• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月20日

慌ただしい日曜日。

慌ただしい日曜日。 夕食後の事である、疲労が溜まったのかTVの前で少し目を瞑っただけで睡魔に襲われ落ちるように30分ほど不自然な姿勢で睡眠。

色々と予定がありそれなりに忙しい休日の予定であった上、突発的な事が起こり予定変更した事もあったのだが自分の体力の無さを痛感。











今朝は普段より早起き、ジナン君の小学校の学芸会の日であるため早めに家を出て学校に向かう。
ヨメ子さんはブラック企業勤めなので仕事で観覧叶わず、そのためビデオを取り逃すとヤキが入る仕組みとなっている、失敗は許されないので三脚で会場全体を録画できるビデオカメラと手持ちで常にジナン君を捉えるもう一台とを用意、はたから見ると痛々しいカメラパパっぷりであった。
まぁ、無事に撮れていたからしばかれる心配も無さそうで一安心。











午後からはサイクリングに行きサクシードのオイル交換でも行おうと予定していたのだが、急なお使い等がありサイクリングは中止、それではディーラーに向かいオイル交換と思ったら・・・・











キーを回してもセルがウントもスンともいいません。
ということで


















このサクシードやプラドを購入したお店に連絡してスターターを借りうける。













ポンと付けてエイっと簡単に始動。
エスハイからは救援出来ないので本当に助かったぁ。これいいなぁ。
ちょっと懲りたので充電器でも買わないとなめかな。













オイル交換前に街中を走りながらチマチマと充電。
今年で14年目、整備に出した時以外はバケツに汲んだ水と雑巾での拭うような洗車しかしてこなかった割に艶が残っている不思議な車。













予定通りオイル交換も完了。











作業待ちの間は展示車や試乗車をのんびりと物色。
これはカローラのセダンのメーター、結構シンプルで言い方を変えたら先進性が低い印象。










上位モデルは結構派手なメーター。先進性を求めるならこっちだろうけどねぇ。結局はお金です。













そして、このディスプレイオーディオ。
なんだろう、邪魔くさい存在感。もう少し自然な配置って出来なかったのだろうか?評価は市場が下すのだろうが、コケそうな予感。
マイナー後のC-HRもこれになった様子、このシステムは私達にとっては完全にオーバースペックな仕様と思っている。今の所はわが家の愛車はマイナー前で良かったなぁと胸を撫で下ろしている所である。












だって、こんなメーターと








こんなオーディオで喜んでいる私である、時代に取り残されていくのかなぁ。












ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2019/10/20 22:56:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

この記事へのコメント

2019年10月21日 9:34
おはよーございまス(^^)。
内地は金曜から四連休の会社が多く、今朝は渋滞知らずでした。
ウチの会社もブラックなので
とーぜん出勤です…( ̄▽ ̄;)。

内装はシンプルがイチバーンですよね。
ワタクシも五ジューを過ぎ、時代に取り残され感…が、最近あります (笑
コメントへの返答
2019年10月21日 19:00
かずきち118さま

こんばんは、こちらも当然勤務日でした、仕事しておりました。
4連休とは羨ましい限り、休める環境が羨ましいですねぇ。

電子機器を使いこなせない年配者を冷やかしていた数十年前。
今では自分が冷やかされる様になるのでしょう、最新の機器があっても機能の半分も使いこなせておりません、確実に取り残されてますよー。
2019年10月21日 10:34
kitakazeさん こんにちは(^^)/

運動会はお天気よくて良かったでね♪
頑張って撮影していると お子さんより
走り回ったんじゃないですか(笑)

時代に取り残されている
hiroが言うのも変ですが
シンプルがベスト!
機械の基本は部品数が少なければ
故障数も少ないですよね。

hiroはただ新しい機能について
いけないだけかも( ;∀;)
コメントへの返答
2019年10月21日 19:08
hiro 1001さま

学校行事の天候は良いに決まってますからね、ジナン君も張り切ってましたよー。

シンプルが一番ですが、最近の自動車カタログは魅力的な装備が多くて困っちゃいます。
今ですら結局あまり役に立たずに忘れてしまった機能も多いです。
壊れたら付けた分だけ修理や交換にお金もかかるし必要なければ無いほうが良いですよねぇ、おっしゃるとおりだと思いますよー。
と書きましたが、頭がついていかないことも現実で・・・・

でも、新しいものも便利でーの繰り返しです。

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation