• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月06日

19-20 スキーNo.30 今シーズン初めてのナイター講習会へ

19-20 スキーNo.30 今シーズン初めてのナイター講習会へ ホームゲレンデの積雪は全く増えていない。

風で飛ばされてしまう雪のほうが多いかも。

ところで鈴木杏樹さんが50歳という事に今更ながら驚いている僕です。

まぁ、何というか複雑な心境ではありますハイ。
















夕方、車を取り替えるのが面倒だったのでサクシードのラゲッジに取り急ぎ用具を投げ込んで、ホームゲレンデへ「ご出勤」です。今夜もまぁまぁ寒い。










ナイター営業開始後直ぐに数本足慣らし。
体が温まった所で、今夜開かれるナイター講習会。
お一人様60分1200円也。5歳から50代までの人が受付を済ませ、講師が足りなくなるほどの盛況ぶり。











僕も5歳の子たち3人と楽しくレッツスキー!
-10℃の寒さに負けずにショートポールで検定に備えて練習、何よりも楽しく滑る事を。
羨ましいことに子供の成長力とは凄いもので、練習前に出来なかった事が出来てたりする、前に進む力を持っているのである。


少しほどその力を退化著しい僕に分けてもらいたいねぇ・・・。







気がつけば、味比べの為に買い揃えた芋けんぴを一袋開けてしまった
( ´З`)=3、こんな時間にである。

やっちまったなぁ、物凄い罪悪感。

そして明日は胃もたれの朝を迎えるのであろう。

誰か、学ぶ力を僕に下さい・・・・










ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2020/02/06 23:02:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

この記事へのコメント

2020年2月7日 0:38
ナイター講習、お疲れ様です!
羨ましいです。
我が街はナイターまで頑張るスキーヤーがいない?のでナイターはとっくに廃止でした...

ところで鈴木杏樹、全く同じで年齢にびっくり...
ちなみに森高千里も50歳ですよね...

彼女たちを見てると、今の時代の50歳って凄く若い!
自分達もまだまだイケる!?って思わせてくれる気がします!

スキーは年齢を重ねると、確かに昔のように力任せでバンバン滑ることはできませんが、技術はまだまだ上げれるので、50歳の時より上手くなっている気がします。
そんなモチベーションで、日々研鑽です!!
コメントへの返答
2020年2月7日 9:34
DakenAngelさま

おはようございます。
何所もやり繰りが厳しいですねぇ、講師確保の為に養成講習を中止したり、たまたまフリーで来ていた隣町の先生を捕まえたり、結構綱渡りです。
細々とでも続けていけたら良いなぁと思っています。

人間の加齢が穏やかになっているのか、若々しい中高年の方が増えてますよね、羨ましい限りですが、案外と努力を重ねての結果みたいですね。

出ましたね、日々研鑽!
いかに省エネな滑りを身に付けるかを研究している仲間やどうやって誤魔化すか考える人、年齢とともにそこら辺は上手くなっていきますよね。

今週末は検定会、会場の圧雪車が故障してしまったので検定バーンのデラがけから始まる予感、今日明日は体力の温存が課題です。
2020年2月7日 8:08
50才で恋愛なんて信じられないですが、心身ともに若いんでしょうね。
私はそんなことより自由な身でスキーがしたいです(笑)
コメントへの返答
2020年2月7日 9:37
こうじ@ODYSSEYさま

おはようございます。
やる気や体力のある人は年齢なんか簡単に乗り越えてしまえるようです。
経済力も大事かな・・・
僕にはその三つが備わってないので縁遠い話。

毎日が自由ならスキーも案外飽きるかもしれません、職業になってしまいます!
家族がいて、働いて、食べて、滑る。普通の事ですが周りを見渡すと、これって恵まれている事なんですよねぇ。
2020年2月8日 5:01
おはようございます。
その罪悪感、私もしょっちゅうです(>_<)

しかし、以前の記事でも思っていましたが、「風で飛ばされる雪」というものが、今ひとつ実感がありません。関東南部に積もった雪は絶対に飛びません(笑)
コメントへの返答
2020年2月8日 9:34
SKumaさま

おはようございます。

気温が低い時の雪はサラサラのパウダー状です。
大げさですが少し重たい羽毛が降っている感じです、ですから少し強い風が吹くとそれにのって何処かに飛んでいってしまうのです。

それにしても、夜中の食事って魅力がありますよね、中学生のころ夜なべしてPCゲーム(VEIGUESも)にはまって、お菓子をバリバリ、当然丸い顔に。

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation