2017年11月21日
エリーゼにはシートベルトバーに一台、fitには前後一台づつのドライブレコーダーを取り付け済みですが悩むのはバイク用のレコーダー。
ウェアラブルカメラは配線や取り外しが面倒。
車にはナビ、ETCに引き続きあるのが当たり前になりつつもバイクは使用環境の制限もあり高い代物ばかり。そしてドライブレコーダーはバイク用の選択肢がとても少ない…
しかし使用頻度が多いので買うことにしました。セパレートで前後録画可能なモデル。
開封してみるとバイク用でなくて車にインストールしてもよさそうですね。
取り付けしたいところですがエリーゼに手が掛かっていてバイクもオフシーズン突入しているためいつになることやら…(笑)
Posted at 2017/11/21 23:53:58 | |
トラックバック(0) |
RC63 | 日記
2017年11月20日
先日エンジンが掛かるところまで持っていったんですが最中に作業をミスって補修が必要なんですよ。
計算してたつもりが単純ミスで面倒くさいトラブルに陥ってしまいました…
仕方ないので直す予定ですが時間があるし、それに使おうとしている嫌気性高接着ロックタイトと金属用ロックタイト瞬間接着剤のテストをしてみようという気分になったのでノベルティでもらった吸殻入れで接着テスト。
他にも二種混合系のもあるが今回は単独で固まるケミカルの実力を試したくなった。
試してみたものの冷たいと固まりが遅いので面倒くさいからオーブンに数分入れて強引に乾燥させてみる。(笑)
瞬間接着剤タイプは早々に、嫌気性ロックタイトのどちらも固着したがこのあとの比較方法を考えていなかった…
次は煮るか?もう一回焼くか?(爆)
Posted at 2017/11/20 23:58:25 | |
トラックバック(0) |
エリーゼ | 日記
2017年11月19日
今日はビーナスライン閉鎖前オフで長野へ向かいました。
ちょっと早めに出て向かう先は…
やっぱりダムカード。(笑)
ダムではなく堰ですが施設カードを配布してるので収集。
ビーナスラインも凍結してましたが山の上に配布場所のあるところが多いダムカードは今後のシーズンは危険ですね。あまり通らない道なので何かしらのトラブルで遭難の可能性があります。
条件の良いところ以外はもう春まで無理。何よりビビリミッターでペースが上がらず予定も見えず効率が半減なのでダメっすね。
完全にシーズンオフとなりました…
Posted at 2017/11/19 20:15:48 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2017年11月19日
ビーナスライン閉鎖オフは凍結のため中止。
その後に予定していたランチの待ち合わせに向かいます。冷たい風が吹いている中ですが集合してランチへ移動開始。
今日のランチは年二回程度開催しているレストランのバイキング。
通常ならコースですが出てくる料理をひとしきり食いまくれる楽しいランチ。もちろん美味しいですよ〜
今日はランチのみになってしまいましたが仕方ない。実はビーナスラインの前にちょっと寄り道もしたし。(笑)
Posted at 2017/11/19 20:04:12 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2017年11月19日
下でこんな感じではとても上はダメですね。
すぐに閉鎖予定だったので最終チャンスのはずでしたが残念。
Posted at 2017/11/19 10:40:19 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記