2009年09月13日
画像のインプレッサ6万kmで
車体105万円くらいらしいです。
PCでモディファイリストを
付けてる方でリスト見たら
トータル270万円ほど掛かってました…
モディファイもちゃんとスバルでやってたみたいです。
さらになんとサーキット走行もなく街乗りのみ!!
峠も走ってない個体です。
リストの画像があるのでほしい方はメッセージかコメントで
連絡下さい。(笑)

Posted at 2009/09/13 15:35:03 | |
トラックバック(0) |
インプレッサ | モブログ
2009年09月13日
エリーゼのユーザー車検のための点検整備終了しました。
点検整備と車検対応させるためのちょっとした作業でトータル
3時間くらいでしたね。大きな問題はありませんでした。
あとはドライビンクランプとロービームを段ボールで隠して
当日予備車検で光軸調整して終了です。

Posted at 2009/09/13 11:32:20 | |
トラックバック(0) |
エリーゼ | モブログ
2009年09月13日
明日のユーザー車検に向けて
点検整備中です。
とりあえずリア廻りから作業です。マフラーと触媒と…

Posted at 2009/09/13 09:37:11 | |
トラックバック(0) |
エリーゼ | モブログ
2009年09月12日
ただいま14日のユーザー車検に
向けて書類・車体の準備をしている
最中です。
ちなみに今回の車検でユーザー車検を
受けた回数は…もう覚えてないくらい
やってます。(笑)
今まで一筋縄では車検に通らないような車を乗ってましたので
車検対応に戻すくらいの手間を掛けるならちょこっと整備して
自分で持ち込んでました。(笑)
それに実家に住んでいた際も今の住まいもさらに会社からも
車検場が近いんですよね。書類を用意するのは会社の近くで
できますので時には車検の書類作成を頼まれたり、通したりも
してます。
そんなユーザー車検の際に必須なアイテムがあります。
画像の書類を挟むクリップボードです。
コレが無いと書類を検査官に渡す時に手間取りますし風が
強い日、雨の日など大変です。
ユーザー車検をこれから通そうとする方は用意したほうが
いいですよ!!
Posted at 2009/09/12 21:23:37 | |
トラックバック(0) |
エリーゼ | 日記
2009年09月12日
14日の月曜日にエリーゼをユーザー車検に持っていくので
明日は点検整備の予定です。先日点検した時に確認できた
以外のチェックと整備・パーツの交換をします。
「もちろん」車検対応で公道を走っていますが「いくつか」
車検に際して「怪しいところ」があるのでそれの対策も
一緒にします。(爆)
現車を知ってる方のツッコミはノーサンキューですよ~(笑)

Posted at 2009/09/12 19:36:19 | |
トラックバック(0) |
エリーゼ | モブログ