• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月23日

19-20 スキーNo.1  初滑り、シーズンイン!

19-20 スキーNo.1  初滑り、シーズンイン! いよいよ始まりました!

スノーシーズン開幕ですよ。







と、その前に。

前夜、最寄り駅から。











一両編成の列車に乗って。ひと駅。












懇親会という、酒宴に。そして日付が変わる少し前に帰宅。












数日遅れた結婚記念日の贈り物として花をテーブルに置き。













翌早朝、つまり今朝。
音を立てないように、静かに静かに!











スキー用具をR師匠の車に積み、自宅から逃げるように出発!
 









氷点下4℃、程よく凍った道や国道を3時間かけて南下。ハンドル握る師匠、頑張った!










着いたのは士別市、日向スキー場。










リフト二本のコンパクトなゲレンデだが、バラエティー豊かなコースやハイシーズンの素晴らしい雪質が楽しいところです。
今シーズン初すべりは我が家から最も近い営業中のゲレンデへ。








ブッシュマシマシなバーン。
晴天が少しばかり恨めしい。








久々のゲレンデ、バーンも思ったよら滑りやすい!
何よりも、待ち時間ゼロ。
師匠と腰がヘロヘロに成るまで滑りはじめを楽しんだのである。










まだまだ枯れ草ボーボー!だらけ。
午後を周り日が暮れ始めて斜面は荒れた硬いバーンに変貌しはじめる、身の危険を感じ始めたので勇気ある撤退。
楽しかったー。
けど、オフトレ不足を痛感、今シーズンは大丈夫か?












気がつけば、何となくススキノ。
明日早いのに二日連続で大丈夫か?
ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2019/11/23 21:04:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

12345
R_35さん

この記事へのコメント

2019年11月23日 21:12
天然雪ですよね? うらやましい🤤
コメントへの返答
2019年11月24日 21:06
komakoma@白スバルさま

こんばんは、遅れながらも初滑りに行ってきました。
気温が高かったので足元は悪かったのですが、天然雪で初滑りいってきました。

今年は昨年より2週間も早いので己の準備不足を反省しています。
2019年11月23日 21:29
kitakaze さん こんばんは😃

待ちに待ったシーズン到来ですね(*´꒳`*)

スキー滑れて羨ましいです。

kamueku は内地の生まれ育ちなので、スキーは転べます(。・ω・。)

娘や孫は、スキー授業で滑走をマスターしており、羨ましいかぎりです。

私も、冬の楽しみ見つけないと……

ところで、士別でスキーを楽しんだ足でススキノへ移動したのですか(´⊙ω⊙`)

恐るべき体力です!

コメントへの返答
2019年11月24日 21:10
Kamuekuさま

こんばんは。

無事にススキノから帰還しました、ほとんどが師匠が運転したのでかなり楽な旅でした、師匠の体力に乾杯!

スキーは生涯スポーツ、自転車と同じで乗ることが出来るように慣れば年齢に関係なしに楽しむことが出来るんです、僕も北海道生まれですが、転びまくります。
この日もリフトの真下で転倒、怪我しなくてよかったぁ。

北海道では冬の楽しみが有るだけで暮らしが格段に楽しくなります、体力と(財布と)相談しながらなにか新しいものもいいもんですよー。


2019年11月23日 21:45
士別の後のススキノって… ( ̄▽ ̄;)
恐るべし体力!! 笑
しかも早朝出発でスキーして。
凄すぎです ^^;

こんばんわ kitakazeさん。

結婚記念の⸜🌷︎⸝‍花、私も見習わなきゃな、
てつくづく読みながら思いました。
なかなか、照れとかあって、奥様への感謝の気持ち、表せられないですものねぇ。

士別は雪質的にも良いですものね。トヨタのテストコースもありますし。

ちなみに…
kitakazeさんって指導員?? ですかね?
だとしたら… 憧れです。
コメントへの返答
2019年11月24日 21:17
かずきち118さま

こんばんは。
やっと帰宅しました、結構ヘトヘトでレットブルを何本か飲んで耐えました。

花を送ると何となく喜んでいるので嫌では無いのでしょう、気に入った花屋さんで「○円くらいのアレンジつくって~」と簡単なリクエストを。シチュエーション毎にどんな花を表現してくれるか、毎回楽しみです。

士別は雪も多く、風の影響も少ないので各社がテストコースを設置してますよね、道民は海外製の車やタイヤより国産の車やタイヤに多くの信頼を持つことが出来るのもこれらのおかげと思ってます。

年々スキーする体力が減ってきていることを実感、昔は12時間もゲレンデにいても余裕だったのに、今では数時間でお腹いっぱいになることも。
指導資格は一応ありますがほとんどナマクラです、腕前も退化する一方練習不足ですね・・

年齢関係なく楽しめますので再開しますかー?
2019年11月23日 22:06
こんばんは。
シーズン開幕おめでとうございます!
今シーズンもたくさんのスキー場だより、楽しみにしております。
コメントへの返答
2019年11月24日 21:19
ヴァんさま

期せずしての大雪で方方のゲレンデがオープン。
体も道具も準備不足でした・・・

何回行けるか今年も頑張ってチャレンジしてみます!激励よろしくお願いします!


体力がガクッと落ちてきたのを実感、がんばれるかなぁ・・・・
2019年11月23日 22:50
もう、こんなに雪があるんですね。
流石、北海道
写真を見て、早く滑りたくなりました
コメントへの返答
2019年11月24日 21:24
suzumeさま

こんばんは。
偶然な条件が重なり急遽オープンしたゲレンデも。
石やブッシュがタップリと有りましたが、楽しめました。

例年より1~2週早い感じと思います、今年は雪の便りも早かったので良いシーズンになれば良いとおもってます。

お先に初滑りをさせてもらいました、お互いに楽しいシーズンにしたいものですね。

スキーだよりを楽しみにお待ちしておりますよー!
2019年11月23日 23:02
朝・昼・晩と、フットワーク良すぎです!
シーズン初めから飛ばし過ぎないように注意して滑ってくださいね。
コメントへの返答
2019年11月24日 21:26
まねしすはい様

こんばんは。
無事に帰宅しました。結構ハードな行程でした。
早速、頑張りすぎて体中が筋肉痛です。

今回は師匠の車で楽ちんさせてもらいました、自分ひとりだと倒れていたはずです。
2019年11月24日 7:38
ものすごい移動距離ですね!
しかもスキーまでされているし。

今シーズンもよろしくお願いします!
コメントへの返答
2019年11月24日 21:28
こうじ@ODYSSEYさま

こんばんは。

本当は富良野あたりで全て帰ろうかと思っていたのですが、師匠がススキノのネオンが見たいと言うので何故かススキノです。
年甲斐もなく無茶でした。


こちらこそ今シーズンもよろしくお願いしますねー!!
2019年11月24日 8:02
うひゃー、
もう普通に滑れ(’-’*)♪ですね✨
コメントへの返答
2019年11月24日 21:30
Ocean5さま

こんばんは。
ゲレンデの準備は出来てますが、僕の心と体と財布の準備がまだでした。

普通に滑れましてけど、暖気でまた溶けたり、天気は気まぐれです。

それはそうと、高級カメラで滑走写真の撮影に来てください!
2019年11月24日 11:00
おはようございます。

待ちに待ったシーズンイン。おめでとうございます。

サーキットのほうもシーズンインになり、2回ほど走りに行きました。
しかし、トラブル続発で修理ばかりです。
29日にはツインリンクもてぎ走りますが、それまでに健常な状態に整備できれば良いのですが・・・
コメントへの返答
2019年11月24日 21:33
つるべじん様

こんばんは。
ありがとうございます、やっとこシーズンインですが、ホームゲレンデの開業までは1ヶ月以上ありそうです。

サーキットもこれからにぎやかになるのですね、早く本調子のマシンの便りが拝見出来るようになれば良いなぁと思ってます。

しかし、オフトレをサボりすぎて体重は増えるしキレはないし、ダメダメでした。
2019年11月25日 15:42
こんにちは。

遂にシーズンインですね!!
今シーズンもスキーブログを楽しみにしております。

私もようやく本州に帰還できましたので今シーズンは雪猿紀行に・・・
滑れるかしら(笑)。
コメントへの返答
2019年11月25日 22:23
文殊菩薩さま

こんばんは。
応援コメントありがとうございます。
猿のように滑ると気持ちは流行るのですが、体がついていかず、昼食後はマッタリモードです。

今年のスキーだよりを楽しみいお待ちしています!
まずは、研修会前に初滑りですね。
2019年11月25日 21:55
ジャム吉と同じ日にシーズンイン。
でも‥
  ・
   ・
    ・
   ・
  ・
   ・
    ・
   ・
  ・
  ・
 違い過ぎる(´Д`|||)

  
コメントへの返答
2019年11月25日 22:26
ジャム吉さま

こんばんは。
今年は運がよく連休と積雪が重なりゲレンデが次々とオープンしました。

こちらはジャムさんの様にオフトレをせずダラダラ過ごしたのでカンがまだまだ戻りません、そうです、カンで滑ってるんです・・・・・

少しは頭を使って滑ってみます!

雪だよりと新車とのふれあいのブログを楽しみにお待ちしております。

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation