• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimidan60のブログ一覧

2024年04月23日 イイね!

青いスラッシュって何?

青いスラッシュって何?くるまのニュース
高速道出口にある「青いスラッシュ」何の意味? 実は重要なコト! 覚えておくべき「補助標識」の役割とは

補助標識って規制標識などの道路標識に取り付けられ、その標識の意味を補足するものですよね。
文字が書かれていれば読めば意味がわかりますが、記号は覚えなくてはいけません。

復習の意味で「補助標識」を検索してみると「合宿免許スクール」の「補助標識一覧」に辿り着きました。
https://www.menkyo-school.jp/sign/05.html
上手くまとめられていて良い復習になりました。

人気記事ランキング上位なので読んでみると本文は補助標識の設置意義と少しの説明です。
運転免許保持者の基礎知識みたいなもので上位に入るとは思えない内容でした。

でもこの記事が良かったのは、写真で道路に設置された電光表示板(正しくは「道路情報板」)が紹介されていたことです。
それと注意を促したい看板が紹介されていました。

上位に入った理由は以下の内容と推測します。

表示板右下に表示されるマークの意味
赤い三角マーク∶渋滞が増加傾向
緑の三角マーク∶渋滞が減少傾向
Posted at 2024/04/23 04:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記事 | クルマ

プロフィール

「[整備] #アイ ホイールナット掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/3568171/car/3479775/7519866/note.aspx
何シテル?   10/07 16:21
kimidan60です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 アイ] 三菱アイ 基本性能「ETACS」潜在能力を引き出そう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:02:50
[ホンダ N-ONE] ヘッドライト完全保護 プレクサス&グラシアス施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 04:37:55
アイ坊のリヤワイパー ゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 10:23:04

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
初度登録年月2006年2月の三菱 アイを2023年7月に購入して乗っています。 MRで ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
中古で購入して2022年まで乗っていました。 ハードタイプのオープンカーで、この車でオー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation