• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimidan60のブログ一覧

2024年01月07日 イイね!

中華製取扱説明書

中華製取扱説明書Air Detectorの取扱説明書を見ると、何とも微妙なものです。
私が使っているAndroidタブレットは、所謂ドラゴンタブレットです。
今使っているタブレットを含め5台買いましたが、取扱説明書に若干の違和感はあるものの十分意味のわかるものでしたが、流石にこれはね。

中国製で安い製品は取扱説明書を見ると意味のわかりにくい日本語で書かれていることがあります。
この製品がそうです。
恐らく自動翻訳なのでしょう。
日本語を理解している人が携わなっていなのでしょう。
内容が分かり難いです。
表示切り替えの説明が不明瞭です。
ボタンの操作説明がない。
USBケーブルを使って充電する仕様なのですが、入力に必要なアンペア数が書かれていない。
アンペア数の低いものから試すしかないですね。
ちゃんとした取扱説明書を作るにはコストがかかるので安い中華製の『取扱説明書あり』を謳う目的の『取扱説明書』でしかないのかな。

変な日本語をチョット紹介。

−−−−−−−−−−−−−−−

取扱説明書:大気質測定機です
英語表記 :Air quality detectors
こうだよね:室内二酸化炭素測定機(購入目的より)

取扱説明書:3つに1です
英語表記 :3in1
こうだよね:3項目表示

取扱説明書:五合です
英語表記 :5in1
こうだよね:5 項目表示

取扱説明書:六合一です
英語表記 :6in1
こうだよね:6項目表示

−−−−−−−−−−−−−−−

取扱説明書:
本製品は1種の多合一の空気検出器で、空気中の各リアルタイムの指標を検出します。
学校、家庭、オフィス、スポーツジム、映画館、倉庫などの場所で広く応用されています。
主要な測定指標が警戒値を超えた時、ブザーが鳴って、ユーザーに空気指数の変化に注意するように注意します。

こうだよね:
本製品は1台で空気中の複数の成分をリアルタイムで検出し、指標を表示します。
学校、家庭、オフィス、スポーツジム、映画館、倉庫などの場所で使用できます。
主要な測定指標が警戒値を超えた時、ブザーが鳴って、使用者に空気指数の変化に注意するように促します。
Posted at 2024/01/07 10:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「[整備] #アイ ホイールナット掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/3568171/car/3479775/7519866/note.aspx
何シテル?   10/07 16:21
kimidan60です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 アイ] 三菱アイ 基本性能「ETACS」潜在能力を引き出そう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:02:50
[ホンダ N-ONE] ヘッドライト完全保護 プレクサス&グラシアス施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 04:37:55
アイ坊のリヤワイパー ゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 10:23:04

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
初度登録年月2006年2月の三菱 アイを2023年7月に購入して乗っています。 MRで ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
中古で購入して2022年まで乗っていました。 ハードタイプのオープンカーで、この車でオー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation