2022年11月21日
奥多摩から西に進み山梨方面に抜けました。いつもなら最短距離で移動するんですが心と時間に余裕があるのでいつもの道ではなく遠回りルートを選択。
道の駅しもべに行ってみたかったので立ち寄ってゆるキャンのパネルなどの展示を見てきました。売店にも見たことがないくらいグッズがいっぱいあって旅行の予算を喰い潰しそうになる…
聞いたところによると改修工事が終わったばかりのようで門扉とかちょこちょこ綺麗になっていましたね。一身上の都合でキャンプをすることはないのですが環境を整えるのにアニメが役に立っているって素敵ですね。
パネルは映画館とか単体展示とかで見かけることも多いですがチクワぬいぐるみの実物展示はとてもナイス。(笑)
Posted at 2022/11/21 16:42:14 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2022年11月20日
今回の平日プラプラの件です。
日曜日は雨予報ですが金曜日から土曜日まではいい天気ですね。私の休みに合わせてくれるなんて気象庁ってなんていいヤツ。(笑)
宿泊を伴うので抗原検査をしてから出発のため時間はお昼近くのポカポカ陽気。
まずは久しぶりの奥多摩。小河内ダムによってできた奥多摩湖を流します。久しぶりの浮き橋を歩いたりしてゆっくり移動。
穏やかな陽気により着込んでいたウェアの中が汗ばんでくるほどです…
平日なりの交通状況ですが不慣れなクルマが多いようでオーバースピードで崖に突っ込みそうになるドライバーに釣られることなくインを抜けていきました。何もなくてよかったね〜
ヌルいペースでランチも済ませておいたので満腹感に伴う睡魔と戦いながらツーリングとなりました。
Posted at 2022/11/20 15:23:28 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2022年11月19日
またも一泊旅行でございました。
のんびり過ごすためにフェリーで途中の移動を組み込みました。9時くらいまで宿でゴロゴロして過ごしましたね。(笑)
昨日今日は高速は使わずに移動。すでに帰宅して洗車も終わってあとは飲む準備です。
適当に伊豆を走っていましたが私が通ったルートは空いていてかなり楽しかった〜
そろそろオフシーズンなのでクネクネツーリングはおしまいですね。
Posted at 2022/11/19 18:04:47 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2022年11月18日
今日も平日なのに休み。
ということでお出かけです、今日は西に向かってみました。
心に余裕があるツーリングコースを選んで観光しながら楽しんできました。
紅葉は落葉気味ですが相変わらず富士山の迫力はすげぇっすね。
Posted at 2022/11/18 17:15:24 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2022年11月17日
本日の予定はハンバーグ部です。
朝早く出発したり高速を活用すればいいんだけどこの時期は渋滞が気になるよね?ならばお試しで前乗りで気兼ねなく過ごしてもいいかもしれないと思いました。
時間に余裕をもって出発です。チェックアウトまで粘っても近いので集合時間のかなり前に到着しちゃう。直行で最短距離を通らず軽くツーリングして向かいました。
ハンバーグに合わせて朝食はヨーグルトとコーヒーで済ませたのでオシッコが近くなります。休憩がてら放水して時間のチェック。腕時計で時間を確認してみると時計がない…
あ、黒電話下の金庫だ!!(汗)
部屋のチェックをして出発するんですが金庫の中をチェックしていない。だって、最近金庫に入れることをしていないからチェックアウトルーティンに入らずノーチェックだった。
そういえば時計と一緒に財布も入っている…
のんびりツーリングがヤバいツーリング化する。(泣)
混んでいないコースを選択したのでラリーJAPANみたいなウネウネして葉っぱまみれのルートを走っていたんですが景色なんて気にできないし記念撮影で停車もできずホテルに帰還。ルームクリーニング前の部屋に入って無事財布と時計を回収して一安心。
当初は誰かからお金借りてハンバーグしてから取りに行こうかとも思ったんですが貸してくれると思うけど渋滞を極力避けるため食事後はとっとと帰りたいためNG。それでも帰宅できたのは下道だったので18時くらいでした。
今度から気を付けようっと。(笑)
Posted at 2022/11/17 06:52:05 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記