• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2020年02月19日 イイね!

約15年ぶりに・・・オペルが日本に再上陸♪

約15年ぶりに・・・オペルが日本に再上陸♪少し前にも

話題にさせて頂きましたが・・・

こんな事・・・してます。。。

2月18日、オペルオートモビルが

2006年に撤退して以来、約15年ぶりの

日本市場への参入を正式に発表しました。

2021年後半にコンパクトカー「コルサ」、


SUV(多目的スポーツ車)「グランドランドX」

ステーションワゴン「コンボ ライフ」の3車種を導入する予定だそうです。

alt

オペル日本復活! 「日本から2度と撤退はしない」宣言も


約15年ぶりにオペルが日本にかえってくる!

再上陸にかんする記者発表会に参加した小川フミオがリポートする。


alt

日本導入予定モデルは3種類

ドイツの自動車メーカー、オペルが、日本での販売を2021年より開始する。ドイツでのベストセラーカーであるコンパクトハッチ「コルサ」を含む3モデルがまず上陸するという。
2020年2月18日、東京・新橋で開かれた記者会見に、独・オペルオートモビルのミヒャエル・ローシェラーCEOが出席、その場において、日本での販売について発表された。

日本導入予定は3モデル。全長4477mm、全高1609mmのSUV「グランドランドX」、ルノー「カングー」のライバルになりそうな荷物がたっぷり積める「コンボライフ」、そしてフォルクワーゲン「ポロ」と全長が同サイズの「コルサ」だ。

「なぜいま日本市場へ再参入するのか?」という質問に対して、ローシェラーCEOは、オペルが今後、中国、南米諸国、アフリカ諸国と市場を拡大していく戦略をとるため日本もそのなかに含まれることと、日本市場の可能性が大きい点に言及した。

オペルはこれまで、何度か日本市場で販売するものの撤退という、あまり輝かしくない歴史を持つ。近年は、日本GMとヤナセが手がけており、クルマじたいは独自のデザインや、すぐれたパッケージングに見るものがあったけれど、販売戦略の失敗などで、2006年、日本での販売が打ち切られた。
「日本でのオペル車はたしかに品質の問題などがありましたけれども、もはやそういう心配はありません」

ローシェラーCEOはさらに言葉を続けて、「今回は日本市場から撤退することはありません」と、言い切った。

alt

詳細は未定

コルサには「コルサe」というBEV(バッテリー駆動の電気自動車)もラインナップされている。「日本ではどんなパワートレインを用意するのか?」という質問に対し、「現時点ではっきりしたことは言えないけれど、あらゆる可能性があると思います」と、ローシェラーCEOは答えた。BEVを導入する可能性もあるようだ。

販売開始時期についての明確な言及はなかったが、2021年半ばか、それ以降とのこと。現時点では「ドイツのクオリティで作られたドイツのブランドであることを明示するため」(ローシェラーCEO)日本のディーラーのファサードには「Autohaus」(アウトハウス=自動車販売店を意味するドイツ語)と掲げることぐらいしかわかっていない。

また輸入元であるグループPSAジャパンがもつ、プジョー、シトロエン、DSの販売ネットワークを使うのか、それとも新しくディーラーを募るのかも未発表。導入予定モデルの価格や仕様も未定という。

オペルが日本販売を再開する背景には、2017年8月、グループPSAがオペルを買収し、グループPSAがすでに日本で構築したロジスティックや、セールス網を利用できるメリットが生まれたことがある。

グループPSAはまた、2019年10月にはFCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)と経営統合の基本合意を果たしてもおり、うまくいけば各国のマーケットで大きな勢力になる可能性を持っている。
ドイツ車人気は日本でも高いが、オペルがいわゆるジャーマンスリー(メルセデス・ベンツ、BMW、アウディ)とフォルクスワーゲンの牙城にどこまで立ち向かえるか、それは未知数だけれど、オペルのカムバックは朗報である。

2020年2月19日/GQ JAPAN配信/文・小川フミオ

alt

これまでも、個性的なモデルを販売していたオペルだけに

新車種も・・・気には・・・なりますが・・・

alt

先日も・・・・ようやく海外で、

カリブラのルームランプのデッドストック品

を発見してもらい、購入した次第・・・・

alt

かつては・・・東邦モーター・いすゞ・ヤナセ等の

正規ディーラーから販売されていた車種の部品が、

枯渇している状況なので・・・その辺はどうなるのか・・・

alt

カリブラ ユーザーとしては

気になる・・・のでありました・・・・

という事で・・・今宵は・・・

alt

1983~1988年まで7月24日の河合奈保子さんの誕生日に

東京よみうりランドのEAST野外ステージで行われた「バースデイ・コンサート」

alt

ファイナルとなった1988年のコンサートの模様を

収録した「NAOKO THANKSGIVING PARTY」が

alt

ビデオ3巻分としてリリース(1988年11月21日)された物を

DVD1枚に収録し2014年2月19日に

復刻リリースされた日ですので・・・



「NAOKO THANKSGIVING PARTY」より・・・



「NIGHT AFTER NIGHT ~星になるまで~」



「想い出のコニーズ・アイランド」



「GT天国」を・・・

#河合奈保子復帰願う豪州へ届け
Posted at 2020/02/19 23:16:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | オペル カリブラ | クルマ

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation