• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimidan60のブログ一覧

2024年08月15日 イイね!

これ、本当の話

これ、本当の話妻は、軽油は軽自動車用と思っていました。

“軽油”は「軽自動車」に入れちゃダメーー!! 名前も似てるし安いのに、なぜ「軽自動車」に使用してはいけないのでしょうか? ー くるまのニュース
https://kuruma-news.jp/post/807034

同じような話をテレビでやっていた時、

「軽自動車もガソリンやろ?免許取った頃、乗ってて知っているやろ?」と聞くと
「ガソリンスタンドで満タンって言って入れて貰ってたから種類は知らなかった」。

「いやいや、気付くやろ」
「軽自動車用のガソリンを軽油と思っていた」

「ディーゼル車乗っていた時、軽油入れてたやん」
「この車、軽自動車用のガソリンで走るんや、と思っていた」

そんな妻も軽油はディーゼル車用の燃料と理解しています。
ハイオクとレギュラーは、「高いやつ」と「普通のやつ」と認識しているようですがまちがっていないのでそのままにしています。
Posted at 2024/08/15 05:28:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記事 | クルマ
2024年08月14日 イイね!

まさかのTOP10入り

まさかのTOP10入り軽トラ[ハイゼット]が盗難台数TOP10にランクイン!? アメリカでバカウケ中! カスタムが大流行中なのよ ー ベストカーWeb
https://bestcarweb.jp/feature/column/896903

盗難車のニュースでTOP5は伝わっていますが軽トラ?がTOP10に入っているとは。

大きなピックアップを使うよりも軽トラの方が農場では便利だったりしているようです。
YouTubeでアメリカで活躍する軽トラの姿を見ていましたが盗難対象になっていとは、、、

2023年自動車盗難件数ワーストランキング
1位:アルファード 700件
2位:ランドクルーザー 643件
3位:プリウス 428件
4位:レクサスLX 261件
5位:ハイエース 187件
6位:キャリー 115件
7位:ハイゼット 107件
8位:レクサスRX 88件
9位:クラウン 81件
10位:レクサスLS 71件
10位:スカイライン 71件

都道府県別ワーストランキング
1位:千葉県 746件
2位:愛知県 698件
3位:埼玉県 683件
4位:茨城県 615件
5位:神奈川県 461件
6位:大阪府 447件
7位:栃木県 245件
8位:群馬県 191件
9位:東京都 190件
10位:宮城県 125件

10都道府県で盗難件数の約7割を占めています。

イモビライザーだけでなく、目で見てわかる物理的な対策をすることで「手間がかかる」と思わせる必要があるかもしれませんね。

今日も、ご安全に。


【参考】
車窃盗の最新手口…CANインベーダーに変わる“ゲームボーイ”とは?バイク窃盗も急増 ー テレ朝news
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/900004383.html
Posted at 2024/08/14 05:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記事 | クルマ
2024年08月14日 イイね!

災害時の水

災害時の水サブタイトル「ひと昔前は良しとされていた常識も今や過去の話」に惹かれて読みました。

風呂に水を溜めるはNG、震度6以上の自宅避難対策 ー 東洋経済 ONLINE
https://toyokeizai.net/articles/-/797413?display=b

特に新しい内容ではありませんでした。
災害時、「下水は流さない」が今の常識です。

清潔な水を保管するのに「45Lのゴミ袋を2枚重ねたものに水を入れてバラバラに保管しておく」が紹介されていました。

「1つ35L程度の水袋を3つくらい作っておけば」と提案されていましたが、35Lって35kgありますよね。
取手が無いプヨプヨした柔らかい35kgを持つ自信はありませんので25Lくらいが妥当かな。

防災ストックに45Lのゴミ袋を入れていませんでしたので追加します。


【おまけ】
緊急物資が発災から3日〜7日で届くと言われていますが、状況によるでしょうが「早ければ、一部避難所」の話だと思います。
南海トラフの広域災害だと2週間は届かない覚悟が必要なのかな?
そうすると一人分の水が3L/日だとするとストックが全く足りません。
水道水でも1週間くらいは問題なく使えると聞くからストック方法を考えようかな。
Posted at 2024/08/14 05:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記事 | 日記
2024年08月13日 イイね!

サボっている証?

サボっている証?早朝は木の陰になりアイちゃんに陽射しが当たらなくなっています。
おかげで乗り込んでも暑くありませんでした。

洗車をサボっているので苔が出ています。
早く最高気温が30℃くらいまで下がらないかな。
Posted at 2024/08/13 07:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱アイ | クルマ
2024年08月13日 イイね!

こんなこともある

こんなこともある昨日、道を譲ったことを後悔しました。

センターラインが黄色の道路で右側のお店の駐車場から右折しようと対向車線の1/3くらいまではみ出して止まり、こちらの車線に入ろうとしているのです。
こちらの車線に途切れがなかったのか対向車が溜まっていたので譲りました。

ゆっくりこちらの車線に入ってきたのは、よくある光景なので気にしなかったのですが、、、とにかく遅い。
加速と呼んでいいのかと思えるほどで、しかも30km/hで走るのです。
「この道、制限時速50km/hなんですけど、この車、実は原付き?」とボヤいてしまいました。

緩い上り坂になるとスピードが落ち、下りになると少しスピードが出るとブレーキを踏むのです。

そして赤信号が見えるといち早くブレーキを踏みスピードを落とし、信号待ちの車にゆっくりと近づき、トラックが1台余裕で入る車間距離で信号待ちをするのです。

この車の後を走るのを呪いそうになっていると、信号が青に変わり、ゆっくりと発進し、ウインカーを出さずにゆっくりと左折して行きました。

制限時速に関係なく30km/hで走る、高齢者マークを付けた軽トラに出会いますが、今回はそんな軽トラよりもゆっくりに感じたのが原因でしょうか、イラッとしてしまいました。

高齢者ではなく「おばさま」ドライバーでした。

暫くは道を譲るのを控えます。

今日も、ご安全に。
Posted at 2024/08/13 05:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

「[整備] #アイ ホイールナット掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/3568171/car/3479775/7519866/note.aspx
何シテル?   10/07 16:21
kimidan60です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 アイ]日産(純正) デイズ(B21W)イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 18:38:49
[三菱 アイ] 似て非なるモノ 実効空力デバイスと其の後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 04:31:24
[三菱 アイ] 三菱アイ 基本性能「ETACS」潜在能力を引き出そう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:02:50

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
初度登録年月2006年2月の三菱 アイを2023年7月に購入して乗っています。 MRで ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
中古で購入して2022年まで乗っていました。 ハードタイプのオープンカーで、この車でオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation