• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんだ~のブログ一覧

2024年10月18日 イイね!

週末について語ろうか…③、装備品の問題。

週末について語ろうか…③、装備品の問題。青森に行く、それは決定しました。

走る時間的におそらく朝5時台から19時程度が現地で走る時間。天気予報で青森は最低気温7度から最高気温24度予想。

山間部で気温が落ちていたりするとマイナス5度、市街地で太陽光があると体感でプラス5度は変化します。

となると私がツーリング時の想定は最低気温2度から最高気温29度くらい。実際設置してある道路標識から寒くなったり熱くなったりでそんなもんでした。

バイクツーリングでは気温差が大きいと装備に悩みます。もっと暑いか寒いが選択肢として楽です。

ジャケットの選択肢は春秋ジャケット/冬ジャケットの2種類とその下に着るもの。ズボンはオーバーパンツと複数のインナーが選択肢。

大まかに分けて冬ジャケット+オーバーパンツの組み合わせ、春秋ジャケット+インナーの組み合わせのどちらかが主とした選択肢となります。

冬ジャケットは真冬でもいいんですが気温が上がるとものすごく暑い。春秋ジャケットは下に着込まないと気温が下がるとかなり寒い。

出発直前の最後の最後まで悩みに悩みました。うだるような暑さに耐えるか、息も白くなる寒さに震えるかです…

最終的に春秋ジャケットを主として着込む用のヒートテック3枚と薄手のシャツともう一枚、ズボンの下にはインナー2種類ともう一枚を用意して出発。

冬ジャケットは脱げないので暑さに対して我慢の限界がある。寒さに対して十分な対策する方針としました。それでも足らなかったら現地で何か買い足します。

RC63にトップボックス追加すれば装備が全部乗るんだけどあの質量が載ってるとスタビリティが下がるので検討対象に入れませんでした。

着るものは重ねられますがグローブは無理なので暑さ対策品から寒さ対策品と中間品の3種類持ち出し。やはり蒸れるほど暑かったり、かじかむほど寒かったため使わなかったけど中間品だけでは無理で複数のグローブが必要でした。

ひとまず悩みに悩んだため今回は買い足すこともなく持ち出した装備のみで済みました。
Posted at 2024/10/18 11:20:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | RC63 | 日記
2024年10月17日 イイね!

週末について語ろうか…②、それは無理だ。

週末について語ろうか…②、それは無理だ。検討していた青森県に行く以外のプラン。

1、石川県の新規配布ダム。地震と豪雨災害の中心地で配布先は土木工事事務所。平日限定だし連休最終日翌日の平日に合わせて行って「ダムカードください。」はさすがに空気読めてない。

2、福井県のダム。行くならば方向的に石川県の新規ダムと組み合わせたい。

3、岐阜県・三重県・和歌山県のダム。どれも方向は同じで3連休に東名・中央高速で集中工事しているところに行くのは無謀。三重県と和歌山県なら降雪も少ないからオフシーズンも短いからとっておく。

4、岩手県・宮城県・山形県・秋田県のダム。平日配布が多く手前から攻めるなら宮城県か山形県だがおそらく途中で終わる。目的地として行くなら一発で仕留めたい。

5、北海道のダム。大洗からフェリー。本数も空きもあるが手を出したらいけない気がするので今はやめておく。

6、四国のダム。こちらもフェリーで有明から徳島まで行けるが混雑してるし、手を出したらいけない気がするので今はやめておく。

青森県は休日配布に対応しているところが多く、以前佐多岬にも行っている。

佐多岬はフェリーを活用したがその気になれば自走で行ける最南端。ならば最北端もマークしておきたい。

北海道は行く場合は何にしてもフェリーだし別の国と考える。





よし、青森県に行く!!

ならば効率的に集めるために希望は配布時間に合わせて現着しておきたい。青森のダムに9時到着?しかし初日9時だと仕事が終わって出発するまで寝る時間が確保できない。

ナビだとノンストップで10時間30分、逆算すると仕事から戻ったら出発時刻。体調が微妙だし万全でもそれは無理だ。

出発時間を夜明けに合わせておいて前泊で青森県の手前で宿を手配。

連休2日目の9時に青森県のダムに現着でスケジュールを組みなおし。その調整で初日は宿までの移動する道中で道すがらの宮城県と岩手県のダムを今のうちに集めておくことにしました。

これで宮城県と岩手県を集めなければいけないフラグも設置完了。(笑)

とりあえずそんなこんなで目的地も決まって予定の段階で無理で無謀なプランもひとまず回避。
Posted at 2024/10/17 10:54:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年10月16日 イイね!

週末について語ろうか…①、どこさ行くだ?

週末について語ろうか…①、どこさ行くだ?先日の3連休の後ろに一日有給休暇を追加して4連休になりました。

天気予報を見ていましたが最初は天気が悪かったけどだんだん良くなってきて最終的には文句なしの晴れ。

寒暖差は辛いが気温のことはこちらで対応できるし予定変更の要素として考えないようにする。

しかし直前までウダウダしながら行かない理由を考えていました。行こうとしているどこかしこも日帰りで行ける距離じゃない。宿が決まらないとか、行楽渋滞とか無謀なルートとか、あまり良くなかった体調とか、困難な場所でなく近場にするとか色々とね。

土壇場まで自分モチベーションとコンディション以外の要素はナシ。無料で宿をキャンセルできる時期も過ぎて予定していた中で一番困難な場所に行くことにしました…





待っていろよ、青森のダム!!

行きがけの駄賃として宮城県と岩手県のいくつかのダムにも行くことにしました。これは無謀なプラン回避のためです。青森だけを目的にしたらすんげぇプランを作っていました。(爆)

まずは青森のダムカード、青森まで行くので目的地のダム以外で行くならば竜飛岬・岩木スカイライン・むつ湾フェリー・本州最北端の大間です。

続きはしばらく続けるので乞うご期待。(笑)
Posted at 2024/10/16 11:25:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年10月15日 イイね!

オイル交換と注射と…

オイル交換と注射と…今日は休み。仕事いけないこともないんですが予防線を張っておいて休みにしておきました。

もちろん携帯の電源は切ってあります。着信などがあると気になっちゃうので普段はある程度はレスができるようにしていますがこういう日には電源を切っておきます。

3連休の最終日に交通集中も事故渋滞もないなんておかしい。後泊の宿の目星も付けていたのに…

朝からRC63のエンジンオイル交換して主治医のところに行ってインフルエンザの予防接種して今日は終わり。

帰宅時でも90000kmを割り込んでオイル交換しないで済む予定だったのになぁ〜

けっこう疲れているんですがとても心地がいいです。
Posted at 2024/10/15 19:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年10月14日 イイね!

今日ゲット。

今日ゲット。今日キリ番ゲットしました。

昨日はゾロ目。(笑)
Posted at 2024/10/14 21:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC63 | 日記

プロフィール

「連続九州旅行記11、ダムがハードルを上げている。 http://cvw.jp/b/353092/48692629/
何シテル?   10/04 12:34
fitターボ、オモチャにエリーゼ、バイクはRC63、UPQ-bike、916SENNAがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ前後交換@66,120km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 21:14:41
インテーク網。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 20:28:25
慣れているけど疲れます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 21:04:34

愛車一覧

ホンダ RC63 RC63 コンセプトMP4/7A (ホンダ RC63)
NC700XのABSとデュアルクラッチ付きモデル。でも型番のRC63で通します。 納車 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
S2モデル超初期の左ハンドル。最近2011モデル化!! けっこう長く所有しているんでそ ...
その他 UPQ BIKE me01 その他 UPQ BIKE me01
いろいろ気になる点も批評もあるものの納得して購入。新しいものを買うなら早いほうがいいので ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
キャロルとバイバイしたのでいらっしゃいました。 どこかで見たことのある車?よく売れてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation