• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimidan60のブログ一覧

2025年10月30日 イイね!

灯油買い

灯油買い最低気温が1桁になりましたので昨日から暖房を入れています。

石油ストーブはまだ使わないと思うのですが、灯油タンクが空でしたので、手持ちの4本分72Lを買いに行きました。

アイちゃんに灯油タンクが4本がぴったり入ります。

この秋初めての灯油は118円/Lでした。

これで冷え込んでも安心です。


【追記】
アイちゃんの掃除ができていないのがバレるタイトル画像です。
バンパーのキズもバレバレです。
Posted at 2025/10/30 04:17:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2025年10月30日 イイね!

地方移住は難しい

地方移住は難しい「田舎暮らし」に憧れがある方がいますがハードルは決して低くありません。

◆「家賃2万円、最高じゃん!」格安物件に即決して移住した40代男性が、1年後に語った“地方の現実”と後悔 ー THE GOLD ONLINE
(2025年10月28日 掲載)

https://gentosha-go.com/articles/-/72996

周囲に誰も住まないぽつんと一軒家に住むのなら違ったかもしれませんが、周辺に元々お住いの方がいる集落の場合、その集落の一員であるには期待される役割を担わなければなりません。

主人公の場合、集落の平均年齢からすると若い者となるでしょうから消防団活動を期待されるのは仕方がないでしょうね。

地域の清掃や行事へ参加は「当然」で、参加しないと「変わり者」とみなされます。
このことを主人公は、暗黙の「参加義務」と表現しています。

「田舎暮らしって、“何もしないでのんびり”というイメージがあるじゃないですか? でも、実際は“役割を持って存在しないと浮く”社会なんですよね」

主人公は表現が上手いです。

長く住むだけでは地域の一員になれません。
積極的に体を動かしてやっと地域の一員への入り口に立つことができます。

これができるかできないかが田舎暮らしの成否につながると思います。


【おまけ】
夫婦共に運転免許証取得者で、夫婦それぞれが車を所有していたりするのは、
公共交通機関が限られていますので1台では行動に制限がでてしまうからです。
Posted at 2025/10/30 04:14:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2025年10月29日 イイね!

パンフレットをもらいました

パンフレットをもらいました友人が、家の片付けをしていたら2007年の東京モーターショーのパンフレットが出てきて、そのときのことを思い出し懐かしいと話していました。

モーターショーに行ったことがありませんが、興味深く聞いているとパンフレットを捨てると言います。

すかさず、「捨てるなら欲しい」と言うと「え、2007年のなのにいるの?」との反応です。

パンフレットを見るのは好きですし、ましてや「夢」を含んだパンフレットならなおさらです。

当時の「夢」を見ることで、実現できているもの、できていないものを思いながら読めるのですから興味を持たないわけがありません。

「パンフレットを見るのが好きだから欲しい」と伝えたところゲットできました。

まだ、パラパラと見ただけですが、いくつかじっくりと読みたいと思えるものがあります。

楽しみです。


今日も、ご安全に。
Posted at 2025/10/29 04:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2025年10月29日 イイね!

ここまで減るんだ

ここまで減るんだ予算不足といわれているのに不足に拍車がかかりそうです。

◆滋賀県 暫定税率廃止や消費減税で180億円減収の試算 ー NHKニュース
(2025年10月28日 掲載)

https://news.web.nhk/newsweb/na/nb-2060019494

今後、ガソリン税の暫定税率が廃止され、消費税では2年間に限って飲食料品を対象としないことも視野に検討するとしています。

これを受けてでしょう、減収の試算が報じられています。

暫定税率廃止では軽油引取税などで年間およそ67億8千万円の減収になり、地方消費税で年間およそ113億円の減収になり、合わせて180億円の減収です。

東京のように豊かな財源のない地方にとっては大きな減収です。

試算額は年間ですので今年度の不足額はそこまで大きなものにならないと思いますが、不足分は起債(借金)が必要になると思われます。

来年度の予算編成では、事業の縮小も視野に入れざるを得なく、それを反映したものとなると思われます。

県道の補修範囲の縮小かもしれません。
県立高校の備品購入費の縮小かもしれません。
県民への助成枠の縮小かもしれません。

ガソリン代が安くなるのは一見市民生活にプラスに思えますが、確かな財源確保のない状態では、回り回って身近なところにジワジワと影響が現れます。

地方在住者としては今後どうなるのか気になるところです。
Posted at 2025/10/29 04:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2025年10月28日 イイね!

機械式立体駐車場対応SUV

機械式立体駐車場対応SUVお住いの駐車場が機械式立体駐車場の方に朗報です。

◆さっそく無限からキタぞ!! 新型ヴェゼルRSがさらにスポーティに!! 標準よりもよりワイド&ローを実現できちゃう!? ー ベストカーWeb
(2025年10月27日 掲載)

https://bestcarweb.jp/news/car-accessory/1354779

無限のカスタムパーツはさておき、テレビCMでも流れているホンダ・ヴェゼルRSです。

トヨタ・GRヤリスの全高は1,455mmで、トヨタ・カローラの全高は1,435mmです。
GRヤリスよりカローラの方が全高が低いのは別の話として、ホンダ・ヴェゼルRSの全高は1,545mmです。
これは立体駐車場の基準の高さ1.55mをクリアしています。

立体駐車場の対応車両重量の1.5t よりも軽いので問題にならないです。

住まいの都合で諦めていたSUVとしてヴェゼルRSが選択肢に加わります。
選択肢が増えるのは喜ばしいことです。

他人事ですが豊かなカーライフにつながるのは、車好きが増える機会ですので歓迎です。


今日も、ご安全に。


【注】タイトル画像は、ホンダ公式サイトから拝借しています。
Posted at 2025/10/28 05:03:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

「[整備] #アイ ホイールナット掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/3568171/car/3479775/7519866/note.aspx
何シテル?   10/07 16:21
kimidan60です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[三菱 アイ]日産(純正) デイズ(B21W)イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 18:38:49
[三菱 アイ] 似て非なるモノ 実効空力デバイスと其の後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 04:31:24
[三菱 アイ] 三菱アイ 基本性能「ETACS」潜在能力を引き出そう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:02:50

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
初度登録年月2006年2月の三菱 アイを2023年7月に購入して乗っています。 MRで ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
中古で購入して2022年まで乗っていました。 ハードタイプのオープンカーで、この車でオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation