• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月10日

東京観光 2019年11月3日4日編

東京観光 2019年11月3日4日編 さて、東京モーターショーに行くに当たって一泊するつもりでしたが、妻と2人になったので急遽ホテルを東京で探して浅草に一泊することに。

汐留から浅草までは渋滞も無く下道で20分少々で到着。思ったよりも早く着いたのでホテルにチェックインしてから、歩いて浅草見物に。


私は38年前に3年間東京に住んでいたのですが、当時はお茶の水の楽器店、秋葉原の電気店街にはよく行ったのに、秋葉原から少し離れた浅草には全く行ったことが無く初めて。完全におのぼりさん、となりました。


雷門提灯の裏はこうなっているのか。


浅草寺にはもちろん賽銭をあげてきました。


浅草寺を出て西を見ると、五重塔。


東を見ると東京スカイツリー。


仲見世。すごい賑わいです、外国人も多い。どちらかと言えば西洋人と中国人が主かな。行燈の光源が白い蛍光灯なのは少し興ざめ。どうせなら電球色のLED照明にした方がより江戸情緒を楽しめると思いますが、いかが?


仲見世ではお土産をいくつか買ったが、上の子がぜひ買ってきてと言ったこちらの浅草プリン。


口当たりが滑らかでとてもおいしい。


また歩いてホテルに。途中吾妻橋西端からアサヒビルタワーを望む。これは炎をイメージしたオブジェらしい。


夕食はホテルのすぐ近くにあるこのお店で。












せっかく東京に来たのだからと、イタリアンのディナーコースを頂きました。


窓の左にはスカイツリー、右にはライトアップされた蔵前橋、奥にはLION本社ビル(歯磨き粉のライオン)。間断なく隅田川を行き交う水上バスや屋形船。
銀婚式のお祝い(1年9か月遅れだけれど)と予約時に書いたら、オーナーが気を利かせて一番窓際の席を用意してくれました。とてもよかったです。


開けて11月4日、起きてすぐにホテル12階の大浴場へ。


外には露天風呂があって格子の向こうにスカイツリーが見えます。
朝に露天風呂でしかもスカイツリー、こんな結構なシチュエーションはなかなかありません。


朝食はホテルで。


宿泊したのはこちら。


ここまで何度も名前を出したので行かない手はない、とスカイツリーに行くことに。


開場すぐに到着したためか、地下駐車場にはすんなり入れたし、入口もほとんど人もいなくてすぐに入場。


地上350mの天望デッキへ。雲の向こうに富士山。


江戸一目図屏風。江戸時代1809年に鍬形蕙斎という浮世絵師が江戸の街並みを描いた構図は、スカイツリーから眺める東京の街並みとほぼ一致。200年前にこのような俯瞰図を描けた才能には驚くしかありません。


浅草寺と五重塔。


更に地上450mの展望回廊へ。


ホテルの露天風呂から見た反対の構図がこれ。隅田川に掛かる蔵前橋、厩橋、駒形橋。


中央の緑深いのは皇居。すぐ左に東京タワー。


前日に行ったお台場方面。遠くにかすむのは房総半島。


隅田川と荒川が接近して流れる北区千住辺り。


スカイツリーポスト。


ガラス床。


しっかり記念撮影も。
開業してから時が経ってしまったけれど、天気が良かったこともあって眺望は素晴らしい。1972年春、家族で東京に行って初めて東京タワーに登った時と同じような感慨を覚えました。


只今下の子は、9月から学術研究で東南アジアに短期留学をしており、私はステップワゴンとフィットハイブリッドを交互に乗っています。


今回は立体駐車場の全高制限に引っ掛かるとまずいので、フィットハイブリッドで東京に行きました。東名高速道路ではほぼ100km/hキープとおとなしく走ったので、燃費は往路21.4km/L、復路が23.2km/L。タコメーターの動きを観察すると、フィットハイブリッドは100km/h時にDレンジで約2,000rpmと1.3Lエンジンとにしては異例なハイギアリング(ステップワゴンは2,700rpm、N-BOXは3,400rpm、フィットRSは2,300rpm)で、CVTの効率がいいのか街中でもせいぜい1,000rpm台を上下するだけと、N-BOXみたいに高回転まで回すことはほぼないし、空力特性もよいのか高速時の風切り音も低く、燃費が悪いはずがありません。
フューエルタンクは35Lなので、何とか岐阜-東京間を無給油で往復出来そうですが、妻は以前ワゴンRに燃料残量警告灯が付いていると信じて(MCワゴンRにその備えは無かった)家のすぐ近くでガス欠になってご近所に見られて恥ずかしい思いをしてからガス欠恐怖症になっており、東京で止む無く給油しました。
ステップワゴンならば同じ行程で11km/Lくらいなので、ハイブリッドの面目躍如というところですね。

ということで3日間遊び倒してとても楽しかったのですが、諭吉さんもかなり旅立ってしまいました。ま、遠くに行けばお楽しみ代金は付いて回るものですがね。
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2019/11/10 23:00:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Little Glee Monst ...
kazoo zzさん

22日の非接触で相手方と警察の事情 ...
青いトレーラーNo.IIIさん

Tokyo DisneySEA イ ...
POCKEYさん

コスモスには夢がある。
アーモンドカステラさん

【ディーバ オフ会】 麺活隊でラー ...
{ひろ}さん

昨晩の読書 G-ワークス 6月号
彼ら快さん

この記事へのコメント

2019年11月11日 1:13
お疲れ様です^_^

銀婚式おめでとうございます🎉㊗️
東京観光満喫しましたねー😅

来年は暖かくなったらなんかオフ会開いて下さい🙇‍♂️
日曜日なら行けます。
コメントへの返答
2019年11月11日 22:49
ワッキー1575さんコメントありがとうございます。

オフ会に行っても東京スカイツリーは素通りだったので、登りたくて仕方が無かったのですよ。

オフ会かぁ、どうすっかなあ。
2019年11月11日 6:47
とても充実した3連休でしたね。
モーターショー編も良かったですが東京観光編はより楽しく拝見しました。
スカイツリーから一望するその東京では、昨日、天皇皇后両陛下の即位パレードが行われましたね。とても穏やかな天気で祝賀ムードに包まれて、テレビを観ていて幸せな気持ちになりました。
そして来年はオリンピック。こちらの祭典も平和に行われるといいなぁとブログを拝見して思いました。
コメントへの返答
2019年11月11日 23:12
じじまる。さんコメントありがとうございます。

浅草から東名高速に乗るまで東京中心部を東から西に下道で縦断したので、お茶の水や神田の書店街はとても懐かしかったです。

皇居周辺では既に警官が多数警備していて、一週間後だったらとても通れないだろうなと二人で話していました。
2019年11月11日 7:49
今更ですが雷門の底の部分には龍が彫られていて触ると御利益が有るらしいです。

花屋敷の近くに有る浅草ROXまつり湯は日帰り入浴が出来て屋上の露天風呂からスカイツリーが良く見えます😃
コメントへの返答
2019年11月11日 23:19
康司さんコメントありがとうございます。

浅草は急遽選んだので、リサーチする時間が十分でなく浅草ROXまつり湯は見逃していました。せめて足つぼマッサージ位は浅草で行けばよかったと少し後悔。

他の方のコメントでも、康司さんの各地における穴場スポットの解説はとても詳しく、ホントよく知っているなあ、と感服しますよ。

プロフィール

「@★みゅう★さん、お久しぶり、ありがとうございます。ビートルズ1967年のアルバムサージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンドのB面2曲目で、ポールマッカートニーが唄っている年齢になってしまいました(分かるかな(笑))」
何シテル?   04/20 08:41
こんにちは、< えむ・どーぐ >です。 「ひたすらカーマニア」を自負して50数年になりました。 私のプレミアムクリスタルオレンジメタリックⅡのGB7 フリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

愛車と出会って4年(*´▽`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 13:00:28
NBOXカスタムターボ用本革ステアリングは流用出来ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 08:41:24
Paint & Cuttingsheet Works Atelier m-dawg 
カテゴリ:ホームページ
2010/02/25 23:22:32
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
妻のお買い物クルマ。 2022年式 JG3 660CC 5ドアワゴン RS CVT ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
我が家のファーストカー。 2020年式 GB7 1500CC 5ドアワゴン クロスター ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
Coming soon.
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
上の子のクルマ、3台目。 2023年式 GR3 1500cc 5ドアワゴン e:HEV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation