2024年07月08日
自宅で工具入れに使ってるビジネスキャビネットがあるんですが貰い物。
付属のキーがコピー品でオリジナル無しで1つしかないため無くしたりするとビックトラブル。
その際に備えるためメーカーの内田洋行のWEBサイトに確認してスペアキーの作成手順を確認。
打刻番号を確認すれば作成できるとのことですがFAXのみで対応できるFAXがない場合は代理店で手続きを紹介されました。
悩んでいたらyahooショッピングに内田洋行オフィシャルのショッピングサイトがあるじゃん!!
送料も安くて代引き手数料もナシ。そこでオーダーすることにします。
Posted at 2024/07/08 11:53:14 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2024年07月07日
今日は朝オフの日です。
暑くなりそうだしエアコン欲しいよね〜
電車で行くと駅までと駅からの徒歩ツラい…
UPQ-bikeを持って電車乗りました。(笑)
よもや原付を持って電車に乗ってるとは思うめぇ〜(爆)
加速度が付くエレベーターが意外にヤバかった。水平距離も出るエレベーターがいい。
Posted at 2024/07/07 20:16:26 | |
トラックバック(0) |
UPQ | 日記
2024年07月07日
本日は2024年7月の朝オフ開催日です。
第246回の朝オフです。二言目には暑いと言ってしまう気温でしたが参加された方はお家に帰ってからも体調にお変わりなかったでしょうか?水分を取ろうにも会場のトイレは簡易トイレで衛生的ではありませんので摂取を控えたくなってしまいます。
相変わらず工事中の公衆トイレの代替先の案内です。夢の大橋西側のトイレが利用しやすく清潔です。アンダーパスでスピード取り締まりをしている引き入れ先です。
アンダーパスから上がってすぐに側道に行くだけです。ビックサイトからは側道に行けば転回先があり側道へ入れます。
https://www.tptc.co.jp/cms/tptc/park/pages/pamphlet/mizunohiroba.pdf
参加車はこんな感じ。
次回は開催は8月4日に第247回目です。
Posted at 2024/07/07 20:06:13 | |
トラックバック(0) |
エリーゼ | 日記
2024年07月06日

CBR250を買わなくてよかったと思います。その時にあまり考えずに買って当たりだった。
Posted at 2024/07/06 19:25:47 | | クルマレビュー
2024年07月06日
買った新はSSDのみでした。光学ドライブは動いた、HDDスロットは確認はできなかったが働している感はあった。
手持ちで組み込めそうなものはSSDは死亡していたのでHDDはよくわからない。
とりま内部に組んでみるか?(笑)
ここで入るようにしか入らないことない問題発生。電源系のコードがなんか変ですときにひっくり返さないとダメでそのため長さが足りない。
そこそこ悩んでいたら気づいたことがある。
入るように入れていたんだけど差せるのがあればいいやと設置位置の近場のコードを当に差していました。電源から出ていたケーブルを上から差していたんですがそうしたらす際にコネクタをひっくり返さなければいけない事だ。
悩んでしたら電源ケーブルは一度下におろしてから上に熱いでいくようです。そうしたらひっくり返さなくてよくて綺麗に挿せました。
この間に電源コードを読めていた枯束バンドは外したり熱いでを6回は繰り返していた。とりあえず思惑通り接続完了。
期待を込めて電源ON…
BIOSに入りました。壊したと思いかなりビビる。(汗)
何をしていいかわからないけど出口まで行ってもダメで動かない。何が起きているかわからないけど印象的には既存のSSDと旧PCのHDDがケンカしてるっぽい。
旧PCのHDDを外したら問題解決しました。とりあえずはHDDはスロットでも組み込んでも使えないことは判明。外付けHDDをバラして組んでみるかケーブル買って外付けHDD化するかは未定。
Posted at 2024/07/06 19:18:08 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記