2011年05月20日
私の携帯には東京電力のプレスリリースを知らせてくれる
メールが来るのだが以下のメールが来た。
あそこから復旧は不可能だろうから廃炉は当然というか
仕方ないなぁ~
しかし増設しないでどこでどう供給を賄う?(汗)
それに5・6号機はどうするんだろ?
■お知らせ■本日5月20日、福島第一原子力発電所1~4号機の廃止および同7・8号機の増設計画中止について発表いたしました。 http://twme.jp/TEPC/000j
OfficialTEPCO (東京電力 株式会社)

Posted at 2011/05/20 19:41:58 | |
トラックバック(0) |
その他 | モブログ
2011年05月20日
画像は先日の東北旅行で立ち寄った
仙台の泉PAの下り側にあった施設
です。
この先のJCTで仙台市街や海側に
通行できるのでここに設置されたの
でしょう。
ボランティアが必要とされている地域や団体の連絡先、
注意書などいろいろ貼りつけてありました。
JCTでは仙台方向に行く車・戻ってくる車は多々…
行きの移動中も支援や警備や事務的な応援とかを終えたで
あろう各県警のバスやパトカーかなりすれ違いました。
多分100台は軽く越えます…

Posted at 2011/05/20 19:23:13 | |
トラックバック(0) |
その他 | モブログ
2011年05月20日
先日のキャロルの移送関係で私が
立替払いした分の入金が保険会社から
されたそうです。
立替払いしたのは当日のタクシーでの
帰宅費用と引き取る際の交通費と
帰宅時の高速代とガソリン代です。
先日入金済みの報告の用紙は来ていたんですが入金確認をして
いなかったんです。
先程口座を確認したらちゃんと16975円入金されてました。
仮定分もありますが計算したら総費用50475円。
今回の持ち出しは1000円。(笑)
等級はもちろん変わらず…
ロードサービスは使うっきゃないですよ~(笑)
Posted at 2011/05/20 11:34:40 | |
トラックバック(0) |
キャロル | 日記
2011年05月19日
以前ビックカメラでコンタクト
レンズを買った際にちょっとした
キャンペーンをしていて申し込んで
いたんですがその商品券が届いた。
つか記録の残らない配達方法だったんですが封筒に「ビック
カメラ商品券プレゼントキャンペーン」って書いてあった。
イヤイヤ、記載すんなよ…(汗)
配達員に盗まれないでちゃんと届くなんてスゴいな。
届いた商品券はたった1000円、されど1000円。ありかたや
ありかたや~

Posted at 2011/05/19 21:14:49 | |
トラックバック(0) |
その他 | モブログ
2011年05月19日
先日会社の車がオカマを掘られて修理業者に出した結果、
私の見立てと同じくフレームまで逝ってて事故車扱いに
なりました…
その中でも幸いながらドライバーは無傷です。
しかし追突された車は納車されて1年満たず。さらに車両の
入替で車種を上から勝手に指定された車種から使う人間の
状況に合った車種に変更する為にかなり紆余曲折があった
車両。
俺があの車を導入するのにどれだけ苦労したと思ってる!!(泣)
車の破損状況も新車入れ替えまでするレベルではないから
かなり損した気分。
事故車扱いになるとのことなので査定差額負担を交渉しては
いますがおそらくダメでしょうね…
あ~ぁ、なんだかなぁ~
Posted at 2011/05/19 15:31:35 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記