• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんだ~のブログ一覧

2009年07月25日 イイね!

光軸調整終了!!

光軸調整終了!!買い物してメシ食ってたら
暗くなってきたので先程取り付けた
HID
の光軸調整に入りました。

ハロゲンタイプのレンズにHIDを
後付けなので集光性が悪いので
光軸調整には神経を使います…(汗)

今回付けたH4スライドタイプのHIDは車検範囲に光軸を
合わせるとロービームの照射範囲がズレるのでロービームで
光軸を調整して車検の際に再調整をしてもらいます。

調整してはテスト走行、調整してはテスト走行の繰り返しを
5~6回程してある程度納得できる状態にできました。

あとはオーナーに少し使ってもらい好みの範囲で後日再調整を
します。
Posted at 2009/07/25 22:12:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他車 | モブログ
2009年07月25日 イイね!

ブツがきた!!

ブツがきた!!宅配便でブツが来ました!!

中身は…いいものですよ~(笑)
Posted at 2009/07/25 20:34:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | モブログ
2009年07月25日 イイね!

HID取り付け中~

HID取り付け中~午後は友人の車にHIDキットの
取り付けです。

作業自体は小一時間で終了。国産車の整備性はロータスとは
ぜんぜん違います。(笑)

暗くなったら光軸調整して終了です。
Posted at 2009/07/25 17:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他車 | モブログ
2009年07月25日 イイね!

追加作業。

追加作業。もぐって作業していたら発見
しました。

クラッチホースが冷却水の
アルミパイプと接触してて
擦れてました。

このメッシュホースは保護皮膜が無いタイプ…
それくらいどうにかしとけよロータス…

今回もロータスクオリティ発見してしまいました。(笑)

まぁトラブルを未然に防げたのでヨシとします。

整備手帳
クラッチワイヤーの保護。
Posted at 2009/07/25 13:24:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2009年07月25日 イイね!

確認作業…

確認作業…水冷オイルクーラー取り付けに際し
オイルブロック交換するためそれの
確認作業をしました。

私の個体の場合純正オイルセンサーは
1つのみですね。

右から出ているのはあと付けの油温計のセンサーです。

整備手帳
オイルブロックの確認作業
Posted at 2009/07/25 13:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「恒例の夏合宿。 http://cvw.jp/b/353092/48570141/
何シテル?   07/29 12:04
fitターボ、オモチャにエリーゼ、バイクはRC63、UPQ-bike、916SENNAがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ前後交換@66,120km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 21:14:41
インテーク網。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 20:28:25
慣れているけど疲れます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 21:04:34

愛車一覧

ホンダ RC63 RC63 コンセプトMP4/7A (ホンダ RC63)
NC700XのABSとデュアルクラッチ付きモデル。でも型番のRC63で通します。 納車 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
S2モデル超初期の左ハンドル。最近2011モデル化!! けっこう長く所有しているんでそ ...
その他 UPQ BIKE me01 その他 UPQ BIKE me01
いろいろ気になる点も批評もあるものの納得して購入。新しいものを買うなら早いほうがいいので ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
キャロルとバイバイしたのでいらっしゃいました。 どこかで見たことのある車?よく売れてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation