• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月15日

補給艦はまな一般公開@稚内港

補給艦はまな一般公開@稚内港 今朝は6時前に大きな雨音で目が覚めました。

風も強く、雨と風が屋根と壁を叩く。

昨夜、ヨメ子さんは長男君の保護者会という名の飲み会。

予想通りマダム達の飲み会保護者会は夜遅くまで繰り広げられ日付をまたいでのご帰還で有った。

相当ご機嫌よく帰って来たのでたんまりとお酒を飲んで来たのであろう、熟睡する彼女は当然多少の物音では起きそうな気配が無い。


そんな事はどうでもよいのであるが、残念なのはこの天気である。

港では補給艦はまなの一般公開が有ると言うのに強い雨と風である、残念な気持ちを引きづりながら外出の準備を行う。



どうせなら公開開始と共に見学をしたかったので9時ちょうどに到着出来る様に港へ車を走らせます。
雨に濡れ重くなったであろう自衛艦旗がしっかりと横になびいているほど風が強い。
天候が悪い為人影もまばらで有る。








受付(セキュリティチェック)を済ませて、いざ艦内へ。
補給艦の見学は初めて、中々珍しい機会。
戦闘艦と違い地味な印象を持たれがちであるが、縁の下の力持ちなのは間違いないだろう。
後部の甲板から内部へ入り順路通り通路を進む、相当な物資を積載出来るのだろう、勝手に頼もしいなぁと考える。







組紐の体験コーナー、ヨメ子さんが若いお兄さんにもやい結びを習っておりました。
マスターしたと喜んでおりましたが・・・・・
何に使うのだろう。Σ(゚Д゚;)







ブリッジの下まで進み、軍艦らしく狭く急なラッタルを上ります。
船の歴史がうかがえるプレートが沢山、こう言った物が有るとやっぱり士気が上がりますね。








ブリッジに到着。
ちょうど一日艦長の任命式が行われてました。









これがこの艦の肝でしょうか、補給する為のメカニズムが沢山。
無理と判っていても実際の作業風景も見てみたいものである。









ブリッジ下の一般食堂でひと休み。
頂いた冷えたお茶が美味しかった、製法に秘密でもあるのだろうか?









そして、鍋ですら妙にメカメカしい。
調理する時はボート漕ぎの技術と腕力が必要になりそうな大きさである。
こんなのでカレーを作ったらさぞ美味しいのだろう。









オリジナルの商品が有ったら嬉しいかなぁと思ったのだが、
自販機のラインアップはいたって普通である、だが一本100円と微妙に安い。









天候が悪く露天甲板に出ての見学は出来無くて残念で有ったのだが、滅多に見る機会の無い補給艦の見学が出来ました。
今日は、受付時に缶バッジと絆創膏を頂きました。
絆創膏はもったいないので使え無いと思った、本当に貧乏性だ。







ついでで有るが、自衛隊の部隊の中には予算が足りずにトイレットペーパーも満足に行き渡らない為各自が自腹で購入している所もあると言う話を聞いた。貰い物をして申し訳ない気持ちである。

対中ODAや北への経済支援、在日米軍への過剰な優遇をほんのちょっと見直し、その予算分をトイレットペーパに代表される本来必要な物品購入予算を確保して欲しいと安倍総理に伝えたいかも!














3連休の2日目の晩ご飯はのんびりとバーベキューでもしたかったのだが、生憎の天気。
止む終えずに室内で羊肉を食す。雰囲気を出す為に松尾ジンギスカン社純正ジンギスカン鍋にて食事。
この南部鉄器製のジンギスカン鍋はIHヒーターで使用が可能である、ただそれだけでもあるが・・・・・
うっかりとパーツレビューにジンギスカン鍋をUPしたのだが問題無かろうか、少し不安でもある。










ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2018/07/15 22:39:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

雨色の残像
きリぎリすさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

この記事へのコメント

2018年7月15日 23:05
今晩は。
CーHRのパーツにジンギスカン鍋なので、???
とりあえず いいね を押しました笑

中学生までジンギスカン=焼肉の家庭だったので懐かしく読ませて
貰いました。
ただ、関西人と結婚してから食卓にジンギスカンは並びません泣

裏金作りがバレテ、ヨメコさんに亀甲縛りをされない事を祈ってますw
コメントへの返答
2018年7月15日 23:59
ヒコぽん様

こんばんは。

やっぱり違和感が有ったでしょうか、エスハイでUPすれば良かったのかなぁ・・・
取りあえずでもイイね有難うございます。

おっさん世代にとってはやっぱりマトンのクサいジンギスカンが原風景、今のジンギスカンはおしゃれだったり美味しかったり、イケマセン。

もやい結びは中々ほどけず、かといって簡単に解けると言う結び。
そんな結びをマスターされたので首筋が寒いです・・・


まずは、ビール園に奥さまを誘ってジンギスカン洗脳です。
2018年7月15日 23:14
こんばんは!

ジンギスカン鍋はきっとC-HRに乗るときのヘルメットだと信じていいねしました!|д゚)チラッ
コメントへの返答
2018年7月16日 0:03
レーズン1号@激早男さま

こんばんは。
この鍋、2kg近いので頭に乗せたら何らかの外傷が発生しそうですが、鉄砲の弾すら弾きそうなので案外良いのかも!

この鍋を4枚集めてホイールキャップにいかがですか?
すぐ錆びるのでお手入れが大変ですが注目度抜群ですよ!

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation