• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimidan60のブログ一覧

2024年02月12日 イイね!

食べたい!

食べたい!ローソンで「盛りすぎ!チャレンジ」って企画をしていたんですね。

最寄りのコンビニはセブンイレブンでしたのでローソン情報に疎いのです。

私の好きな卵サンドが1.5倍でお値段据え置き。
明日のお昼ご飯に買いに行こうかな。
Posted at 2024/02/12 15:21:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2024年02月12日 イイね!

お金持ちになれる?

お金持ちになれる?こんなのがありました。

お金持ちが絶対やらない10のこと
https://39mag.benesse.ne.jp/money/content/?id=38800

これを守ればお金持ちになれる?

1. 「安い」「高い」の 口ぐせをやめる
 口癖ではありませんが買い物では口にします。
 他人のものの値踏みはしないかな。

2. お金を汚いものと思うことをやめる
 お金を巡って人は汚くなることがあるのを目にしていますが、だからお金が汚いとは思いません。
 お金がないとできないことがいろいろありますからね。 
 お金は大事です、お金は降ってもこなければ湧いてもきません。
 ましてや金を産むガチョウもお金のなる木ももちあわせていません。

3. ぜいたくはお金がないとできないという思い込みをやめる
 全てがそうではないと思いますよ。
 要は満足感の問題ですよね。

4. 「〇〇円しかない」と考えるのをやめる
 えぇ、ダメなの。
 財布の中に千円札が1枚しか無い、なんてのがよくあるよ。

5. 買い物で満足するのをやめる
 『買う』という行為で満足を得ようとするとお金がいくらあっても足りりないからだよね。

6. タダなら得すると考えるのをやめる
 タダは一見得に思えても、提供者はそれ以上の得をするために提供していると考えています。
 初回70%オフ、80%オフとオフを強調している通販なんかは、その分通常価格に乗っていると考えていますから手を出しません。

7. スーパーの特売探しをやめる
 特に探しはしないですね。
 たまたま目に入ってストックしていても良いものなら買いますが、そうでなければ買わないかな。

8. 人をうらやむのをやめる
 羨ましいと思うことは悪いこととは思わないですね。
 「お金があっていいな」と思うなら稼げばいいのです。
 稼げないのなら稼げる方法を考える建設的な考えが大事なのでは?

9. 実用品だけ買うのをやめる
 ええ!ダメなの!
 好きな言葉が『質実剛健』なんですが。

10. お金をなんとくなく使うのをやめる
 コロナ禍前は、パソコン関連のパーツを必要か考えないで買っていたけど買わなくなったな。
 買わなくなってみると何故あんなに買っていたのか不思議です。

考えてみると上の『やめる』が実現できてもお金持ちになれるとは限らないですよね。
でもやめれないと確実にお金が多く出ていきそうです。
Posted at 2024/02/12 10:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2024年02月12日 イイね!

気になった記事

気になった記事何だかんだと言ってもお金の話は気になります。

【貧乏神に好かれる人の残念な特徴3選】「だからか~」お金持ちになれない理由に納得…

筆者の『読書家・はるママ』さんによりますと
『お金持ちになるためには、上手に「無意識」を働かせることが大切なのですが、感情に流されてしまうと、逆に貧乏神が寄ってくることがあります。』
だそうです。
『貧乏神に好かれる特徴があることを知って、愕然としました。』とありますが知った経緯は大嶋信頼さんの著書「お金持ちになる人の心理学」を読んで学んだそうです。

1.「ムカつく!」でチャンスを潰す
自分の期待に応えてもらえず、「裏切られた」と傷つき、「ムカつく!」と怒りを爆発させ、関係を壊していく…。
相手と適切な距離を保って付き合いを続けられたなら、さまざまなチャンスが巡ってきたはず。

『金持ちケンカせず』ってことですかね。

2.「嫌われたかも…」で目的を失う
職場や学校に、たまたま不機嫌な人が一人いただけで、「この人から嫌われたかも…」という不安にさいなまれたことはありませんか?

こう問いかけられても「不機嫌な人にはできるだけ関わらない」方針の私は嫌われたかもと思っても「まっ、いいか」と思うようにしていますのでよくわかりません。

3.他人のイライラをもらってしまう
ずっと嫌な感情が消えない人は、他人の怒り(感情)を自分も一緒になって処理しようとして持ち続けているのかもしれません。
早く「イライラの原因が自分にあるのではない」と気づいて、不快感を消したいものですね。機嫌良く暮らしている人は、強運を引き寄せるでしょう。

「ミラーニューロン」の働きというのがあるんですね、知らなかった。
貧乏神がどうではなく、イライラしながら暮らすより機嫌良く暮らしたいものです。
イライラしてたらストレスが溜まりますから負の感情を避けるように努めることかな。
Posted at 2024/02/12 09:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2024年02月11日 イイね!

愛用品

愛用品工夫して写せば良かったかな?
私の愛用してみるネックウォーマーです。

昨冬から夜寝るときに使用しています。

冬場は布団を頭まで被って寝るのが癖だと思っていました。
ある寒い夜、ふとネックウォーマーをして眠ったら温かいかな?と思い試したのです。
すると布団を頭まで被らなくても寒くないのです。
おかげで朝までグッスリでした。
ネックウォーマーをしていると肩をしっかりと布団で被わなくてもそれほど寒くないのです。
どうも寒くて頭まで布団を被って寝ていただけで癖というのではなかったようてす。

そう言えば通販でボレロのような肩が冷えない温か商品として通販していました。
重ね着しなくても温めるのに有効な首筋を温める事ができ手軽です。

今週は暖かくなるようですがネックウォーマーをお持ちの方はお試しあれ。
Posted at 2024/02/11 09:58:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2024年02月10日 イイね!

読んでしまった記事

読んでしまった記事宝くじ「高額当せん続出」という売り場のカラクリ
「出る」と噂の売り場に並ぶ価値はあるのか

こんなの見たら読みますよ。

なにか怪しい細工でも、、、
なんて思いながら読むと

要は

販売枚数が多い宝くじ売り場ほど、高額当せん者が出ているだけで、過去の高額当せん者が多い宝くじ売り場で売られている宝くじほど当たりやすい訳ではない。

当たる確率はどこで買っても同じ。

「確率的に、当たりやすい宝くじ売り場は存在しない」

まあ、そうだよね。

統計や確率の説明がしっかりと書かれた記事でした。
Posted at 2024/02/10 13:44:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「[整備] #アイ ホイールナット掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/3568171/car/3479775/7519866/note.aspx
何シテル?   10/07 16:21
kimidan60です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 アイ]日産(純正) デイズ(B21W)イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 18:38:49
[三菱 アイ] 似て非なるモノ 実効空力デバイスと其の後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 04:31:24
[三菱 アイ] 三菱アイ 基本性能「ETACS」潜在能力を引き出そう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:02:50

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
初度登録年月2006年2月の三菱 アイを2023年7月に購入して乗っています。 MRで ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
中古で購入して2022年まで乗っていました。 ハードタイプのオープンカーで、この車でオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation