2025年06月02日
今回のツーリングの打合せで「連泊者の宿が決めきれない。」、「MT車両で東名の渋滞を気にして帰るのダルい。」などの意見がありました。
選択肢として私の勤務先で使える保養所に行くことにしました。THE観光地の強羅にあるため本来はツーリングで使うには向かない立地。
強羅ならば東名はダルいけど頑張れば帰れるんだもん。(笑)
しかし条件が整ったため後泊組として面子が決まり応募して宿泊することとしました。
窓側に謎スペースがある昔ながら部屋。保養所ということがさせるのか室内禁煙可能という昔ながら感が刺さってくれて幸い。
ちゃんと「宿」でなく「保養所」というカテゴリーを汲んでくれるところも助かります。
一度荷物を置いてfit一台で前日に続いてまた買い出し。酒などけっこう買い込んだのに何故か足りるかなという心配が伴うのですがまぁいい。
卓球スペース、麻雀部屋、カラオケルーム、露天とサウナはないものの温泉がちゃんとある。時間を持て余しつつ食前酒という言い訳で泡を一本空けて温泉に浸かって夕食待ち。
温泉に入っていたら館内放送で夕食の準備完了のお知らせ。夕食の時間はあくまで目安で館内放送で食事が提供されて主導権は向こうという泊めてやるぜ感。
デフォルトで食堂にアルコールの持ち込み可能ですが気持ち的に瓶ビールを気持ち的に追加オーダーして乾杯。追加発注しておいたの刺し盛りも好印象で紹介した甲斐がありました。
Posted at 2025/06/02 11:19:36 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2025年06月01日
まだ続く先週のツーリングネタ。
旅館のボリュームのある朝食、コロッケ、ところてんと過ごすと「ランチどうする?」というさすがに話題は出てこない。
別腹を満たすだけしかできないのでカフェに行く。
時間のあるツーリングなので色々選択肢があった中で初めて行くカフェですが修善寺北側の立地で土日祝日は8時30分から営業のお店。
ここも時間と立地がとてもいい。修善寺北でモーニングを食べるツーリングプランが計画できます。
朝っぱらから走ってモーニング。またはここでモーニングして南に足を延ばすとか考えられて選択肢が増大。
モーニングメニュー・ランチメニュー・ケーキセットとかあるし、ここに来るならどんなツーリングしようとかそんな話をしながらケーキセットと紅茶で別腹を満たしていました。
今回のツーリングも終盤で当初は9台いた車両も解散していきこの頃は4台+現地集合の1台。
オススメしたためカフェで設定した方々と伊豆縦貫道を抜けて国道1号を上がってエコパーキングまで行って解散することになりました。
Posted at 2025/06/01 12:31:54 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2025年06月01日
本日は2025年6月の朝オフ開催日です。
第257回の朝オフです。毎週末雨でしたが今週に限っては朝オフ開催の日曜日が晴れ。気の調子で第一週の夕方まででいいので雨のないコンディションが続けば開催を告知している私としてはとても助かります。
参加車はこんな感じ。
次回は開催は7月6日に第258回目です。
Posted at 2025/06/01 12:28:42 | |
トラックバック(0) |
エリーゼ | 日記