• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月27日

17-18 スキーNO.58&59 ホームでナイター練習

17-18 スキーNO.58&59 ホームでナイター練習
スキーシーズンも後半に差し掛かってきました。

春が近づくと日の入りの時間も遅くなっており、

写真の様に空が若干明るい状態。

ゲレンデのクローズまであと一ヶ月程、寂しいなぁ。







職場から直行して向かったので晩ご飯は赤いきつね。
お湯を入れて身支度を整えながら出来上がりまで8分放置する。
しかし、噂ほど旨くない、お湯がぬるかったからだろうか・・・・・
赤いきつねだからダメだったのだろうか?






気温が低くダイヤモンドダストがチラチラと見る事ができました、写真を撮ろうとしたのですが上手くいかず、しかもスキー中の写真が一枚も無い。それだけ一生懸命練習した結果なのであろうか、そんな一日でした。






そして、今日は風が弱くバーンも絞まっている、中々良い条件。





ナイター前に綺麗にゲレンデ整備をしてくれるので本当に有りがたい。








今日は制限コースを作ってもらい楽しくリラックスした練習を。
力を抜いて楽しむ事も大切だなぁと感じた練習でした。







しかし、週間天気予報を覗いてみると。
暴風雪が2日連続。









疲労がたまっているから休めと言う事かなぁ。


ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2018/02/27 22:49:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2018年2月28日 0:18
こんばんは

もしや、どん兵衛派ですか?
私は赤い派ですが、たしかお湯を入れて待つ時間は5分が推奨時間だったような・・・
北海道タイムとか、あるんですかね。
コメントへの返答
2018年2月28日 11:27
こんにちは、言葉足らずでした。
カップうどんは規定の時間より長めに待つと麺がもちもちになっておいしいと聞いたので実践しました。

ぬるくて、のびてしまった赤いきつねでした。




どん兵衛蕎麦派談
2018年2月28日 12:14
こんにちは、

スキー場のカップめんや赤いきつねは何故か上手いですよね!

私はのびている赤いきつね好きです(^^)
コメントへの返答
2018年3月1日 9:32
お早うございます。

その通り!

家で食べたら美味しくありませんが、外でたべたら何故かうまい!

ただ、今回はお湯がぬるくて、フニャッとした食感。少し残念。

やっぱり、「赤」ですか!

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation