2022年11月12日
貸し切り露天風呂からおはようございます。
今朝は日の出待ちをしながらお湯に浸かっておりました。
Posted at 2022/11/12 11:19:27 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2022年11月11日
吊り橋見つけたので行ってみた。
おぉ、透けてますけど?(汗)
これはいい吊り橋効果が期待できそうだ…
相手はどこかな?(爆)
https://youtube.com/shorts/TG1rZotAGv4?feature=share
Posted at 2022/11/11 20:44:49 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2022年11月10日
放置ネタがあったんだった。
運ばれた916SENNAの件。
駿河湾沼津で916SENNAのウインカーが死亡したところでロードサービスに連絡。
私のロードサービスは15万円まで搬送費用が使えて目安は300km弱が入庫するまで動かせるそうです。
今回のポイントは入庫まで動かせる距離は延べ移動距離です。搬送に際して回数と日数は不問というところ。
というところで駿河湾沼津でトラブルして今回のプラン。
①川崎のバイク屋まで搬送。
②所沢の自宅まで搬送して後日川崎まで転送。
③新富士の車両基地まで移動して保管してもらい後日川崎まで転送。
が選べました。
駿河湾沼津-新富士まで15km、新富士から川崎まで120kmなので合計135km。
駿河湾沼津から自宅に運搬して川崎まで移送しても180kmなので延べ距離以内のためどれも対応可能です。
今回は入庫先が満車のためプラン①がNG。
入庫不可となったため次はプラン②の自宅搬送ですができれば荷下ろしを立ち会ってほしいとのことで荷下ろしの時間調整が必須か後日になります。
それでまた川崎まで転送するのも面倒なのでプラン③を選択。入庫できる来週の土曜日以降まで新富士の車両基地保管をしてもらいます。
プラン③にするにあたって私の要望としてはどこでもいいから屋内保管をしてくださいと後日の転送はバイク屋と運送屋のタイミングで任せるけど屋内保管を希望しているので好天の日に搬送してくださいというところだけ。
保険会社に連絡した際にこの要望を伝えました。そのところ数社のうち屋内保管可能なレッカー会社をセレクトしてくれました。対応時間はそれに際して変動はしますがそれはその時の運ですね。
おそらくプラン④で新富士まで移送して一時保管、時間調整ののち自宅へ搬送、そして自宅から川崎まで搬送することもできそうでしたが不要なので確認はヤメました。
帰宅費用(免責1000円で2万まで)と納車費用(今回以外で15万円まで)については説明不要でいいですかね?
Posted at 2022/11/10 11:46:15 | |
トラックバック(0) |
916SENNA | 日記
2022年11月09日
会社近くにレンタカー発見。
ふ〜ん、乗って洗車しなくていいからちょっと乗ってみたいかもしれない。
ATだがカブリオが6時間9050円で燃料は別途か〜
一回位くらいなら話のタネになるかな?(笑)
Posted at 2022/11/09 23:27:45 | |
トラックバック(0) |
他車 | 日記
2022年11月08日
規制が設定され3ヶ月経過して解放されました。
何人捕まるかな〜(笑)
規制って設定して数ヶ月放置しないと効力が発揮しないんだっけ?ワザとそういうことをしているんだな。
Posted at 2022/11/08 20:27:57 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記