2017年05月31日
なぜか路上に落ちていた通称:トイレのあれ。(笑)
不可解…
Posted at 2017/05/31 23:58:06 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2017年05月30日
私ひとりだけだったら食べないとかコンビニとかの手段でいいんですが友人と行くとなるとランチもいい時間と場所でしたいですよね。
今回は6時に高速のパーキングに集合した際に朝食を一緒にしませてもらいました。それが遅れると腹具合の都合でランチの場所に行った時に食事ができなくなるのです。
ランチもダムでした。(笑)
食べたいダムカレーがあって、そこを通るのが12時から13時くらいの予定なのでお腹の空き具合も計算しておきました。
というのも食事をしたら渋滞を避けるために帰宅開始。帰宅ののち、夕食のタイミングも悪くない感じなんですよね。(爆)
ここでダムカレーを食べるとレアな建設中のダムカードをもらえます。ダムカレーの作法はあるものの守らなくてもいいそうです。
無駄遣い的な標的になっていろいろあったダムなのですが無駄かどうかはともかく道は綺麗なバイパス沿いにあるし道の駅は綺麗だし足湯や大きな橋もあったりで予算があるんだなという印象と便利さを感じましたね。
ツーリングすると立ち寄ることの多い道の駅。ここは悪くない印象の道の駅でした。
この記事は、
そうだ 群馬、行こうについて書いています。
Posted at 2017/05/30 22:33:34 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2017年05月29日
先日仕事でトラックで移動のため首都高速に乗ったら車載器なしの車両だったので車載器無しを申告してETCカードを手渡し。
行きは問題なく支払って目的地に到着して会社に戻ろうとしました。
帰りの料金所で同じように車載器なしでETCカードを手渡したら料金が違ったんです。
行きの領収証を見せて確認すると「これ3軸だから。」と言いますが私は大型車自動車の免許がないので3軸規格の車はまず重量的に運転できない。
結局は車検証まで引っ張り出して確認作業となったのですがETC/一般レーンのため後ろは混雑。
話を逸らしますが私はETC/一般レーンに入るときはポンピングブレーキでランプ点滅させたり後ろの車との車間が近い時はハザードも使います。場合によっては突っ込まれたくないのでゲートを突破もやむなしと思っていてバックミラーにかなりの注意を払います。
上記の場合と渋滞末尾と車間を詰めてエリーゼの後ろを走ってくる重量級車両はとってもストレス。
本題に戻ると面倒くさくなってそのままの高い料金で払ったらどうなるんですかね?あとから訂正とか出来たのかな?
首都高速のETCの通信エラーでゲートの隙間をすり抜けたこととか経験があって電話確認したらナンバーはもちろん時間に経路に車種に車体の色や特徴まで確認できていましたね。
うむむ、今度そういうことがあったらどうなるか知りたいし払ってみようかな?(笑)
Posted at 2017/05/29 23:44:26 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2017年05月28日
今日行ったダム。鮮やかな空の色とエメラルドグリーンのダム湖。
補正したわけで無くスマホで撮影したんですがいいコンストラストですね。
で、ダムって発電とか利水、治水に使うものだと思っていました。
けどこのダムは水質を中和するためのダムなんですって。ここに10日釘を浸すと溶けて消えるそうです。それを改善して下流で魚が住めるようにするため石灰を投入するためにダム。
場所は草津で現地に行ってみるとそこそこな硫黄臭。ph2〜3なんですって。それを中和して下流に流すためにダムを作ってたとのこと。
ダムって楽しいぞ!!(笑)
Posted at 2017/05/28 19:40:34 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2017年05月28日
友人に「群馬行く?」と声かけたら参加してくれる方がいたので今日は群馬へツーリング。
私にプランニングを任されたので…
ダム巡り!!(笑)
ちょっと不安なプランニングでしたがダム巡りのいいところをいい感じで紹介できた一日でした。
Posted at 2017/05/28 17:08:06 | |
トラックバック(1) |
その他 | 日記