• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月12日

20-21 スキーNo.66 赤札弁当。リベンジの日

20-21 スキーNo.66 赤札弁当。リベンジの日
カツ丼が280円。

素晴らしい。

今日は値札をシッカリと確認済み。

赤札バンザイ。

痛恨のエビ天丼とは一味違うのだ。

このブログの存在が知り合いにバレ始め、
見てる人が増えて来ている様子、
ドジな話が続くと流石に恥ずかしいものだ。






alt
油断すると埋まりそうな駐車場。

ザクザク、ベチャベチャ、ガリガリ。










alt
スキーを担いて歩いていると
直ぐ側を特急列車が走る。
明るくなって来たので写真を一枚。
慌てて撮ったのでブレブレはご愛嬌。



 



 alt
さぁ、リベンジ開始。

昨夜のエビ天丼の事を反省しながらカツを噛みしめる。

若干、米がふやけ気味だが美味い。

活力の補充を完了。










alt
今夜は乗車一番乗り。

カチコチバーンを敬遠してか来場者は少なめ。









alt 
一本ごとに周囲が暗くなる。

意外と滑りやすいバーン。

友人とポジション作りの練習。

一生懸命滑りすぎてネタも何もなし。







alt
2時間30分はあっという間。

今夜も蛍の光を聞きながら駐車場へ。

今シーズン目標であるシーズン滑走75日まで、あと9日。




 


ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2021/03/12 22:18:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

この記事へのコメント

2021年3月13日 7:51
考察から確認をしっかり行い、安定飛行が出来たわけですね(笑)

280円がやたら堂々と見えます

コメントへの返答
2021年3月13日 21:55
ひこたけ様

こんばんは。

トライアンドエラーアンドエラーな人なのでまだまだ油断はできません。
いつ失速するか・・・・

380円でも十分安い気のするカツ丼が更に。
こんな生活続けたら贅沢病になってしまいそうです。
2021年3月13日 9:00
おはようございます。

かつ丼良いですね。俺も大好きな食べ物です。
280円とはすばらしい。
あと9日無事完遂されますように・・・
コメントへの返答
2021年3月13日 21:58
つるべじん様

ケチケチ人生の入門編。
堂々と値引き品を買うこと、だいぶ堂に入ってきました。
たとえレジ係にジナン君と同じ学校のお母さんがいても、つらっとです!

宣言したノルマ、遠征をしなければ達成が厳しくなってきました、更に膝も・・・・
ハムストリングが凝っているようで皿に痛みが、、、
養生せねば。

そして、応援ありがとうございます!
2021年3月13日 12:52
そこまでナイタースキーするなんてすごすぎて泣いたー。(^▽^爆)

わたくしは、滑走日数まだ20日もいってません^_^;
3月は激務でスキーの気分なし。
なんとか5月までは滑りたいですね。
コメントへの返答
2021年3月13日 22:03
ジャム吉さま

こんばんは。

20日でも並の人よりも十分な滑走日数、わが町の先生で、検定日が初滑りというツワモノが・・・・

僕はナイター人間なので、夜の出勤が出来ない場合は1日の活力が生まれません!索道係に5時30分の人とあだ名を付けられそうな自分・・・・

学期末、不夜城と化した職場ではないでしょうか?働き方改革と叫ばれても業務は減らず・・・
ジャムさんは大変な業界のど真ん中、くれぐれもお体をお大事に。

GWに富良野に滑りに行きたいのですが、状況がどうなるか悩ましいですね。
2021年3月13日 18:34
痛恨の海老天丼痛かったですね(^ω^)

おっしゃるようにこのブログ見てスーパーの安売りタイムに押しかける方が増えたら困りますね?(笑)
コメントへの返答
2021年3月13日 22:06
仙高大さま

こんばんは。

昨日の天丼は、見事にガックリと。
見切り品弁当はライバルが多いのです、穴場の店を見つけてもあっという間に同類が増えて殺伐とした戦場に。

晩御飯やおやつが、その日暮らしの風まかせ、こんな日もあるさって感じでゆるく楽しんでます。

2021年3月14日 18:10
回数の次元が違います!しかもお住いの地域にてその回数とは本当に尊敬。
私は半分以下の30回ですが、目標(20回)を突破できました!
子供と一緒に行くのが大きいですね。
一回あたりの滑りは短いので、トータルとしては大したことないですけど、満足度は高いです。
コメントへの返答
2021年3月14日 21:16
こうじ@ODYSSEYさま

こんばんは。

質より量です。
滑走距離を稼ぎたいのですが低速練習が多いのでいまいち伸びません。

回数多く通ってますが、パト室や指導員室で雑談が多い・・・・
意外と年々滑走距離が短くなってます。

子供と通うスキー場は楽しいです、ほんの数年しか出来ない贅沢な時期です、楽しんでくださいね!

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation