• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月22日

19-20 スキーNo.49 音威富士スキー場クローズの日

19-20 スキーNo.49 音威富士スキー場クローズの日 春の三連休最終日。

予定通り音威富士スキー場へ。

















alt
長男君とジナン君を誘ったのだが無下に断られる。
ヨメ子さんと2人なのでC-HRに荷物を積み込み出発。









alt
10時のリフト運行に間に合うようにのんびり走る。
寄り道しながら約2時間。








alt
音威子府村にある音威富士スキー場に到着。
この通り雪はまだたっぷり有るのだが、諸事情で本日が最後の営業日。









alt
丁度ゲレンデ整備が終わった所。
雲がそれなりに多いが晴れ間のゲレンデは最高!










alt

最後の営業日は無料開放。
有り難い限り、コロナ騒ぎが無ければもっと賑わっていたのだろうけど、残念。











alt
春の低い雲が青白に浮かぶ。
どんどんと表情を変える様子が楽しくリフト乗車中も飽きが来ない。
気温は一桁、快晴だけど雲が低いため日陰も多くゲレンデが緩まず快適な午前中。
大回り、小回り、直滑降、肩の力を抜いて滑る。












alt
タダで遊ばせてもらっているので、お礼の気持ちを含めて昼食は施設のレストランを利用する。
一番高いカツカレー(650円)とヨメ子さんの牛丼(550円)。

フリーダムなロッジで、持ち込み勢も大勢、カップラーメン、お弁当ジャー、フルーツ、おにぎり、コンビニ飯、など様々なタイプが居てにぎやかなランチ風景。
だけど、滑走中に荷物置きっぱなしにしてテーブルや座席の占拠は勘弁、公共の場ではマナー違反です。(小言)













alt
午後も延々とエンジョイスキー。
斜面も荒れはじめて足元頑張れ!筋トレ修行みたいな状態に。
警笛が聞こえたので目を駅の方向に目を向けると、丁度稚内行きのスーパー宗谷が音威子府駅に到着するところ。
毎日札幌との往来が有るのにだが、わが町にはウイルスが未だ上陸せず。













alt
シーズン49日目の滑走、何も考えずに楽しく滑った一日。
半径200km以内のゲレンデは須らく今日で営業終了。
来週の日曜日に旭川近郊へ遠征出来たら良いのだが、コロナさん次第だなぁ。













alt
ゲレンデに着いて6時間、食べて遊んで過ごした日曜日。
疲れをなるべく残さないように早めの撤収。
今シーズンも本当にお世話になったスキー場、次シーズンまでお互い元気で!














alt
道程。










alt
珍しくハイタッチが1回。
雪が溶けて燃費も向上傾向。
スタッドレスタイヤだが、帰り道に燃費チャレンジ。












alt
インフォメーションに記された往復での燃費は19.9km/㍑












alt
帰り道だけでは。
1.2Lガソリン車のC-HR、21.9km/㍑の好成績。
35000kmの距離を走り、何となくアタリが付いて来た感じ?
疲れないし燃費も悪くない、今更ながら、良い車だなぁと実感。

ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2020/03/22 20:59:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

おはようございます。
138タワー観光さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

この記事へのコメント

2020年3月22日 22:38
真っ黒な蕎麦で有名な音威子府ですか
普通の人には、まず読めないでしょうね
私は食べた事無いですが

スキー滑走日数49日とは羨ましいです
結局私は、たったの6日で終わりそうな感じ
食堂の安さに惹かれて、来シーズンは是非北海道スキーに行って節約しなければ ぷっ

コメントへの返答
2020年3月23日 20:20
PIAAさま

こんばんは。
真っ黒い音威子府そば、ご存知でしたか。独特の風味が特徴のそば、癖になる人は癖になる味わいです。

「おといねっぷ」産業の無い小さな村ですがとても楽しいスキー場が素敵な場所です。

おかげさまで49日の滑走ですが、昨年は60日、一昨年は70日、比べたら不完全燃焼なシーズンでした。

是非とも北海道スキーを楽しんで下さいませ!
ローカルも良しビックゲレンデも楽しい、来年は倍増の12日目標ですね!
2020年3月22日 23:10
Jetcity1972も音威子府に反応してしまう 💦💦
ああぁ 天北線!

ゲレンデから鉄分の補給もできるんですねっ 👀♡~
コメントへの返答
2020年3月23日 20:28
jetcity1972さま。

音威子府は交通の要所、天北線と宗谷線の交わる駅でした。駅の黒いそばをホームで買い求めました、短い停車時間でしたが、店も客も車掌さんも心得ており阿吽の呼吸で蕎麦をGET、懐かしい思い出です。

たまたまスキー場から列車が見えたのでコンデジの望遠で一枚です。
2020年3月23日 13:51
移動距離がさすが!
無料なのもさすが。
カツカレーは当然(笑)
コメントへの返答
2020年3月23日 20:30
こうじ@ODYSSEYさま

こんばんは。
スキーのせいで、スッカリ移動距離に関しては麻痺していますね。

今回はカツカレー代と12Lのガソリン代で楽しめた一日でした!

2020年3月23日 21:09
いまごろ、五郎~でス

こんばんは!
なんだかんだと言いながら、夫婦仲 なかつまじい
…、あれ? なかにつまじい?
仲むつかしい…?

あー日本語が書けませン ( ºωº )チーン…


CHRの燃費が良いですねぇ
ターボですよね? ハイブリットに近い好燃費だったので驚きです! しかも冬タイヤですし。さすがTOYOTAです。

コメントへの返答
2020年3月24日 7:35
かずきち118さま

おはようございます。

全然今頃じゃないですよ!
なんだかんだ、付き合ってもらってますね。



車の性能って日進月歩ですよね、1.2Lターボで1.5tの車って走らないし燃費が悪いと言うのは先入観で、扱いやすくていい車です。
耐久性もトヨタ車なので安心ですが、最近はそうでもないかなぁ・・・・


道北の空いてる道をずっとクルコンでのんびり走ったので燃費が良いのは当然ですが、嬉しい数字でした。

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation