2016年10月26日
友人が車を検討しているようですが私はこの手の車探しをしたことが無いのであまりいいアドバイスができそうもありませんし、とても難しそうです。
車ってメーカーによる規格ものだし古くなるので買い換えるものだし高いし維持費もかかるし何でもかんでも自分にあったものはないんですよね~
「この色とかこの車は派手で葬式に行けないからNG。」とか「このモデルが好きで買っていたんだけどモデルチェンジのたびに大きくなって車庫に入らなくなった。」とか「前のと同じ色がなくなった。」とか「そもそもラインナップから消えた。」とか私からするとあまり縁のない話で車を検討する方も多かったですね。
レアケースだと「買って車庫に入れようとしたら入らなかった。」っていうのもあって。「全長x全幅x全高を測って購入したらドアが開けられない位置だった。」「車庫が微妙に坂になっていてリアガラスの上のところが梁に当たる。」「最低地上高が低くて下を擦る。」「バンパーが当たって車庫に入れない。」シャレみたいな話もあるんですよね。
実は私も数年間エリーゼの置き場が車で1時間30分の場所っていう時期がありました。よく手放さなかったと思います。(爆)
あと私の所有しているfitでも感じているんですが容積が大きくても広くなったと思わない場合があります。私の持っているモデルは後席広いのですがラゲッジスペースは狭く、新しいモデルはその逆のようで後ろの席に座ると狭く感じましたし衝突安全性の関係のようですが窓が狭く圧迫感があるんですよね~
まぁロータスみたいに何でもかんでもシャシーが同じのもどうかと思いますけどね。どのモデルに座っても室内がほぼ同じって…(笑)
私の車の買う考え方は「逢うべき車にはいつかどこかで遭遇する。その時を逃さず買えるようにしておく。」という感じ。
「妥協して買ったけどあとから本当に欲しい車が見つかった。」や「欲しかったんだけど自分の環境が整ってなかった。」や「経済面の準備が足らなかった。」とかは往々にあるんですよね。
今のところ計画的な買い替えは考えていないし環境は今のままでそれなり。経済面は頑張っているところ。私はこのあとどんなクルマと出会うんでしょうね?
この記事は、
アウディのミドルクラスモデル「A4」に初の1.4リッターターボ搭載...について書いています。
Posted at 2016/10/26 23:48:27 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2016年10月25日
某所に行ったら友人とお店とで発注していたエリーゼのシフターがあったので拝見。
とりあえず開封確認の際にグリグリ操作。かなり長い納期だったようですがいい精度ですね。
ま、私はあまり乗らない人だし、ローバーエンジン適合外だし、ローバーエンジンのワイヤリンクは短くてストレートな設置だからシフトフィーリング改善には他の方法の方がいいっぽい。
あと5速ミッションだから6速ミッションよりシフトチェンジ回数が少ないはずだから元が取れないね〜(笑)
Posted at 2016/10/25 22:35:09 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2016年10月24日
ラジオが欲しくて探したんですがこれがまた探すのが困難で選択肢が少ない…
とりあえず探して入手したんですがデジタル全盛期の今だと撤退メーカーばかりで有名どころは全滅。
チャンネルをデジタル表示のモデルもあったのですがラジオのいいところは局を探して合わせるところだと思ってるのでアナログタイプを選択。
相変わらず79.5と80.0MHzは微妙ですなぁ。(笑)
Posted at 2016/10/24 19:52:11 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2016年10月23日
今日は友人たちとゴルフでした。
まだ紅葉にはちと早いながらも帰りは軽い渋滞でしたがまぁ仕方ない。天気が良かったのでそれだけで十分!!(笑)
これが今年の最後のゴルフかな?
Posted at 2016/10/23 20:08:23 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2016年10月22日
カバーてヤレると勝手に穴が開くんですね~(笑)
一番外のどうでもいいカバーの状態はこんな感じ。紫外線やらいろいろな汁とかでこんなになってしまっております…
ゴミの日の朝に剥がして捨ててしまおう。今日剥がすと置く場所がないからそれまでカバーした状態で保管です。
Posted at 2016/10/22 18:49:16 | |
トラックバック(0) |
エリーゼ | 日記