2024年10月29日
今日は映画を見て帰ります。
以前映画館で観たタイトルの際に予告編を見て気になりまんまと足を運んだ次第です。
広告のカット画像を見た程度で下調べなしですが予備知識なしで楽しめました。映画館は雑念なく集中できるのでイイですね〜
家で劇場版を見てても携帯が気になったり一時停止もお気楽なので集中しきれません。
私の集中力の問題も大きいですが…
最近多いヌルヌル動く系のアニメですがこのレベルなら慣れます。地上波なしで95分でまとめるタイトルですが急いでいる感じも少なくてテンポはよかった。
最初のうちのアングルはかなり掴みにきてました。
水が絡むのでヴァイオレット・エヴァーガーデンと似た水の質感が印象的でした。大手タイトルのジェネリックなキャラクターになってしまうのは致し方ないですが頭の中で切り離ししないといけません。
しかし流れるキャラソンになんかザラつきが残ります。この感じのヤツはなんなんだろうかなと思いましたね。
こんな話は本編と関係なくネタバレにもならないのでネタにしますがエンドロールの秋元康で納得でした次第。
次はヨハネ、初音ミクの予定ですがもう一回観てもいいかなと思ったね。
Posted at 2024/10/29 18:41:32 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2024年10月29日
走ってたどり着く最北端の大間崎、その先の北海道への入り口までは行けた。今回のツーリング本来の目的のダムカードに集中です。
フェリーターミナルで過ごしたり、このあとの気温に備えて着込んでいたものを脱いだりしても配布30分前に到着。ここでも時間があるためプラプラします。
案内などを見るとここが本州最北端のダムらしく、あとは自宅とこの手前の県のダムカードを拾っていけばいいだけ。到達感があり感慨深いです。
けっこう多いのですが無人や休日のダムカードは道の駅で配布が多くここも道の駅でダムカードがもらえます。その道の駅も本州最北端でした。
いつもは買いませんが今回は事情があってお土産を購入しておきます。
あとはひたすら南下です。昨日キャンセルしたダムと青森県最南のダムに行っておけば青森県のダムカードは集めきります。
余裕もあって帰りはどうするか考えていません。まずは目的の青森県の最後のダムまで行かないといけないですね。
Posted at 2024/10/29 11:11:15 | |
トラックバック(0) |
RC63 | 日記