2022年05月20日
唐戸市場でランチした後は関門海峡大橋に向かいます。
徒歩で歩いているとなんかフェスティバルやっていた。
よくよく聴いてみると3年ぶりに開催されいていたようですね。
誘われて入場した会場では地元アイドルが歌ってたけどそれがまぁよかったの。
最後まで聴いてそのあとのファンサービスで配っていた餅ももらおうかと思いましたがキリがないので会場を離れます。
関門海峡で船舶を背にライブだったのでかなり楽しかった。
Posted at 2022/05/20 23:13:42 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2022年05月20日
今朝も通勤で歩いているとお散歩中のウマと遭遇。
週に一度は遭遇するんですが今日は芦毛のウマ。日替わりみたいで私が気づく限り3〜4頭でお散歩してるみたいです。
今朝も一緒に歩いていたら前方に白バイ。朝8時前ですが侵入禁止の取り締まりをしていたようです。
こっちは月イチでいるかいないかのレア取締中。
白っぽい芦毛と白バイ、両方と私が遭遇するのはとてもレア。(笑)
公道でウマ、公道で白バイ、どっちも乗ってみたいね〜
Posted at 2022/05/20 12:02:44 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2022年05月19日
GW唐戸市場編ファイナル、詳しくトラックバックね。
いっぱい買ったんだけどとりあえず観光地価格でしたが観光地なのでレートは気にしたら仕方ない。
為替が違うと思い割り切って買いものを楽しむのがコミケと生臭いコミケの流儀。(笑)
薄い本数冊分の海鮮とふぐ汁を購入してそのへんにあったパレットに腰をかけてランチ。
あ、ゴミ捨て場が見当たらないので持ち帰るのがここの流儀みたいです。
私はそれでいいと思いました。
この記事は、
下関唐戸市場へについて書いています。
Posted at 2022/05/19 19:46:37 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2022年05月19日
何も決めずノープランで歩いていた唐戸市場で私が見つけたお店…
なんかいいぞ、なんか惹かれるものがある。(笑)
注文方式も対面でコミケ感があり列が綺麗に出来ていてのぼりやお品書きにも各々工夫がある。天井もビックサイトっぽくも見える。
びっくりしたのはかなりの店舗でキャッシュレス決済対応で私はPayPayで買い物が全てできました。
詳しくはトラックバックをみてください。
この記事は、
下関唐戸市場へについて書いています。
Posted at 2022/05/19 19:35:44 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2022年05月19日
九州小倉から戻った本州は下関。
とりあえず腹が減ったので下関からバスに乗り関門海峡大橋の間にある唐戸市場で腹を満たせそうなので向かう。
詳しくはトラックバック見てほしい。
とりあえず腹が減りつつ観光なので市場内をひと回り。生臭いコミケみたいだな〜
そんなことを思ってたらなんか惹かれる看板発見。
店が決まった。(笑)
この記事は、
下関唐戸市場へについて書いています。
Posted at 2022/05/19 19:27:26 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記