• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月25日

平凡。 敬老の日やキリ番など。

平凡。     敬老の日やキリ番など。
秋の連休もあっという間に終わり

そろそろ山間部から冠雪の便りが聞こえて来そう。

スキーヤーがウズウズ仕出す時期だ。

例年ならば連休でチューンナップに出したスキーを旭川へ取りに行ったり
用品の物色に札幌へ車を走らせるのだが

今年は長男くんの部活の大会がわが町で開催
何よりも人の往来が激しくなる予想が有りこのコロナ下は
用心して自宅近隣でのんびりと過ごす時間を多めに。











alt
街のファミレスで長男くんのご苦労さん会。
釧路の泉屋には遠く及ばないのだが、
これで680円なのだから僕的には十分合格。
熱々にタバスコドバー!これがいい。
平凡だが家族でファミレスも楽しい。










alt
帰り道にプラドがめでたく10,000km到達。
長距離の運転が楽なので距離が簡単に伸びる、
コロナがなければもっと距離を走っていたはずだ。
この走行距離も平均的で至って平凡だ。

 












alt
翌日
買ってから2年経った掃除機とお別れ。
バッテリー関係の不具合でのリコールで
メーカーに問い合わせたところ即回収となった。












alt
交換品は新品の風体、ひょっとしたらリビルト品かもしれないが嬉しいのだ。
聞けば充電中に発火したケースが有るらしい。
廉価な輸入品と違いフォローの厚い国産メーカーがやはり安心。
これまた庶民的で平凡な結論だ。








トップのタイトル写真。
製造元から拝借したもの。

敬老の日に福砂屋のお菓子を我が家の老夫婦に届けに行く。
父はカステラが好物である、母には手作り最中。

老夫婦の小さな楽しみと思って出札の際に買い求めたのだが
申し訳ない事に半分は我が家の愚息達が食べてしまったのだ。
まぁ、後何度あるか判らない敬老の日の団欒を提供したという事でイイのだろう。


切り分けたカステラと最中を楽しんでいる時にテレビが伝える官邸周りのニュース
自分と新総理大臣が大学の同窓で同年代だという事が嬉しいのだろう。
報道をきっかけに大学時代を語るジー様の機嫌がヤケに良い。


東京時代の父の話を聞くと
こんな平凡な年寄りも充実した青年時代を過ごしたのだなぁと
今更ながら思い至る。









偉そうにジー様を批評したが、ふと考えると
恥ずかしい話だが、現在の自分は
父以上に平凡だなぁと実感しないわけでもない。









ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2020/09/25 18:43:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

8月9日の諸々
どんみみさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2020年9月25日 20:15
実は平凡って、1番難しい生き方のような気がします。

背伸びしてみたり、カッコ付けてみたり、吠えてみたり、ジャレついたり・・・

車も然り、平凡な仕様で乗り続けるのは、苦行と言っても過言ではありません。

でも、平凡な人生にはしたくないって、つい粋がっちゃうんですよね。
コメントへの返答
2020年9月26日 19:28
こだま419号さま

こんばんは。

確かに平凡であろうとすることは難しい時代かもしれませんね。

背伸びがあらゆる消費の第一歩、内需拡大のためには必要なことでしょう。

コロナで平凡で普通の定義が変わりそうです、どんな時代になることやら。
2020年9月26日 5:39
釧路の泉屋って笑

スキーはやめて20年以上です
あの頃は楽しかったな...
コメントへの返答
2020年9月26日 19:31
影虎。さま

こんばんは。

スキーは生涯スポーツと言われてます、いつでもカムバック可能です!75歳現役スキーヤーも身近におりますので何歳までも行けるかなぁ・・・
スキーも短くなったのでエスロクでも行けるかもしれません!

スパカツもどきですが、今回はソースが少なくて残念でした、本場には及びませんがそれなりに満足な出来栄えでした。

2020年9月26日 7:10
親戚が集まったときとか、曽祖父やその上の代の100年前の写真等を見ることがありますが、皆その時代、その瞬間を真剣に生きていたのは私と同じなんだなと感じます。
親から口頭でその時代のことを聞くだけではあまり実感がわかないのですが、写真を見ることで、先祖から受け継いだバトンを次の世代に引き継がなければならないと、真面目なことを思うことがあります。
コメントへの返答
2020年9月26日 19:37
こうじ@ODYSSEYさま

こんばんは。姫の子守お疲れさまです!


当然ですが、若い頃って同年代しか知りませんからね、しょぼくれた姿から昔の元気な姿は想像出来ない人も沢山おりますね。

古代エジプトで今どきの若いものはと言われ続けてから数千年、ずっとこれの繰り返しで今に至ってるので進歩はないのでしょう。

予想のつかない時代に成ってしまいました、子どもたちがどうやって生き抜くか、親の姿勢が大事なのですが、何がベストなのかわかりません。

ご先祖様に感謝する姿を見せる事も最近では少ないと思います、我が家の子供達にも知ってもらおうかなぁ。
2020年10月4日 9:51
初夏に実母が他界したので色々と考えさせられました〜
あの時、ああしておけばよかったとかね

10000km達成おめでとうございます🎉
私も80000km超えましたよー😅
喪中&コロナ禍なんで、昨年の様に出れなくなりましたね。
コメントへの返答
2020年10月4日 18:31
ヒコぽん様

こんばんは。
遅くなりましたが、お悔やみ申し上げます。最近は同年代の親たちの訃報を聴く頻度が年々増えてきました。寂しいもんです。

さすが過走行部キャプテンです、コロナとは言え中々の数字、先週の日曜は同じ路線を走っていたのですがタイミングが合わず残念、またの機会に。
こちらはおかげさまで無事にプラドが10000km、C-HRは39000km。昔ほど距離が伸びないですねぇ。

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation