• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月30日

19-20 スキーNo.8 カリカリバーンの富良野スキー場でファミリースキー

19-20 スキーNo.8 カリカリバーンの富良野スキー場でファミリースキー 年末スキー旅行(家族は合宿と命名)は2日目を迎えた。
天気予報を眺めながら当初の予定通りに富良野スキー場で滑る事に。











朝6時30分出発。
冬の旭川らしい冷え込んだ朝、自分の吐く息が写真に写り込む寒さ。










1時間ほど走り富良野スキー場に到着、駐車場のナイスポジションをゲット。10分程の間に回りが続々と埋まり始める、タッチの差である、早起きは幾ばくかの得である。










準備にマゴマゴしていたので朝一便のロープウェイの乗車は叶わず、10分遅れの次の便から合宿(ぇ?)2日目がスタート。










ピステンの掛かった綺麗なバーン。
シルキーな足元を期待したが、見た目と違いかなりカリカリ。いつもビュンビュン飛ばすジュニアレーサーがずらしながらスピードコントロール。
ビビりおっさんを筆頭とする我がファミリーにはかなり手強い斜面コンディション。
混み合う前にバーンの横幅を目一杯使って大きくターンを描き滑る。


    






11時位まではリフト待ちも短く快適。時間がたつにつれ次第に混み始めて来た。
パウダー狙いの西洋人は少なかったが、東洋系インバウンドのボーダーが多かった印象。マナーがぁぁぁ(略











硬いバーンのため、午後なっても斜面は大きく荒れないが、場所によってはイモ洗い状態。
例年以上に混んでる印象。











レストランの混雑時を避けて遅めの昼食、唐揚げ丼は1100円ゲレ食としては安い部類だか、朝のビュッフェの余りか?という感じの食事としては失格の味、それと黒服の残念接客。大丈夫かプリンス。










人心地付いたので午後の部がスタート。











日陰も増え始め、カリカリ具合が増加。










あっという間に最終リフトの時間、名残を惜しみながら一番上まで昇る。
空と雲が黄昏時を告げはじめ幻想的な空気を伝え始める。


 







寒い中、必死に写真を撮っていたら、家族達に置いて行かれてしまった、可哀相な僕。









雪は降らず、カリカリバーンの1日であったが、楽しいファミリースキーを堪能。


 







旭川に戻り宿で一休み。
晩御飯は近くの駅前ショッピングセンターにあるビュッフェレストランで食べ放題。
4人で吐きそうになるまで食べ放題を楽しんだ、会計は昼のゲレ食とあまり変わらない値段。

やはり、ローカルスキー場の食事の方が味も財布の中身も我が家には合っているようだナー。






さぁ、明日はどこで滑ろうか?
これから天気予報を眺めながら計画するとしよう。
ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2019/12/30 23:38:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

フィアットやりました。
KP47さん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2019年12月31日 0:02
こんばんは。

年末で楽しげな家族スキーに乾杯。

明日は何処で滑ろうって、贅沢すぎですよ。

ご家族一同、多幸な新年迎えられることを祈念しています。
コメントへの返答
2019年12月31日 7:11
おはようございます。

今年も一年間交流頂きありがとうございました。
蕎麦作りはやっと一段落でしょうか、お疲れさまてす!

贅沢というか、天気任せ風任せの消去法で滑る事が可能なゲレンデを探す事が実際です(笑)
しかし、現在天気は雨、今日はお休みかもしれません。

お互いに来年も良い年でありますように。
2019年12月31日 4:50
今日(31日)は雪質を懸念して断念することにしました。
もともと午前中しか時間が取れないので、家族サービスに専念することに。
せっかくの合宿ですから、雪質が回復することを祈ります!
そーいや、富良野は数年行ってませんが、昼ごはんにホテルでカレーを食べることが多かったです。
コメントへの返答
2019年12月31日 7:17
おはようございます。
今日のコンディションは怪しいですね、無理せず休むのも良いかもしれませんね。
富良野はレストランがもう少ししっかりしてほしいですね、雰囲気は良いのですからもったいないです。

合宿ですが、昨日食べ過ぎて、何故か腰痛気味です、コンディションも悪そうな予報、休んでも良いかな。?なんて考えてます。

大晦日の家族サービス、大事です!楽しんでくださませ。

まずは良いお年を!
2019年12月31日 5:23
こんばんは!
今年は近年まれに見るどハズレシーズンですね😢
コメントへの返答
2019年12月31日 7:20
おはようございます。
年々スノーシーンの環境が悪くなってきました、今年は最悪な予感です。

天気と喧嘩してもしょうがないので、ふてくされながら別のことを楽しみます!

それでは、良いお年をお過ごし下さいませ。

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation