやった。ボンスターが出てきたからゴリゴリ削った。
そんなこんなで滝川クリステル並みのおもてなしの精神を発揮。
冷蔵庫の中身も片付けようかと思ったがそれは諦めて他の部署の綺麗なところを使わせることにした。実は酒が幾つか入っているんだよね。(爆)
そんなこんなで仕事しながらこの1週間くらい片付けとしてかなり大暴れ。今日はそれらの最終活動日でしたが私以外は何かしてくれた印象はない。
いつまで経っても片付けない連中はなんか歓迎会の予約で盛り上がってた…
新卒女性社員が父親を通り越して祖父並みの連中とそのちょい手前のオッサンだけで歓迎会が開催されるらしいので気の毒で仕方ない。
今日はどのくらいで何人辞めるか同僚と話していました。
Posted at 2024/03/29 23:56:52 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記