• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんだ~のブログ一覧

2024年11月30日 イイね!

スタッドレス化とちょいメンテナンス。

スタッドレス化とちょいメンテナンス。今日はfitをスタッドレスに入れ替え作業。

サクッと入れ替えて片付け。でも出して片付けてでそこそこの時間を消費。

クーラントが減っていたため水でも足そうかと思ったけど精製水割りにしているから水道水NG。凍ってタンクが割れても困るから2倍濃縮原液を突っ込んでおいた。

LOを切っていたが300ccくらい入れてHIレベル。

忘れるのでここに記載しておくが積んだタイヤの下段はリアタイヤで上段はフロントタイヤ。

あとは出かける時にエアチェックして終了。
Posted at 2024/11/30 15:34:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | fit | 日記
2024年11月29日 イイね!

連載第四話:「窓を開けたら異世界。」

連載第四話:「窓を開けたら異世界。」深くまで飲んでいたので二日酔いを覚悟しましたが気持ちよく起床。酒とつまみのマッチングがよかったのかな?

二日目のスタートです。

昨日は空港到着は夕方、その後はすぐに車に乗って高速で移動。鰻は夜になっていて、ホテルまで高速とバイパスなどを走行していただけ。

私は後部座席に乗っていたのでどこを走っていて景色が広く見えるでもなく運ばれていた。見覚えのない地名の看板が見えるくらいかな?

プランも任せているためどこあたりを走っているのか、あとどのくらいなのかもよく分からない状態でされるがまま連行されていた。

起床してカーテンを開けると窓越しに開けた視界が迎えてくれました。ここでやっといつもと違うことが分かって彼の地へ旅行をしているという異世界感を感じました。

部屋は併設されているゴルフ場側のため視界良好。西側の夜明けのタイミングと気温のためスタートしているものの最後までプレーヤーは来ませんでした。

ちょっとお値段強気のホテル&海外向けのゴルフ場。宿泊者とゴルフ利用者の朝食とランチも兼ねているため朝食のレベルは高め。

いつもならしっかり食べるところですがここは抑えておきます。プランにグルメが色々予定されているためここで満足させてはいけません。

二日目は私の要望した場所がいくつか反映されているプランとなっています。
Posted at 2024/11/29 11:50:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年11月28日 イイね!

連載第三話:「しょうがない。」

連載第三話:「しょうがない。」馬刺しを手に入れ買い出し後にホテルに到着してチェックイン。

歩いていると大陸系の方々が多いようですがゴルフ場併設のホテルのため仕方ないかな?マイクロバスでバシバシ運ばれていました。

夕食とか食べるのなら残念ですがここはただの宿営地。ゴルフをやるならとりあえず夜中まで隣がうるさい事もないだろうし、こちらだけラジオを流しながら宴会です。

まずは先ほど買った馬肉からスタート。脂のない赤身中心のセレクトで食べますがカットがすごい。

カットしてもらった一切れはこちらの居酒屋で出される馬刺し5切分くらいです。こんなの首都圏で食べたらおいくら万円コースになるんだろう…

冷凍ものの崩れた味ではなく文句なしの美味しい馬刺しです。専用醤油でペロペロ食べてグイグイ飲み始めます。

ここでトラブル発生!!「しょうがない。」

食べ始めて「生姜無い。」と気づきました。コンビニでチューブのヤツでも買っておけばよかったけどそういうこともあるか。次に来た時に注意しよう。

参加者がレッドブルのウイスキーと持ち込んでくれたお土産おつまみ、コンビニで買い足した追加のおつまみとアルコールでかなり深い時間まで飲んでました。

初日は空港-鰻-馬刺し-ホテルだけのイベントと移動ですがおよそ200km走っています。
Posted at 2024/11/28 11:47:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年11月27日 イイね!

連載第二話:「ウェルカム to BASASHI。」

連載第二話:「ウェルカム to BASASHI。」鰻を食べたあとは宿泊先へ向かいます。温泉もありますが部屋で飲む予定。

持ち込みしてくれたレッドブルのウイスキーとコンビニで追加の飲み物とおつまみなどを用意するわけですがここでも案内人のセンスが光ります。

おつまみのメインに馬刺しを買っていくことになりました。

画像の馬刺し直販店です。ハンバーガーショップなどではありません。(笑)

外観に色物感はありますが入店してみると清潔感と多彩なお肉が置いてあって素晴らしいです。調理場にはライブカメラがありカウンターの上のモニターで加工しているところが映っていましたが加工場も綺麗でした。

入店したのが遅いため販売していた塊肉のカットをお願いしたところ機材を片付けしているためNG。生肉を加工しているためかなりシビアらしくその旨の説明をして断念。

仕方ないので「包丁買って現地で切るか~」とか言っていたら片付け前の機材が残っていたらしくカットしてくれてとても助かりました。

専用の醤油に受け皿も用意してくれました。これでおつまみのメインが用意され宿泊先へ行くだけです。
Posted at 2024/11/27 11:41:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年11月26日 イイね!

連載第一話:「注文単位は段。」

連載第一話:「注文単位は段。」北九州空港に到着したら到着ロビーでお出迎えをしていただきました。

久しぶりなのですが久しぶり感のない再会です。

初手は鰻と聞いていましたがちゃんと聞くと心構えができるので運ばれるがままにお店に到着。雰囲気バンバンの鰻屋です。

オーダーもお任せですが鰻の特を注文、一番いいやつです。

店員さんが「鰻の特を三段ですね。」とコールしました。

すかさず「段ってなんですか?」と質問。

こなれた感じで「来れば分かります。」と言われテンプレートみたいな質問をしたみたいです。

着弾したのは画像と以前UPしたヤツ。うん、これは段だな。

構造の都合でご飯にもタレが絡めてあり、鰻も香ばしく焼いてありました。お吸い物もよかったですが素晴らしかったのはやはりチューニングされた山椒です。

あの山椒はこの鰻に最高のマッチングでした。

食べた後に店員さんとコミュニケーション。「これは何段くらい運べるんですか?」とか聞いて「中身が入っていれば…」とか「片付けの際には…」とか「調理時には…」とか教えていただきました。

よか鰻屋でした。
Posted at 2024/11/26 15:32:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「残高1026円。 http://cvw.jp/b/353092/48586207/
何シテル?   08/07 12:11
fitターボ、オモチャにエリーゼ、バイクはRC63、UPQ-bike、916SENNAがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ前後交換@66,120km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 21:14:41
インテーク網。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 20:28:25
慣れているけど疲れます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 21:04:34

愛車一覧

ホンダ RC63 RC63 コンセプトMP4/7A (ホンダ RC63)
NC700XのABSとデュアルクラッチ付きモデル。でも型番のRC63で通します。 納車 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
S2モデル超初期の左ハンドル。最近2011モデル化!! けっこう長く所有しているんでそ ...
その他 UPQ BIKE me01 その他 UPQ BIKE me01
いろいろ気になる点も批評もあるものの納得して購入。新しいものを買うなら早いほうがいいので ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
キャロルとバイバイしたのでいらっしゃいました。 どこかで見たことのある車?よく売れてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation