• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimidan60のブログ一覧

2024年08月16日 イイね!

あの時は困った

あの時は困った「台風通行止め」高確率で起きます! NEXCOが発表「アクアラインは早朝から封鎖」予定変更呼びかけ ー くるまのニュース
https://kuruma-news.jp/post/809342

この記事を見て台風が来ているのに車で客先に出かけて困ったことを思い出しました。

仕事を終え高速道路の状況を確認しないまま客先を出ると暴風雨。
それでも帰るために高速道路入口に向かいました。
高速道路は通行止め。
時間がかかるけれど下道(峠越え)を走ろうとしたのですが、高速道路に入れなかった大型車が溢れていて渋滞が発生しています。
それでも帰ろうとしたのですがなかなか進みません。
ノロノロと進んでいると赤ランプが付いた道路案内が現れ一部通行止めになっている、、、

帰るのを諦めて帰る方向と反対方向にある親戚を頼ることにしました。
不運は重なるもので携帯電話はバッテリー切れ。
車に対応した充電器を持っていません。
緊急用の電池式充電器をコンビニで買おうとしたのですが売っていません。
親戚宅に向かいながら公衆電話を探すのですが、こんな時は見つかりません。

やっと見つけた公衆電話で連絡を入れたところ快く泊めてもらえることになりました。
既に22時を過ぎていたのにありがたいことです。
日付が変わる前には辿り付きましたが恐縮することしきりです。

翌日、給油して高速道路が開くのを待って帰りましたが、帰宅したのは夜になっていました。

こんな経験は二度としたくないので台風が接近している時は客先に出かけないようになりました。

高速道路使用が前提の移動では、台風の接近は要注意です。
Posted at 2024/08/16 05:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記事 | 日記
2024年08月16日 イイね!

わ~い、タイトル画像がアイちゃんだ

わ~い、タイトル画像がアイちゃんだN-BOXより先に誕生した”高級な軽自動車”!! 超個性的な[三菱i]が1代限りで消えた衝撃のワケ ー ベストカーWeb
https://bestcarweb.jp/feature/column/902855

まぁ、軽自動車用に求めるものと作り手の思いがアンマッチで、バカ売れしなかったという話です。

アイちゃんが18年前に販売された車とは思えないものです。
コンセプトをを知りませんが、「近未来のコミューター」との位置付けで開発されたのではないかと想像しています。

コミューターに求められる「手軽に移動」を考えるとATの選択は当然です。
残念なのは、せっかくのMRで現時点でも軽自動車トップクラスのホイールベースを誇るのにMTが無いことです。
「コミューター」に拘った結果ですかね。
それとも車重が900kgとヘビーになったのでスポーティーをあきらめたのかな。
ハード寄りの三菱らしいって言えばらしいと思ってしまいます。
Posted at 2024/08/16 05:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱アイ | クルマ
2024年08月15日 イイね!

今夜は暑い

今夜は暑い21時を過ぎたのに室温が暑く感じます。
30℃にとどきそうな外気温です。

放置していた庭の草が枯れ始めています。
欠かさず水遣りをしていた木の葉が半分くらい散ってしまいました。
明日から倍の水を遣ります。

雨はいつ降るんだろう。
Posted at 2024/08/15 21:42:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2024年08月15日 イイね!

今日の目撃

今日の目撃【本日の目撃】

フィアット500(旧型チンクチェント)

対抗
 旧タイプは本当に小さいです

コペン
白地にレーシー柄
対向
 コペンは珍しくないのですが、
 オープンにして走っていたのですが
 フロントウインドトップに丸めたスダレが装備されていました
 日差しが強いけどオープンにしたいからスダレを使うの?
 流石にそれは危険だからしないか
Posted at 2024/08/15 20:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱アイ | クルマ
2024年08月15日 イイね!

興味深い

興味深い「セラ」を見ると事故を思い出します。
写真に惹かれて読みました。

なんで乗ってるの!? トヨタのガルウイング[セラ]に今も乗り続けるオーナーに聞いてみた ー ベストカーWeb
https://bestcarweb.jp/feature/column/938921

国産車でガルウイングで思い出すのは、
マツダ オートザム AZ-1
トヨタ セラ
この2車種です。

オーナーの背後に写る車を見ると、ちょっと古めの車(旧車?)が並んでいます。
スバル360と一瞬思ったのはビートルでした。
ようく見ると青のインプレッサ?の隣の白い車はダットサン フェアレディと思しき車。
取材の場所は何の集まりだったのかな。

今日も、ご安全に。


【おまけ】
スズキ キャラ
 実車を見たことはありません
 画像を見て「なんか見たことある」と感じる程度の記憶です

三菱 スタリオン 2600 GSR-VR
 ガルウイング仕様がドラマで使われ、5台限定で販売されたそうです
 そのドラマを見ていませんので「へー」としか言えません
Posted at 2024/08/15 05:30:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記事 | クルマ

プロフィール

「[整備] #アイ ホイールナット掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/3568171/car/3479775/7519866/note.aspx
何シテル?   10/07 16:21
kimidan60です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 アイ]日産(純正) デイズ(B21W)イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 18:38:49
[三菱 アイ] 似て非なるモノ 実効空力デバイスと其の後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 04:31:24
[三菱 アイ] 三菱アイ 基本性能「ETACS」潜在能力を引き出そう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:02:50

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
初度登録年月2006年2月の三菱 アイを2023年7月に購入して乗っています。 MRで ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
中古で購入して2022年まで乗っていました。 ハードタイプのオープンカーで、この車でオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation