• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimidan60のブログ一覧

2024年08月12日 イイね!

仕向け先仕様で良いのでは

仕向け先仕様で良いのではアイドリングに対して「厳しい」国以外にアイドリングストップ装置は不要だと思います。
同じ考えが記事になっているのか楽しみに読みました。

そろそろアイドリングストップ装置は「オフ」が前提でいいんじゃないか ー ベストカーWeb
https://bestcarweb.jp/feature/column/937245

よりしっかりアイドリングストップ装置非搭載の理由が書かれていました。

アイドリングストップ装置搭載車の設定で、デフォルトを好みの「オン」「オフ」に出来ないのかな。
そうすれば「オフ」で常用するのにエンジンをかける度に「オフ」にしなくて済むのにね。

今日も、ご安全に。
Posted at 2024/08/12 05:23:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記事 | クルマ
2024年08月12日 イイね!

具体的な記事

具体的な記事「食べ過ぎ」に注意を促す記事を目にすることはありますが、具体的な量(これを超えたら「食べ過ぎ」)が提示されている記事はあまり目にしません。
「適量」は個人差があるので「食べ過ぎ」の表現しかできないのは仕方ありません。
その点この記事は、明確です。

「バナナ」を食べすぎるとどうなる?知っておきたいバナナのメリット&デメリット ー サンキュ!
https://39mag.benesse.ne.jp/housework/content/?id=124918

妻の知人の旦那さんは「高血圧に良い」ということでバナナを食べていたのですが、医者から食べるのを控えるように言われたそうです。
妻も旦那さんがどれくらい食べていたのか具体的な内容は知らないとのことでした。

医者から「食べ過ぎ」と指摘を受ける量ってどれくらい?

この記事から引用すると
「具体的な摂取量の目安になるのが、厚生労働省と農林水産省が発表している食事バランスガイド。それによれば、1日の果物の適量は200gとされています。これは中くらいの大きさのバナナ2本分に相当しますが、健康な人の場合に限ります」
「糖尿病の人の場合は、糖尿病学会によって果物の適正量が80kcalとされているため、中くらいのバナナではカロリーオーバー。小さめのバナナ1本に留めておくようにしましょう。」

記事に出てきた「食事バランスガイド」を読んでみました。

「食事バランスガイド」教材 ー 農林水産省
https://www.maff.go.jp/j/balance_guide/b_sizai/kaisetusyo.html

こちらの「中高年向け解説書」に目を通しました。
キャラクター「よく似た兄弟」、何でオッサンやねん!という突っ込みたくなりますが、食事に気を使わないのはオッサンに多い(偏見)でしょうから、これでいいでしょう。
なかなかわかり易い内容でした。

バナナは手頃に手に入りますので食生活に加えるか考えていて、旦那さんの話で「特に加えない」としていましたが、少し気にかけておこうと思います。
Posted at 2024/08/12 05:18:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記事 | 日記
2024年08月11日 イイね!

珍しい?

珍しい?自然が豊かところに住んでいますが、ほとんど出会うことはありません。

バッタやショウリョウバッタは毎日目にしますが、ナナフシはね。

これは幸運なのかな。
Posted at 2024/08/11 07:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2024年08月11日 イイね!

手洗い重要

手洗い重要この時期は細菌が繁殖しやすい時期です。
帰省などで普段食べない物につい手が出てしまいますが、特に加熱が不十分な鶏は回避した方が良いでしょうね。

カンピロバクターではありませんが大腸菌の記事です。

トイレットペーパーは何枚重ねて拭けばいい? コープの回答に「嘘だろ」 ― grape
https://grapee.jp/1670227

「大腸菌はトイレットペーパーを貫通する」そうです。
「トイレットペーパーを36枚重ねてようやく手から大腸菌が検出されなくなる」そうです。
元の話を知らないので「そうです」が連なってしまいます。

便にトイレットペーパーを押し当てて実験したのでしょうか?

一匹の大腸菌の遊泳速度はおよそ20µm/s程度ですが、この集団遊泳によりその約3倍(約60µm/s)にまで遊泳速度が上昇するらしいので、0.06mm/sです。
トイレットペーパーの厚さは 0.08 mmだそうです。
いったい何秒押し当てたのでしょう。
お尻を拭くときに何秒も押し当てていないと思うのです。

それとシャワートイレを使ったらどうなのでしょう。

疑問が湧くばかりです。

実験環境がわからないので「大袈裟な記事」と思っておきます。

ただね、

菌はトイレットペーパーを突き抜ける!今こそ基本の手洗いを見直して ー 日本カルミック
https://www.calmic.co.jp/useful/hand_wash/

2019年の記事ですが、こちらに書いてあるように注意すべきは大腸菌だけではないので手洗いは重要なようです。

コロナ禍を乗り切ったと気が緩んでいましたが、また流行りだしています。
手洗いをちゃんとやるようにします。

今日も、ご安全に。


【参考】
新型コロナ患者数 10週連続増加 変異株「KP.3」とは?症状は? ― NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240719/k10014516501000.html
Posted at 2024/08/11 05:51:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記事 | 日記
2024年08月10日 イイね!

今日の目撃

今日の目撃【本日の目撃】

三菱アイ
ラズベリーレッドパール
前走
Posted at 2024/08/10 17:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱アイ | クルマ

プロフィール

「[整備] #アイ ホイールナット掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/3568171/car/3479775/7519866/note.aspx
何シテル?   10/07 16:21
kimidan60です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 アイ]日産(純正) デイズ(B21W)イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 18:38:49
[三菱 アイ] 似て非なるモノ 実効空力デバイスと其の後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 04:31:24
[三菱 アイ] 三菱アイ 基本性能「ETACS」潜在能力を引き出そう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:02:50

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
初度登録年月2006年2月の三菱 アイを2023年7月に購入して乗っています。 MRで ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
中古で購入して2022年まで乗っていました。 ハードタイプのオープンカーで、この車でオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation