• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんだ~のブログ一覧

2024年10月27日 イイね!

ブレーキグリスアップ。

ブレーキグリスアップ。RC63のブレーキレバーを握っていると軋むフィーリングの時がありました。

グリスが切れているんでしょうね。重いのとシングルディスクのためフロントブレーキのフィーリングはヌルヌルしてほしい。

スプレー式の潤滑剤で具合のよさそうなビスタックもありますがバラシて清掃して組みました。

今までと段違いにヌルヌルです。

動作テストしてみるとはみ出しているグリスが動いていました。けっこう歪むんですね~

けどこんなに握り込むことはありません。このレベルで握るとABS案件です。


https://youtube.com/shorts/A4YpMawvBnE?si=9IFi4E4wiHZWaheC

Posted at 2024/10/27 11:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC63 | 日記
2024年10月27日 イイね!

第250回朝オフのお知らせ!!

第250回朝オフのお知らせ!!2024年11月朝オフのお知らせです。

ツーリングシーズンですが紅葉時期なので渋滞を避けて近場でオフ会などいかがでしょうか。最近は台数が多くない傾向ですが小人数のため話す時間がゆっくり取れます。

開催場所のトイレですがそろそろ完成間近そうですが使えないと仮設です。衛生的ではなく不快です。5月のブログを参考に済ませておくことをお勧めします。

11月3日開催の朝オフの案内になります。朝礼は9時30分。それまでの時間にダラダラ集まり朝礼後の順次解散です。

ご協力いただいている継続お知らせ中の注意事項ですが列に並ぶ際は極力車間を詰めていだだきますようお願いします。

そして通行される車両にご配慮にも心がけてください。背後から走ってくる車に注意をお願いします。

場所、暁埠頭公園前。 http://www.tptc.co.jp/park/01_10

スケジュール、9時30分から朝礼を行います。朝礼前に到着してください。参加表明は不要ですが質問などにはご返答いたします。

参加資格、ロータスオーナーに限らず、エリーゼ&エキシージなどが大好きな方。

趣旨、ロータス談義、情報交換、愛車自慢、新パーツのお披露目、新人歓迎、OB歓迎、異音・不具合などの質問、事故・キズの慰め会、愛車不調自慢、部品受け渡し、乗り換え相談、試乗の待ち合わせ、水浴び、その他なんでも!!

注意事項、タバコ・ペットボトル・ゴミ等のポイ捨て厳禁!
喫煙者は携帯灰皿を持参し、ゴミ等は持ち帰ってください。
トイレ、自販機は近隣に設置されています。
ムダな空ぶかしは禁止。
マフラーの試聴・試乗は良識の範囲内でお願いします。
車両と衛生面の管理は自己管理として参加してください。
非営利活動につき営業などの告知・活動はご遠慮願います。
取締りも多いので移動の際は注意されてください。
ナンバープレートなど個人情報の取り扱い・公開には留意してください。
Posted at 2024/10/27 10:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2024年10月26日 イイね!

週末について語ろうか…⑨、北にキタ。

週末について語ろうか…⑨、北にキタ。中落ちとアルコールと疲れでぐっすり寝れてホテルで朝イチで朝食を済ませたら早々に行動開始。青森ダムカードツーリングの3日目がスタートです。

竜飛岬も岩木スカイラインも陸奥湾フェリーもキャンセルでしたがどうしてもキャンセルとはしなかった大間崎へ向かいます。

私の印象では風が強く、過酷な環境がイメージでしたが到着が朝7時で人もまばら。風もないためまだ登りきっていない太陽ですが日向いるとけっこう暖かい。

次のダムカードの配布が9時開始で移動距離もさほどなく、交通量も少なかったためどう考えても時間もあったしゆっくり散策。目につく範囲で歩いたりバイクを移動して撮影したりできました。

朝で場所もアレで飽きてしまい性格上、長居ができない。バイクで走って届く最北端で昔から来たかった場所でもどう考えても辿り着くまでが気持ちのピーク。

それもそのはず、念願を叶えた場所ですがここにたどり着く前から心が動いてもいるんですよね…

次は到着前からちらほら見えていた海峡の向こう側が一番近いところ。自力走行では到達は無理で何にしてもフェリーが必須だがすぐ届く距離まで来た。

RPGでいうと魔王城の手前で長い読み込みのあとのムービーが入っている。ほかに行きたいところも多いのでこの次ではないがこの先へはそのうち行くんだろう。

今日はひとまず戻るがこれで勝ったと思うなよ?
Posted at 2024/10/26 14:13:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | RC63 | 日記
2024年10月25日 イイね!

週末について語ろうか…⑧、あんだ~150キロ。

週末について語ろうか…⑧、あんだ~150キロ。初日の宿泊先は移動日扱いのため旅行とせず泊まって食事ができればいいだけ。あまりネタになるような夕食ではありませんでした。

2日目の宿は繁華街近くに決めて夕食は近くに数件ある居酒屋のうちのどれかに飛び込む方針でした。

私が泊まった宿周辺から繁華街に行く方々が数人、居酒屋も数件ありました。もちろんいつ着くか不明だったため予約も無し、下調べも無し、方向だけ決めて歩くだけ。

ホテルのフロントに聞いたら食事先が記載してある地図が貰えました。

こういう時の私はF1のピットストップと同じように前にいる作戦の裏でいくが行動の基本。

前に歩いている方々が入っていくお店はスルー。居なくなったところの目につく最初の店に入店。

メニューに地方感のあるいい店でした。食べ物を数品頼んで、起床は10時間以上先なので日本酒なども気兼ねなく注文。

刺身、貝、その他のほかに焼き魚が食べたかった。ホッケが気になったが地産物がいいにしてもけっこう注文できる店が多いホッケ。

あとマグロの中落ち焼ってのがあってここはマグロだろと初手で発注しましたが「時間がかかりますよ。」とのこと。ゆっくりしたいしお店の混雑が原因だと思って時間はいいかなと思いオーダー。

しかし他の料理がアンダーカットする割に中落ちは届かない。都度「中落ち焼いてます。」と教えてくれていたし、オーダーは忘れてはいない様子。

アルコールが回ってきた終盤に首都圏で配布されていたタウンページくらいの大きさ厚さマグロの中落ち焼が到着。混雑に加えて大きさで時間がかかったようです。

置いてあるレモン、奥にある醤油も普通サイズ。背骨は成人男性のそれとほぼ同じで納骨の際に見るレベル。

背骨も太ければ腹骨もキリストが磔にされる杭みたいなサイズ。

フォークとナイフとスプーンが渡され、解体しながら完食し食事も終了。

向こうのおっちゃんがデカいな、よく食うなと言っていました。こちとらダムで忙しくて朝食以後は何も食っていないんだ。

締めの料理も頼めないくらい満足でした。会計の際に都度焼いていることを教えてくれた方に話してみたら「このところで一番大きい中落でした。おそらく150キロサイズですね。」だってさ。

ふっ、今日の走行距離は800キロ超過だぜ。150キロのマグロの中落ちには負けないよ。(笑)
Posted at 2024/10/25 12:01:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | RC63 | 日記
2024年10月24日 イイね!

週末について語ろうか…⑦、トワイライトの巨人。

週末について語ろうか…⑦、トワイライトの巨人。2日目の最終ダムを一つヤメたので時間を気にしないツーリングモードで移動。気になるところでは心置きなく停車ができました。

画像はトワイライトの六ケ所村付近。夕日に染まる風車と鉄塔は紅く染まる巨人のようです。

ダムツーリングでかなり移動しましたがこの雰囲気はちょっと異質で迫力がありますね。雰囲気が似てるといえば柏崎ですがこれほどの風車はありませんでした。

トワイライトはいいもんです。ほんの少しの時間しか見れない光景が見れてやっとツーリングしている気分になれました。

景色がいいトワイライトですがすぐに夜間の移動です。

ほどなくやってくる寒さ、慣れない一般道での走行は動物の飛び出しとかに一層の注意が必要。

気が抜けてダレたままではいられず集中していきます。思った通り、トワイライトから一気に暗くなって幹線道路も市街地も街灯も少なく夜の闇がかなり濃かったです。

問題なく宿泊先に到着。翌日は夜露が気になる感じで前日も結構露に濡れていましたが今回の宿泊先ではバイクを屋根下に駐車させてくれました。
Posted at 2024/10/24 11:42:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | RC63 | 日記

プロフィール

「連続九州旅行記11、ダムがハードルを上げている。 http://cvw.jp/b/353092/48692629/
何シテル?   10/04 12:34
fitターボ、オモチャにエリーゼ、バイクはRC63、UPQ-bike、916SENNAがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ前後交換@66,120km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 21:14:41
インテーク網。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 20:28:25
慣れているけど疲れます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 21:04:34

愛車一覧

ホンダ RC63 RC63 コンセプトMP4/7A (ホンダ RC63)
NC700XのABSとデュアルクラッチ付きモデル。でも型番のRC63で通します。 納車 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
S2モデル超初期の左ハンドル。最近2011モデル化!! けっこう長く所有しているんでそ ...
その他 UPQ BIKE me01 その他 UPQ BIKE me01
いろいろ気になる点も批評もあるものの納得して購入。新しいものを買うなら早いほうがいいので ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
キャロルとバイバイしたのでいらっしゃいました。 どこかで見たことのある車?よく売れてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation