2013年12月21日
今日は何時もの行動とは一味違う太くて大っきくて黒いアレを…
えっ⁉︎鰻ですよ?
鰻を食べて揮発性のある美味しい水分をこの時間から楽しむ健康的なオフ会に参加です。(笑)
Posted at 2013/12/21 15:20:35 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2013年12月21日
休みだし洗車しようとしたら凍っていました…
日向に持って行って解凍中〜(笑)
Posted at 2013/12/21 09:04:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年12月20日
手持ちのうちの時計の一つが止まってしまっていた。放置による電池の昇天ですね~それにしてもいい時間で止まっているもんだな。
さて、電池交換しようかなと思って出先のビックカメラで幾らくらいかかるか聞いてみたら「その機種はメーカーへ発送で下手すると本国へ発送です。」とのことでした。(笑)
TISSOTの機能的に特殊電池を使っているんだと思いググったらやっぱり腕時計にしては特殊な電池でCR1632という電池でした。
CR1632!?聞いたことがあるなぁ…
あ、エリーゼのセキュリティのボタン電池と同じじゃね?
そちらもググって確認してみたら当たり。(笑)
エリーゼに予備電池として積んであるけどそれはそれとして時計の方は交換ですね。
電池を持ち込みで主治医にお願いするかメーカーにお願いするか悩みます。主治医は機械式時計は得意らしいんですが電子式のG-SHOCKとかのメンテナンスは嫌いらしい。
付けてなくてコレクション感はありますが動いていないとさらに装着しないもんな~(爆)
Posted at 2013/12/20 16:31:18 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2013年12月19日
Posted at 2013/12/19 19:07:50 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2013年12月18日
先日発注したブレーキローターはすでに到着していたんですがやっと開封しました。(笑)
特殊熱処理を行ったのでいい具合に焼け色。
と、開封確認したんですが以前頼んでいたフロント用のブレーキローターと同メーカーの同品番ですがその時より穴が増えて軽量化されていて左右が指定になっている…
穴位置が微妙にズレていておそらくPCD98とPCD100と兼用するために8穴で固定ネジの取り付けで1穴、位置を出すためにさらに4穴で13穴なっているようです。
左右指定はローターのベンチレーションが放射型でなく渦巻状になっているので左右指定になったみたいです。
お値段は特殊熱処理を含めた場合は税と送料込みで28520円でした~
Posted at 2013/12/18 10:48:27 | |
トラックバック(0) |
エリーゼ | 日記