• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimidan60のブログ一覧

2024年08月28日 イイね!

VICSではダメなんですか

VICSではダメなんですかETC2.0車載器とカーナビが繫がっていると「高速道路」の情報がカーナビに案内されるようです。
「高速道路」に限らず道路の情報を教えてくれるVICSでも然程困っていません。

高速料金が安くなるけど「ETC2.0」なぜ普及が進まない? 「通常のETC」より便利なのに“メリット”感じない人が多い理由 ー くるまのニュース
https://kuruma-news.jp/post/812338

この記事を読んでもVICSとの違いがわかりませんから「VICSでいいんじゃね」と思ってしまいました。

日常的に「高速道路」を使っていなけばメリットを説いても「そうなんだ、ふ~ん」で終わります。

仮に変えようかなと思っても「ETC2.0」ではない車載器の車は、「ETC2.0」非対応のカーナビが付いている可能性が高いのではないのでしょうか。
そうなると「カーナビごと変えるなら車の買い換えまでいいや」と思ってしまいます。

カーナビアプリは「ETC2.0」に対応しているのか不明です。

有料道路の料金収受機能がいつまで使えるかの方が余程知りたいですよね。

STEP-1 2022年問題
2022年12月1日からは旧電波法規格のETC車載器が使用できなくなりました。
2002年11月以降に発売開始された機種が2022年問題の影響を受ける可能性はまずないとのことです。
と言うか既に期日が来ていますので今使えているのならクリアです。

STEP-2 2030年問題
2030年には新セキュリティ規格しか使えないように変更されます。
事がセキュリティだけに、ETCに重大なセキュリティ問題が発生した場合は、旧セキュリティ規格のETC車載器が使えなくなる日が2030年よりも前になってしまう可能性があるということです。

ETC車載器を買い換えるかどうかはさておき、確認しておけば予定がたてられますね。
妻車の調べておこうかな。


【おまけ】
車載器管理番号の最初の番号でセキュリティ規格がわります。
 0∶旧
 1∶新


【参考】
便利なETC2.0 ー ETC総合情報ポータルサイト
https://www.go-etc.jp/etc2/
Posted at 2024/08/28 04:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記事 | クルマ
2024年08月27日 イイね!

今日の目撃

今日の目撃【本日の目撃】

三菱アイ、
黒、
駐車
Posted at 2024/08/27 16:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 目撃 | クルマ
2024年08月27日 イイね!

台風進路予想

台風進路予想日曜日の朝の天気予報では紀伊水道に入ってくる予想で月曜日の朝には豊後水道に入ってくる予測に変わっていました。

現時点では更に西になり進路予想の中心線は鹿児島県に上陸して熊本県から大阪府、そこから少し北に進路が変わり秋田県へとなっています。

警戒を緩めていたので金曜日に予定を入れてました。
予定を前倒しにできるといいな。

予想円がまだ大きいので中心線はまだ変わるとは思います。

今日も、ご安全に。
Posted at 2024/08/27 04:21:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2024年08月27日 イイね!

頼りにしてますよ

頼りにしてますよ路上の落下物は踏まないように走りますが、被害にあった方は小さな段ボール片なら「いいか」と思ってしまったか対向車があり回避できなかったんでしょうね。

卑劣な「仕掛け罠」誰が 段ボール片にネジ細工、踏ん ー 神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202408/0018046996.shtml

バスンという破裂音 路上にネジまかれ車パンク、被害相次ぎ15台に 高砂 ー 神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/backnumber2/202408/0018031475.shtml

詳細は記事をお読みください。

悪質な行為です。
犯人が早く捕まり、同じことが起こらないことを祈ります。
Posted at 2024/08/27 04:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記事 | クルマ
2024年08月27日 イイね!

疑問が解消

疑問が解消有効期限が近づいたら更新のお知らせが来るのか疑問だったのですが来るようです。

マイナンバーカードの「更新通知」が届きましたが、手続きに行くのが面倒です。このまま更新をしないと“罰金”などのペナルティはありますか? 写真も撮りなおす必要があるのでしょうか…? ー ファイナンシャルフィールド
https://financial-field.com/living/entry-318031

マイナンバーカードには、
「顔写真付きマイナンバー証」(本人確認に使える)としての10年の有効期限と「マイナンバー電子証明証」としての5年の有効期限の2種類があります。
この内の電子証明の有効期限に合わせて「更新通知」が来るようです。

マイナンバー保険証として使用するには更新の手続きが必要になります。
他にスマホで確定申告をするのにも必要です。
一部で始まった運転免許証のオンライン更新講習にも必要です。

マイナンバーカードを使ったオンラインサービスが導入されれば更に必要になると思います。

市役所に出向かなければなりませんが更新手続きをやります。

「ですます調」で書いて決意表明風にしてみました。
Posted at 2024/08/27 04:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記事 | 日記

プロフィール

「[整備] #アイ ホイールナット掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/3568171/car/3479775/7519866/note.aspx
何シテル?   10/07 16:21
kimidan60です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 アイ]日産(純正) デイズ(B21W)イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 18:38:49
[三菱 アイ] 似て非なるモノ 実効空力デバイスと其の後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 04:31:24
[三菱 アイ] 三菱アイ 基本性能「ETACS」潜在能力を引き出そう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:02:50

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
初度登録年月2006年2月の三菱 アイを2023年7月に購入して乗っています。 MRで ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
中古で購入して2022年まで乗っていました。 ハードタイプのオープンカーで、この車でオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation