• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月18日

キツネは遠くから眺める

キツネは遠くから眺める 知多半島で地域絶滅したと思われていたキツネが目撃されるようになっているようです。

「ごんぎつねの里」静かに見守って 知多半島に戻ってきたキツネたち 背景に豊かな竹林 愛知・半田市 ー 中京テレビNEWS
(2025年6月16日 掲載)

https://news.ntv.co.jp/n/ctv/category/society/ct4a669091a240472e94d24555f114db69

地元で3、4年前に見かけたキツネは近頃見かけません。

警戒心が強くこちらからの姿を見ると逃げて行きます。
キツネに近づくと縄張りを荒らすことになりますので遠くから見守るようにしていました。
生息域を変えたんでしょうね。

見ることができる知多半島が少し羨ましいです。
でも記事の写真のキツネが可愛ですし見たいですが「見に行こう」とは思いません。
野生のキツネにとって人の気配が増えるだけで安住の地ではなくなるからです。


【おまけ】
「一人ぐらいは」と考えて自然の山野草を持ち帰ったり踏み入ってはいけないところに踏み入るのは自然破壊につながります。
「一人ぐらいは」と考える方が100人200人といれば自然は容易に破壊されます。
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2025/06/18 03:12:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

告別式
V8一族さん

「なぜこんな事件を」「捕まってほっ ...
50前後のオジサンさん

軽井沢とかドライブ
REバンケルさん

知多半島ドライブ🚘
ぱぱえもんさん

貼って剥がす
ともあむさん

北海道 その6 知床 942
C33S15さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アイ ホイールナット掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/3568171/car/3479775/7519866/note.aspx
何シテル?   10/07 16:21
kimidan60です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 アイ] 三菱アイ 基本性能「ETACS」潜在能力を引き出そう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:02:50
[ホンダ N-ONE] ヘッドライト完全保護 プレクサス&グラシアス施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 04:37:55
アイ坊のリヤワイパー ゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 10:23:04

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
初度登録年月2006年2月の三菱 アイを2023年7月に購入して乗っています。 MRで ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
中古で購入して2022年まで乗っていました。 ハードタイプのオープンカーで、この車でオー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation