• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimidan60のブログ一覧

2024年08月29日 イイね!

詐欺電話

詐欺電話今朝 8時に詐欺電話と思われる電話が家電にかかってきました。

自動音声と思われる声で未納の税金があると言うのです。
「納付センター」を案内しようとしたところで切ったので後は不明です。

着信番号を見ないで取ってしまいました。
着信履歴に残った番号は
 18449199772
国外からです。

自動音声と「納付センター」へ誘導することで本物と思わせる手口と思われます。

税務署なら電話ではなく文書で通知してきます。
間違っても電話で連絡をしてくることはありません。
「納付センター」が出た段階でこれは詐欺と判斷しました。

ネットで調べましたが同じものは出てきませんでした。
新手かもしれません。

公的機関は、お金にまつわるお知らせは必ず文書で知らせてはくれますので、電話、メールはは 詐 欺 です。

ご注意を。
Posted at 2024/08/29 12:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】20周年おめでとうございます。

私も記念に上げます。

車中心の内容ではありませんが1年間続けることができました。
これからもよろしくお願いします。
Posted at 2024/08/29 04:53:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月29日 イイね!

進路予測が難しいそうです

進路予測が難しいそうです台風の予想円が大きいままです。

進みが遅く長く海上にいるからなのか推定勢力が増しています。
  中心気圧∶935hPa
  強さ∶非常に強い
  最大風速∶50m/s
  方向・速さ北∶ 15km/h
  最大瞬間風速∶70m/s

歴代上陸時中心気圧4位と同等の中心気圧と推定されています。
935hPaは標高700m相当の気圧だそうですので気圧に敏感な方はキツイかもしれません。

最大瞬間風速は歴代9位と同等です。
風速を時速に直すと 70m/s は 252km/h です。
これは欧州車のスピードメーターを振り切るスピードです。

2018年に近畿を直撃した台風21号の最大瞬間風速は 58.1m/s で、流されたタンカーが関西空港連絡橋の橋脚に衝突して連絡橋が使えなくなってしまい空港にいた約7,800人が孤立したり、多くの屋根にブルーシートがかかることとなりました。

これだけ強い勢力で進行速度が 15km/h と自転車並みのスピードですので被害が拡大する恐れがあります。

呼称は「サンサン」と可愛らしいですが、被害は大きなものになるかもしれません。
備えの再確認をすることにします。

金曜日の予定を変更できませんでした。

今日も、ご安全に。


【おまけ】
福島県の内堀知事がこんな発言をしています。
「今回の台風10号は、これまでのレベルを超えていると思っているので安全サイドに立って、空振りを恐れずにいろんな情報発信をし、早め早めにやった方がいいかなというのが私の現時点の感覚です」

オオカミ少年になることを恐れる(まわりからの評価が下がる)よりも後手に回る(まわりが不利益を被る)ことを恐れると受け取りました。

情報垂れ流しの情報過多で受け取り手が判斷に迷いが生じなければ良いやり方だと思います。
Posted at 2024/08/29 04:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2024年08月29日 イイね!

暖機運転やってますか

暖機運転やってますか暖機運転をやっていません。
エンジンをかけたら動き出しています。

暖機運転は必須!なんて話は、いつの間にか聞かなくなりました。
キャブレターに代わって電子制御のインジェクションが使われるようになったからでしょうか。

手持ちのアイちゃんの取扱説明書、平成18年(2006年)3月発行のもので暖機運転について書かれているか探してみました。

残念ながら「暖機運転」を見つけれませんでした。

ターボ車の取り扱い
注意
●エンジンをかけた直後は、空ぶかしや急加速などでエンジンを高回転させないでください。

唯一見つけれたのはこれくらいです。

アイちゃんも暖機運転がいらないってことですね。
Posted at 2024/08/29 04:26:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2024年08月28日 イイね!

お馬鹿なドライブの思い出

お馬鹿なドライブの思い出台風の中、ドライブに出かけたことがあります。

東名高速道路を雨が降っていても「台風が来ている!」と謎のハイテンションで走り、「荒波を見るぞ!」と御前埼灯台を目指します。
横風を受けても「おお、流石台風の風」と喜ぶ始末です。
台風が接近してきたら「川や海に近づくな」と言うのにお馬鹿です。

御前埼灯台近くの海岸まで来ると荒波が激しく防波堤にぶつかり飛沫を上げていて迫力満点。
防波堤を越えた波が道路を洗っています。

目的地近くの駐車場にはサーファー達が大勢いました。
無謀なことをするサーファーでも流石に海に近づけないようです。
きっと海に入れる程度まで波がおさまるのを待つのでしょう。

波が激しく灯台に近づくことができません。
しかし荒波が見れたので満足です。

さて帰ろうかとICを目指したのですが、台風接近のため通行止め。
やはりお馬鹿です。
台風が接近しているのだから通行止めになって当然です。

台風の中、国道を長く走る気力はありませんので泊まれるところを探して一泊です。

翌日は台風の余波で雨が降っていて、とても「野分のまたの日」とはいきません。
謎のテンションは収まり、速度規制はかかっていましたか東名高速道路が使えたのでのんびり帰りました。

台風ドライブの思い出です。

台風10号は日本を縦断しそうです。

今日も、ご安全に。
Posted at 2024/08/28 04:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

「[整備] #アイ ホイールナット掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/3568171/car/3479775/7519866/note.aspx
何シテル?   10/07 16:21
kimidan60です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 アイ]日産(純正) デイズ(B21W)イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 18:38:49
[三菱 アイ] 似て非なるモノ 実効空力デバイスと其の後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 04:31:24
[三菱 アイ] 三菱アイ 基本性能「ETACS」潜在能力を引き出そう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:02:50

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
初度登録年月2006年2月の三菱 アイを2023年7月に購入して乗っています。 MRで ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
中古で購入して2022年まで乗っていました。 ハードタイプのオープンカーで、この車でオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation