2025年06月26日
今日はダブルレインボーが出てました。
なんかあるなと思ったら仕事が整わず長めの残業。
そしたら電車が人身事故で混乱。残業のおかげで交わせました。
混乱しているダイヤながら退社したら電車が都合よくホームに到着。
たぶん吉兆だったと思う。(笑)
Posted at 2025/06/26 21:53:09 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2025年06月25日
通勤用送風ウェアの動作に不具合が発生したためファンの入れ替えました。
バッテリーの容量などはさておき9枚羽から3枚羽モデルに変更。
音は静かになり風量が上がりましたが厚みが増しました。同等の風量が必要なら構造的に仕方ない。
最新のは羽の縁端がボルテックスジェネレータみたいにギザギザになっているのもあった。
商品の謳い文句として風量●●L/分で性能表示されてるけど、回転数で出しているのかファンの形状で出しているのか不明。
低回転で高効率の風量が確保されるかは試運転で回すだけでは分からず、着てみないとガッカリな場合もあります。
空回しだとそれなりに風が出るんだけど服とセットで出口が確保されず風圧が必要になるとシェルとブレードの間から逆噴射しだす場合もあるんだよね…
タービンタイプではなくコンプレッサータイプの空調服がいいな。(笑)
Posted at 2025/06/25 11:36:45 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2025年06月24日
いつでも使うわけでないけど取りに行くのが面倒くさい時に限って必要なノギス。
ネジ径とかピッチとか肉厚とか管径がどんなもんか知りたいだけ。
200mmとかの一般的なノギスは持ち歩くに邪魔で取りに行くことになりそう。それならば借りればいいので不要。
短いノギスは精度が雑魚でレビューも低評価。悩みを解決するいいノギスはないものかと思っていたらいいのがあった。
精度は悪くないけどすぐに壊れそうな感じが伴います。一般的なノギスが使えて理解できる人にしか向かない仕様です。
アルミのハードケース仕様の名刺入れに入れておきました。曲がる財布とかには入れるとダメになります。
Posted at 2025/06/24 20:05:52 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2025年06月23日
朝の通勤でも汗が滲む感じです。
このところ電車を一本早めたので会社到着から始業まで時間があります。
勤務先には洗濯機・乾燥機・浴室があるため会社着いてシャワーを浴びてから仕事を始めるようにしました。
朝からサッパリして仕事が始められるようになりました。
問題点はサッパリしてしまい、気持ちが落ち着いてしまって仕事を始めるモチベーションへ持っていきにくい…
交感神経?副交感神経?なんかそういうのがあるんだっけ?(笑)
当分続ければ補正してくれることを祈ります。
Posted at 2025/06/23 12:09:50 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2025年06月22日
まだ大丈夫だろうけどヒマだし予約しといたらいっぱいでちょっとアウト気味。
第3ラウンドで予約しといた。
Posted at 2025/06/22 17:59:18 | |
トラックバック(0) |
RC63 | 日記