• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月31日

20-21 スキーNo.33 スキー検定の日

20-21 スキーNo.33 スキー検定の日 この日の昼食は。

アゲを使った、いなり寿司。

かきアゲの乗った、かき揚げそば。

ドーンと勝つ、牛丼。

縁起を担いだチョイス。













alt
日曜日の朝、準ホームゲレンデへ。
まだまだ練習不足だが、度胸試しと現在の実力を客観的に解ってもらうために
ジナン君がスキー級別テスト1級を受験する。








alt
なんとなく嫌な事に、途中でアドブルー警告灯が点灯。
気温のせいなのか、踏みすぎのためなのか。アドブルーの減少がちょいと早い。










alt
液晶が壊れたカメラなので心眼撮影。
適当フレーミング。
レンズも調子が悪いのか周辺光量が低下している様子。










alt

検定受付を済ませて、いよいよ開会式。
横にはママさん達がズラーッと並ぶ、
怖い・・・




 
alt
そんな親たちが熱い眼差しで見守る開会式を尻目に
誘惑のピステンバーン。
すまんなジナン君、父は開会式よりも整地滑走の方を選んだぞ。









alt

検定前の講習。
緊張のあまりジナンくんはガチガチ。
何回か受けたら慣れるから大丈夫だ。








alt

人見知りの小学6年生。
大勢の他人に囲まれながら頑張った!










alt

縁起を担いだメニューを食べて
さぁ、検定本番。
練習よりも少し固かったが実力を出し切った感じ。



結果は8人中合格者は2人。残念ながらジナンくんは3点足りず。
それでも各種目で合格点を付けた検定員がいるのが救い。











alt

悔しさをバネに、ヨメ子さんと居残り特訓。
意外と落ち込まず、前向きに練習に取り組むジナン君。
去年までは、何かとすぐイジケル印象だったけど
いつの間にか心も成長しているんだなぁと嬉しく思える姿。

そんな1月最後の日曜日でありました。




 
ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2021/02/01 20:40:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

肉活。
.ξさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2021年2月1日 21:12
こんばんは。

次男さん立派ですね。

俺なんか、一級合格7回目。確か28才だったと思います。
何処にも所属せず自己流が災いしたと思ってます。
でも、合格できたときは、ほんとにうれしかったです。
コメントへの返答
2021年2月1日 22:47
つるべじん様

何度もトライすることって場合によっては神経を使いますよね、それで掴んだ合格は素敵です。

僕は社会人になってから1級を再取得、プライベートレッスンで色々な先生に習いました、今ではスキーで付き合いのある人ばかり、技術の習得もありますが出会いが一番の収穫でした。

次男くんもスキーを通して何かを得てくれたらなと思っています。それと、口だけは立派になってきました。
2021年2月1日 21:13
まだまだ受検機会はあるし、何より若い!
頑張れ👊😆🎵 次男君!

私は今シーズン絶望的です、、、(-_-;)
コメントへの返答
2021年2月1日 22:49
komakoma@白スバルさま

こんばんは。

みなさんが我慢しているのに申し訳ないです。
中学卒業までには1級を取ってくれたらなぁと思っていますが、それは親の希望で、本人もやっと重い腰が上がった感じです。

今年から横滑りが無くなったのでジナン君的には残念、多くの人にとっては救いになるのかなぁ・・・・
2021年2月1日 22:08
6年生で1級トライですね。

同じ土俵に居るミドル50でトライ思案中です。
お互いに頑張りましょう。
コメントへの返答
2021年2月1日 22:52
Subaru7270さま

最近のテストでは子供たちの受験者が多いですね、大人たちは時間も資金も他のことに使いたい人が増えてしまったのですよか、残念。

1級から先にはまた違ったスキーが有ります、チャレンジ応援します!どんどん前に進みましょう。

2021年2月1日 22:15
kitakazeさん、こんばんは。

次男君、立派ですね!

大勢の方が見てる前で自分なら棄権するかも^^;

挫けずに頑張って下さい、応援してます(^^)
コメントへの返答
2021年2月1日 22:54
まったり。さま

こんばんは。

落ちても、しょげない姿を見ていると本当に育っているんだなぁと実感しました。

口では緊張していないとうそぶいてましたが動きはいつもと明らかに違う、誰に似たのか・・・

まだまだ実力不足ですが、頑張って練習していこうと思います、応援のコメントありがとうございます!
2021年2月1日 22:25
次男君、頑張りましたね!
次は合格だ!
(^ω^)
コメントへの返答
2021年2月1日 22:57
仙高大さま

こんばんは。

励まされると嬉しくなりますね!ありがとうございます。

さて、ジナン君。次はまだまだかなぁ・・・

簡単に合格しても、思い入れのない合格になるのでちょっと苦労してくれる方がイイのかなぁと思っています。

でも、やっぱり一発で合格するとカッコいいのです。
もう少し先になりそうですが、楽しく練習していきたいものです。

2021年2月2日 16:51
残念でしたね。
検定受けられるだけでも羨ましいです!

そういえば、私も子どものころスキースクールで何らかの級の検定を受けた記憶があるのですが、親は見にも来てくれませんでした(いや、私も来てほしいわけでもなく…。)
あの頃はそういう時代かもしれないですね。
コメントへの返答
2021年2月2日 22:32
こうじ@ODYSSEYさま

こんばんは。
ジュニア検定というものも有るので小さなお子さんにはそれがおすすめです。
初心者でも独りで滑ることが可能なら参加可能です。

今は子離れできない親が多い気がします、時代が違うとは言えちょっと苦々しく思ってます。

子供の数が減ってるので、独りの子供に注目する身内の大人が増えた結果、過干渉みたいな自体になってるんですよね。
僕も気をつけねば・・・

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation