• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月03日

手稲神社で初詣、そして260kmの帰路はツルピカに輝く。

手稲神社で初詣、そして260kmの帰路はツルピカに輝く。 正月旅行最終日。

前日の夜、近郊のスキー場のどこかで軽く滑ろうかと家族に問うと、間髪いれずに「要らない!」「いやだ!!!」「えー、何考えているの?」大合唱。

流石に3対1では勝ち目が無い、戦略的撤退をする事も時には大事である。

ゆっくりしたいと家族の要望も有り正午までホテルでのんびりして荷造り、チェックアウト後向かいのサッポロファクトリーへ初売りショッピング、気付いたらヨメ子さんが好日山荘で色々と衝動買いしてる・・・・・
何を買ったか尋ねた所、自分のブーツや手袋、ジナン君の帽子や長男君のジャケット等、僕の物は何一つ無しである。
落ち込んでもしょうがないので気を取り直して初詣に。


折角札幌にいるのだから北海道神宮に向かうのが一般的であるが、田舎もの故に人に酔ってしまう三が日の混雑が苦手、そしてある授与品を手に入れる為に手稲神社へ。

サッポロテイネスキー場を正面に見ながら車を神社近くまで走らせます。








風は冷たいが雪も降っておらず、北海道ではまずまずの参拝日和。






腹ペコな状態で行ったので子供たちは若干不機嫌気味、寒い~、動きたくないの声を合図に境内の露店に吸い込まれます。
テントの中で小休止、氷点下の屋外で食べるタコ焼きと甘酒は格別。






北海道の初詣では手水を行う事が難しい。






次から次に参拝客がやってくるのだが流れはスムーズ、並ぶ時間も短くて有難い。






手稲神社へ参拝した目的の一つがある御守りを入手する事。








そう、スキー御守です。ちょっとファンシーであるが御利益を期待、いや強力にお守り下さい!!!








初詣を終えて帰路に。
260kmを北上、日が落ち始めると道路状況が変わり始めます。
ツルピカな道路で油断すると4輪が気持ちよく滑るので危険だ。
ノロノロ運転せねばならない、家に着くのは何時になるのだろう・・・・・






色々な所で休憩しながら。エスハイを走らせる。







オロロンラインをひたすら北に。我が家までかかった時間は7時間弱。
何事もなくたどり着き正月スキー旅行は終了。

楽しい6日間はあっという間に過ぎるのが早い、今回の色々な体験が家族の思い出になると嬉しいなぁ。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2019/01/05 17:30:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

🥢グルメモ-1,078- ねぎし ...
桃乃木權士さん

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

おかわり!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2019年1月5日 20:19
こんばんは。
お疲れ様でした。
必ずやご家族の良い想い出になっています。
そして、きっと良い春を迎えられると信じています。

北海道でも、スキー行は苦労するんですね。
1時間も走れば、いくつかのスキー場あるものと思ってました。

雪質を問わなければ、北関東のほうがスキー場には恵まれているかも知れません。
片道2~3時間あれば、相当なkazuのスキー場に行くことができます。

と言いながら、もう10年は行けていません。
近隣のスキー場で、バブル期のようにナイターか早朝営業していれば何とか行けそうですが、現在はナッシングです。

新雪滑走、うらやましいです。

楽しく読ませていただきました。ありがとうございました。
コメントへの返答
2019年1月6日 20:53
こんばんは。
放電し過ぎてぐったりしておりますが、短いスノーシーズンゆっくりもしておれません。
家族の思い出に成るとよいのですが、忘れない様に写真とブログに残しております。

自分の居住地が辺鄙な場所なので立派なスキー場に行くためにはそれなりの移動が必要です、ちいさな丘の様なホームゲレンデは車で10分の場所です。

今回の新雪三昧は中々楽しい経験でした、スキーだけでなく自然を楽しむ時間を過ごせました。

お金はかかりますが、今はレンタルも様々な物が用意されてますので気軽にスキーを楽しめます、スキー場はどこも経営が厳しい+人の確保が大変だそうで昔の様にイケイケドンドンな営業は難しい様です。

つらつらと記した備忘録ですがみて頂き幸いであります、感謝いたします。
2019年1月6日 13:06
手稲神社に『滑走安全御守』なんて有るんですね。
地元にいても全然知らなかったです。
スキー場が有る手稲ならではの御守りなんでしょうね。
お正月休みのスキー、お疲れさまでした。
コメントへの返答
2019年1月6日 20:58
こんばんは、今年もよろしくお願い致します。

スキー関係の御守りの話に成った時先輩指導員に手稲神社のお守りの話を聞きました。
案外地味な存在なんですね。
もいわ山のスキー神社への参拝をしそびれたのが心残りです。

お腹一杯に成るだけ滑る事が出来たので今回の旅行は大満足です。
2019年1月6日 13:09
大変お疲れ様でした!
冬道でその距離を走行されるのは相当疲れますよね。

そして家族の関係で滑りに行けないもどかしさはよくわかります‥。
けど、一緒にいたらそれはそれで楽しいですよね!

またこちらへいらしてください!
コメントへの返答
2019年1月6日 21:01
こんばんは。

交通量の少ないので幾らか気は楽ですが距離が長すぎて移動には体力と神経をたっぷり使います。

家族とのスキーは自分のペースで滑る事が出来ないかも知れませんが、それはそれで面白いものです。

これから3月初旬まで地元スキー場に貼り付けとなってしまう為遠征が出来ないのが残念です。
機会が有りましたらご一緒に!

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation