• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimidan60のブログ一覧

2024年08月24日 イイね!

今日の目撃

今日の目撃【本日の目撃】

スバル アルシオーネ(SVXではありません)

対向

いすゞ 117クーペXG(角目)

駐車

なかなか目にすることのない旧車2台に出会えました。
Posted at 2024/08/24 13:55:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 目撃 | クルマ
2024年08月24日 イイね!

セット記事?

セット記事?意外!! [運転免許の自主返納]が2020年から減っているワケに[特殊な世界的事情]がある! ー ベストカーWeb
https://bestcarweb.jp/feature/column/950549

甘く見てはいけない [クルマ]の運転 ー ベストカーWeb
https://bestcarweb.jp/feature/column/949169

両記事の写真のシニアモデルと車が同一です。

自主返納の話は予想の範囲内です。
自主返納は、公共交通機関が十分なところに住んでいる人の話です。

住んでいるところを例に挙げると、、、

路線バスの路線から外れていますのでバス停まで徒歩1時間です。
駅までですと徒歩30分ですし、駅前に客待ちのタクシーはいません。
もちろん駅前にバス停もありません。
駅から帰宅時は上り坂ですので徒歩35分かかります。
タクシーは呼べば来てくれますが直ぐには来てくれません。
5km圏内でタクシーが走っているのを目にするのは稀です。

一番近いスーパーまで約10km、徒歩で行く距離ではありません。
一時期コープを使っていましたが、全てが賄えなくて結局不足分を買いにスーパーに行くことになり使うのを止めました。
こんな所ですが、移動スーパーは来ません。
殆どの方が車でスーパーに行きますので需要が低いからです。

まず間違いなく、運転免許証がないと外出しなくなり、人との接触が減り、老化が促進されるでしょうね。

今日も、ご安全に。
Posted at 2024/08/24 06:52:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記事 | クルマ
2024年08月24日 イイね!

踊らされません

踊らされません記事のタイトルを見て「JAFカード?」と思いましたが違いました。

「ガソリンやホテルが安くなるのサイコー!」知らない人多い!? 無事故無違反で受けれる“オトク”なカードとは? ー くるまのニュース
https://kuruma-news.jp/post/811190

SDカードを発行してもらったことがありますが一度も使うことはありませんでした。

SDカード優遇店検索
https://www.jsdc.or.jp/sd/tabid/116/Default.aspx

大事なのは使えるところがあるかどうかがではなく、使える内容かどうかですので、こちらで使えるか検索してみてください。

優遇内容も大事ですが、SDカード発行後の有効期間も大事です。
5年もあれば1年もありますで要注意です。

私は外食をほとんどしませんので使える範囲が限定的で、使うであろうガソリンスタンドも時間とガソリンを使って行く内容ではありませんでした。

SDカードを取得するかどうかは、各種証明書が欲しいかどうかとライフスタイルに合っているかどうかですね。
Posted at 2024/08/24 06:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記事 | クルマ
2024年08月24日 イイね!

まだ使っていたんだ

まだ使っていたんだ「保険証で本人確認」廃止へ、マイナ一本化に伴い規則改正…口座開設やクレカ申請で使えないように ー 読売新聞 オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240822-OYT1T50134/

携帯各社は既に保険証での本人確認はやめていますよね。
何故か他のシーンでもそうだと思い込んでいました。

確定申告では既にマイナンバーカードでの本人確認になっています。

顔写真が付いていれば確実に本人かどうか確認できますので新たな保険証の発行終了が良い機会ですね。


【おまけ】
マイナンバーカードの累計の交付枚数が1億枚を超え、人口に占める割合は約79.8%になったと総務省が7月9日に公表しています。
Posted at 2024/08/24 06:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記事 | 日記
2024年08月23日 イイね!

ワーゲンバス

ワーゲンバス駐車場に停まっているT2を目にしました。
T3が走っているのを時々目にしますが、妻はT2が好きです。

T3までは知っていますが、その後は知りません。
そこで調べたところ
「パワフルなワーゲンバスが欲しい人へ──新型フォルクスワーゲンID.Buzz GTX試乗記」という記事を見つけました。
https://www.gqjapan.jp/article/20240808-vw-id-buzz-gtx

日本では販売されていませんが、来年販売されるかもしれません。

写真を見るとトヨタ エステマのフロントを短くしてホイルベースを伸ばした外観です。
エステマより室内が広そうです。

ワーゲンバスの用途は家族を乗せて荷物を積み込み遊びに行くイメージがありますので、1充電で300km走れるようですが、ヨーロッパでは短い気がします。
Posted at 2024/08/23 04:53:50 | コメント(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

「[整備] #アイ ホイールナット掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/3568171/car/3479775/7519866/note.aspx
何シテル?   10/07 16:21
kimidan60です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 アイ]日産(純正) デイズ(B21W)イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 18:38:49
[三菱 アイ] 似て非なるモノ 実効空力デバイスと其の後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 04:31:24
[三菱 アイ] 三菱アイ 基本性能「ETACS」潜在能力を引き出そう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:02:50

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
初度登録年月2006年2月の三菱 アイを2023年7月に購入して乗っています。 MRで ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
中古で購入して2022年まで乗っていました。 ハードタイプのオープンカーで、この車でオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation