• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月18日

はあ?

はあ? WEB CARTOP にこんな記事がありした。

誰が呼んだか「走るラブホ」! ホンダ自ら「恋愛仕様」を標榜した「S -MX」はいまじゃ考えられない仕様だった  ー WEB CARTOP
https://www.webcartop.jp/2024/12/1509650/

ホンダ S-MX が、こう呼ばれていたことは知りませんでした。

写真を見て驚いたのは、なんちゃってフルフラットシートではなく、「車中泊」でシートの隙間埋めをしなくてもよさそうなものです。

フルフラットシートが流行ったときのワンボックスやミニバンは2列目と3列目を使っていました。
しかし、S-MX は前後シートで実現しています。

前席は独立していても隙間ができないようにセンターコンソールは無く、サイドブレーキを右側に設置、ATの操作はコラム式。
後部座席はライトバンのようなベンチシートです。
(乗降時、サイドブレーキが足に当たらないのかな)

ミレニアム前の車ですので現存台数は僅かです。


【おまけ】
ホンダ「S-MX」の「走るラブホ」はホントだった!? ティッシュボックス以外にも間接照明でムード満点でした【カタログは語る】 ー AMW(AUTO MESSE WEB)
(2023年5月5日掲載)

https://www.automesseweb.jp/2023/05/05/1285948

こちらに掲載されているカタログから運転席側後部座席横の『リア・システムトレイ』の説明を抜き書きすると

そのうち右側は、大型サイズで
しかもカップホルダーやティシュボックスも収納できる大型のボックスなどを組み込んだリア・システムトレイとしました。
シートをフルフラットにした状態では、あたかもベッドサイドテーブルのように使うことができ、心楽しいひとときをより楽しく演出します。

『リア・システムトレイ』のシークレットトレイには、、、

「車でのチョメチョメはダメだからな」(ふてほど風)
ブログ一覧 | 記事 | クルマ
Posted at 2024/12/18 02:05:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

小ネタ色々⑬
ひでぼん(GB5)さん

アルトラパン モード 収納スペース ...
no open no lifeさん

たまには助手席に座ってみるもんだ
ひさボンさん

シート下を有効に
エムケイさん

DATSUN フェアレディ 280Z
momo太さん

座面サイドが低めで乗り降りしやすい ...
cockpitさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アイ ホイールナット掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/3568171/car/3479775/7519866/note.aspx
何シテル?   10/07 16:21
kimidan60です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 アイ] 三菱アイ 基本性能「ETACS」潜在能力を引き出そう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:02:50
[ホンダ N-ONE] ヘッドライト完全保護 プレクサス&グラシアス施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 04:37:55
アイ坊のリヤワイパー ゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 10:23:04

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
初度登録年月2006年2月の三菱 アイを2023年7月に購入して乗っています。 MRで ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
中古で購入して2022年まで乗っていました。 ハードタイプのオープンカーで、この車でオー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation