• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimidan60のブログ一覧

2025年10月19日 イイね!

家族でドライブは楽しい

家族でドライブは楽しい車を買うのに300万円超えは高額だと思うのですが近頃は普通のようです。

◆クルマ好きならこの価格帯から目を離すな!? 301万〜350万円のオススメ車 ー ベストカーWeb
(2025年10月17日 掲載)

https://bestcarweb.jp/feature/column/1344104

記事では車種・グレードと価格が一覧にまとめられています。
わかりやすいですね。

さ ら に

◆GRヤリスも夢じゃない!? 351万〜400万円で買えるオススメ車 ー ベストカーWeb
(2025年10月18日 掲載)

https://bestcarweb.jp/feature/column/1344139

こちらの記事も車種・グレードと価格が一覧にまとめられています。

トヨタ・RAV4
ホンダ・ステップワゴン
ホンダ・ZR-V
スバル・BRZ

筆者の渡辺陽一郎さんは、両方の記事であげている車種があります。
300万円代のお勧め車種なのでしょうね。

今どきの新車購入予算が300万円代なのかは疑問でしたので調べました。

◆2023年度乗用車市場動向調査について ー 一般社団法人日本自動車工業会
(2024年4月17日 掲載)

https://www.jama.or.jp/release/news_release/2024/2505/

平均購入価格は264万円です。

軽乗用車の保有が4割弱を占めるとのことですので、乗用車の平均購入価格は300万円を超えていると思われます。

高くなっていますね。

子育ての時期は余裕がありませんでしたので、手の出せる範囲の車を買い、どこにでも走って行き、楽しい時間を過ごすことができました。

今の子育て世代はどうなんでしょう。


今日も、ご安全に。


【参考】
日本自動車工業会は、単身世帯を含む全国の一般世帯における乗用車の保有、今後の購入意向などを隔年毎に調査しています。

Posted at 2025/10/19 04:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2025年10月19日 イイね!

資産を増やしたい

資産を増やしたい株価、暗号資産、金が値上がりしていますが、物価も値上がりしています。
参考になるかと読みました。

◆インフレ下の資産運用 プロに聞く注意点10選 ー 日本経済新聞
(2025年10月18日 [会員限定記事] )

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD226JN0S5A920C2000000/

会員限定記事ですので記事の詳細は省いて順に見ていきます。

1位 現金はインフレ下では目減り、株式には追い風
 毎年2%物価が上昇すると現金100万円は10年後、約80万円の価値になります。
 デフレ下では忘れていましたが、経済の仕組みですね。

2位 価格変動に備えて投資先や期間は分散
 投資の基本と言われています。

3位 分散投資は値動きが違う資産を組み合わせる
 投資の基本と言われています。

4位 平常心でいられないような多額の投資は避ける
 投資の心得として言われています。

5位 ハイリターンな金融商品は一般にハイリスク
 投資の基本と言われています。
 「ローリスク・ハイリターン」の投資を知りませんので、商品説明でハイリターンだけどローリスクと言われたら詐欺と思うことにしています。

6位 株などの資産価格は中央銀行の金融政策が大きく影響
 影響の程度に差がありますが、金融政策が影響しない投資はないと思っています。

7位 外貨建て資産は円高になると目減り
 円安は外貨建て資産の処分のチャンスです。
 これも経済の仕組みです。

8位 全世界株式の投信は実は米国偏重
 これは知らなかったです。

9位 債券の価格は金利が上がると下がる
 これも経済の仕組みです。

10位 iDeCoの資金は原則60歳まで引き出せない
 iDeCoとは、公的年金(国民年金・厚生年金)とは別に給付を受けられる私的年金ですので他の投資先とは異なるんですね。

記事のタイトルの「インフレ下」に合うのは1位くらいかな。

改めて「どうだったかな?」と考えると判断できますが、日常生活では意識していません。
投資をしようとした時に思い出せるかは疑問です。
投資の現実は難しいです。
Posted at 2025/10/19 04:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「[整備] #アイ ホイールナット掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/3568171/car/3479775/7519866/note.aspx
何シテル?   10/07 16:21
kimidan60です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[三菱 アイ]日産(純正) デイズ(B21W)イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 18:38:49
[三菱 アイ] 似て非なるモノ 実効空力デバイスと其の後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 04:31:24
[三菱 アイ] 三菱アイ 基本性能「ETACS」潜在能力を引き出そう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:02:50

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
初度登録年月2006年2月の三菱 アイを2023年7月に購入して乗っています。 MRで ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
中古で購入して2022年まで乗っていました。 ハードタイプのオープンカーで、この車でオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation