• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんだ~のブログ一覧

2011年04月28日 イイね!

燃料だだ漏れの原因…

燃料だだ漏れの原因…工場からキャロルの修理が終わったと
連絡があり原因を伺ってみました。

漏れていた箇所は燃料ポンプから出て
いる車体下のパイプまで配管されて
いるゴムホース。

リターン側でなくプレッシャー側のホースが劣化していたのが
燃料漏れの原因。

画像のようにホースの劣化の影響で多々のクラックが入って
いて、そのうちの一つが貫通して燃圧が掛かると結構な勢いで
漏れ出したそうです。

対応はホースの新品交換でリターン側も一緒に交換してもらい
ましたが、エンジンルーム内はおそらくエンジンスワップの
際に交換済みだったのでそのまま。

それにしても燃えなくて&1週間後でなくて良かった…(汗)

夏とかだと暑くてガソリンが揮発しやすかっただろうから冗談
じゃなく燃えてたかも!?

だだ漏れでトラブった当日も小雨&強風&低温&多湿だった
ので幸いでした。

1週間後の4月30日にトラブっていたらGWの足が確保できな
かったですし、自分で修理するにもパーツが買えないだろうし、
消耗部品だしいずれはという考えからするとこれはこれで
ナイスタイミング!!(笑)
Posted at 2011/04/28 11:04:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャロル | 日記
2011年04月27日 イイね!

消火器発注!!

消火器発注!!先日のキャロルの燃料漏れ、ヘタすれば
火災の危機でした…(汗)

と言うことで消火器を発注~!!

エリーゼには500gサイズの水溶性消火器を
既に車載しているんですが既に期限切れ。

それをキャロルに移設してエリーゼには
画像の消火器を積載しようと思い発注をしました。

今回私が発注したのは車に悪害が出る粉末消火器ではないし、
水溶性消火器でもなくCO2ガス消火器。

謳い文句は下記に転記してあります。

10年使えるし、サイズもイイカンジでいい買い物だと思います。
買ったのを見てみてモノがよかったら容量を1kg程度にしたいし
追加購入かな?(笑)



商品説明。

ピンを抜いて、底を硬いところに打ち付けるだけで使える消火器。
液火炭酸ガスの開封気火による低温(-20~-40℃)と、放出の圧力(有効2~3m)、気火ガスの拡散(500倍率)にともなう酸減の三段原理の活用で消火をする炭酸ガスだから、吸い込んでも無害。しかも、あとを汚さない。
常備しておけば、電気関係の火災、車庫などでのエンジンルームでの初期消火に心強い。

★消火剤が残らない画期的<CO2消火具>です。
自動車内及びエンジンルーム、電気器具などの発火に簡単操作で迅速消火します。
 *消火後の消火剤による汚れや臭いも無く、人体や環境への心配はありません。
 *消火剤による汚れも無いので、エンジンルームや電気基盤などの消火後の難しい清掃が不要
 *電気器具の火災でも、通電状態の消火ができます。
★<アノン・エム2>の三段効果
(1)液火炭酸ガスの開封気火による低温ガス(-20℃~-40℃)での冷却。
(2)強力な放出による圧力放射。
(3)気火ガスの拡散(500倍率)による酸素の減少。
☆無臭・気体・・・安心して消火
炭酸ガスによる消火なので、消火後の消火剤による汚れや臭いが一切なし。
☆脱フロン・・・・環境に優しい
炭酸ガスによる消火なので、人体や環境への被害や腐食・汚染の心配なし。

サイズ:5.5×6.2×19cm
重量:465g
素材・材質:ABS樹脂
仕様:保証期間:10年間
付属品:両面テープ、取付用ネジ
製造国:日本
Posted at 2011/04/27 17:55:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャロル | 日記
2011年04月27日 イイね!

費用を出してみた。

今回のキャロルの引取りに関して請求の用紙が来て計算方法
などが書いてあった。

そこで保険で補填してくれている費用を算出してみた。しかし
ローダーの料金は教えてくれなかったので参考までにJAFの
料金から計算した。

故障現場から工場まで費用。
ローダーでの移動距離35km。
JAFの料金から参照基本料金8000円。
1km単価700円×35km=24500円。

工場から自宅までの帰宅費用。
タクシー帰宅費用14250円(免責1000円)。

修理後に工場まで引き取りに行く費用。
引き取り費用(電車・バス)1100円。

工場から自宅までの帰宅費用。
ガソリン代1km単価15円×55km=825円。
高速料金1800円。

保険での負担のトータル50475円。私の免責1000円。

もちろんロードサービスなので等級は変わらず。

今までキャロルの保険料で支払ったのは50000円以下。(笑)
Posted at 2011/04/27 09:46:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャロル | 日記
2011年04月26日 イイね!

もっと白濁したものを求めて!!

もっと白濁したものを求めて!!今回は種になるプレーンヨーグルトは
低脂肪、ブレンドした牛乳も低脂肪の
組み合わせで作りたかったのです。

取説の設定だと種になる100ccの
プレーンヨーグルトに対して牛乳
1000ccだと40度で7時間設定でした。

しかし低脂肪同士で組み合わせたので150cc程度のプレーン
ヨーグルトに対して牛乳1000ccだと40度で8時間設定でスタート。

低脂肪だと固まりにくいと取説に書いてあったので時間変更で
対策。

完成品と残っている元のプレーンヨーグルトを比べてみると多少
酸味が強くて固まりが緩いかな?





でも許容範囲!!(笑)

材料は残っているので今晩も作成してみようと思います。

多少酸味が強かったのは取説を見ると設定時間が長いとそうなる
らしいです。

しかし1時間単位設定なのでどうするか考えてみました…

今回は前回と同じ組み合わせで150cc程度のプレーンヨーグルトに
対して牛乳1000ccだと40度で8→7時間設定に変更。

さらにタイマー終了後スグに冷蔵庫には入れず、1時間程度放置
して冷蔵庫に入れることになります。

これで酸味が減って、なおかつ緩すぎなければ目論み成功!!(笑)

さて、どうなるかな?
Posted at 2011/04/26 22:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年04月26日 イイね!

アソコから白濁したものを出してみた。

アソコから白濁したものを出してみた。今日は帰宅後スグにアソコから白濁した
ものを出してみました。





もちろん昨日作ったヨーグルトを冷蔵庫からですよ。(笑)

昨晩はプレーンヨーグルトと牛乳をブレンドして機械に投入して
就寝。

ちょうど出勤直前にタイマーが終わり、出来上がったヨーグルトは
容器ごと何もせず冷蔵庫に入れて今朝は出勤しました。

帰宅後冷えたブツを確認&味見。

結果は…










普通に出来ました!!(笑)

けっこう嬉しいです。
Posted at 2011/04/26 21:11:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「ワクワクしゅる。 http://cvw.jp/b/353092/48631826/
何シテル?   09/01 17:56
fitターボ、オモチャにエリーゼ、バイクはRC63、UPQ-bike、916SENNAがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ前後交換@66,120km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 21:14:41
インテーク網。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 20:28:25
慣れているけど疲れます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 21:04:34

愛車一覧

ホンダ RC63 RC63 コンセプトMP4/7A (ホンダ RC63)
NC700XのABSとデュアルクラッチ付きモデル。でも型番のRC63で通します。 納車 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
S2モデル超初期の左ハンドル。最近2011モデル化!! けっこう長く所有しているんでそ ...
その他 UPQ BIKE me01 その他 UPQ BIKE me01
いろいろ気になる点も批評もあるものの納得して購入。新しいものを買うなら早いほうがいいので ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
キャロルとバイバイしたのでいらっしゃいました。 どこかで見たことのある車?よく売れてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation