• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月29日

19-20 スキーNo.7 今シーズン初ナイター 日向スキー場は激寒

19-20 スキーNo.7 今シーズン初ナイター 日向スキー場は激寒 日曜日だが出勤日、なんとか年内の仕事を終える事が出来た、長かった年末進行を終えてホッと一息、後は何事も無いはず、有っても無いことにしてほしい、、、です、はい。


早くから予定していた恒例の年末年始のスキー旅行に出発。








 

プラドのカーゴスペースはエスティマよりも狭いためにちょっとばかり心配していたが、一家4人のスキー用具を工夫せずにでも詰め込む事が出来たので一安心。












昼過ぎに我が家を出立。
国道40号はまばらな交通量で走りやすい。
何時もと違うのはすれ違うバイクやチャリなど二輪車が多かった事、多分宗谷岬で年越しを行うチャレンジャー達であろうか。










中間地点でトイレ休憩。
今年は雪が少ないため巻き上げる雪煙が少ないので後ろ姿は比較的にキレイ。











日が傾き始める。
とりあえず、今日は足馴らしとしてナイタースキーを滑る予定であった。












時間的に一番都合の良かった、士別市の日向スキー場へ。











ナイター券は950円。
有り難い金額。  












硬めのバーンだが、エッジのかかりは良い感じ、積雪もそこそこ増えおり今シーズン経験した一番良いコンディション。











休憩中、ロッジで有名スキー選手のサインを発見。柱に直に書かれていました、さすが。












外気温計は-14℃、道理で寒いはずだ。









足馴らし代わりにおこなった今晩のナイターを終える。気がつけば貸し切になっていたぞ。









道具を仕舞い終えて一路宿泊先へ。
あまりの寒さにルールボックスは霜だらけ。寒かったー!









本日の移動はこんな感じ。
ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2019/12/30 00:12:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いよいよ本土へ!
shinD5さん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2019年12月30日 1:33
リフト代の安さに驚嘆しています(◎-◎;)
シーズン券も2万円を割るとは‥
ちなみにジャム吉ホームのジャム勝の1日券は4800円でシーズン券は6万7000円でございます。長野はもっと高い所もあります。
恐るべし北海道!
コメントへの返答
2019年12月30日 5:40
おはようございます。
ペアリフト一本、シングル一本のスキー場ですが、案外と楽しめる場所です。
北海道各地にある公設のローカルスキー場はリーズナブルです。滑るだけなら大満足です。

ジャム勝シーズン券の価格はなかなか素敵な金額ですね。
僕のホームと準ホームのシーズン券を2人分買えてしまいます。

スキーはお金かかりますねぇ。
もう少し、何かとかかる金額が安かったら、滑る人が増えるかも知れないと思いますよね。
2019年12月30日 7:16
おはようございます。 

シーズン中継、いつも楽しく拝見したいます。

ナイター、昔、よく練習に行きました。雰囲気凄く伝わります。気温が下がり雪も締まって、さらに人も少なくなり独特の世界が好きでした。

ところで、この道でバイクがいるのですか? 
普通に走れるものなのでしょうか?
それは、凄いですね。驚きました。
コメントへの返答
2019年12月30日 19:01
こんばんは、コメントありがとうございます。

ローカルゲレンデのナイターは兎に角寂しいです。
1人減り2人減り、、、
でも自分もナイターの感覚が大好きです。

郵便局のバイクもバッチリ走ってますよ!
2輪の旅人の皆さんはたぶんチェーンかスパイクタイヤを履いてるはずです、チャリダーもスパイクタイヤ履いてます。
二輪用はスパイクタイヤが流通していますからガチの人はそれ装備です。
防寒対策も重要です、完全な苦行ですね。凄いと思います。



2019年12月30日 11:02
おはようございます。
夕べはウチの実家に宿泊されたのですね?
(^-^)/ 笑

ナイターめっちゃ寒いですねぇ
-14℃とは!
足先までシバれますなぁ

チャリダー、ライダーが雪道を走るなんて…ビックリです。
専用チェーンがあるんでしょうね

kitakazeサン、道南まで下りるんかな?

お気をつけて!!
コメントへの返答
2019年12月30日 19:05
こんばんは、旭川はやっぱり寒いです。

2輪車用のスパイクやチェーンをはいてみなさんは走ってます!
なかなか凄い根性、真似できません。

昨夜のナイターは格別の寒さ、足がカチカチになりました。
それでも楽しくて止められません。

今夜も旭川、晩御飯何にしようか悩み中です。
2019年12月30日 19:28
ようこそ、いらっしゃいませ〜(^ ^)

リンクスは相変わらず雪不足...
今日はゴールド2も開きましたが、ブッシュだらけです。

なので、山麓の赤いリフト、メインで滑っていました。

でも石がいっぱいあったのでビビりながら滑っていたら案の定、ソールは何本も傷が...

明日は、最悪の骨折記念日なのでスキーはお休みです...

コメントへの返答
2019年12月30日 19:35
こんばんは、明日でもカムイで滑ろうと思ったのですが、コンディション悪そうですね、残念ながらタイミングが合わないとは、、、

今日は富良野でした、僕も色々踏みつけ他のでソールは怖くて見てませんzz

天気見ながら滑れそうなゲレンデを探して向かうか休むか悩む所です。

2019年12月31日 4:47
おお!
我が家が今年何度か夏に行って、好きになった士別ですね。
まだまだ道北素人です。
貸し切りだなんて凄いです。やっぱりスキー人口も減ってるんですかねぇ。
コメントへの返答
2019年12月31日 7:06
おはようございます。
道北はまだまだ観光慣れしてない地域なので素朴なモノコトがたくさんあります、これからも道北の経済発展にご助力お願いいたします(笑)

少ないスキー人口、さらにローカルゲレンデのナイターは寂しい限り、愛好家高齢化もそれに拍車を。
リフト待ちが少なくてありがたいですがねぇ。

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation