• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月20日

20-21 スキーNo.74 味噌ラーメン大盛り。

20-21 スキーNo.74 味噌ラーメン大盛り。
今日の昼はロッジで味噌ラーメン。

写真は+150円の大盛り。

これを食するためにわざわざスキー場へ立ち寄る一般人も多い。

寒いときの味噌ラーメンは格別。








alt
自宅を出て走ること1時間30分。
道中では
エゾ鹿の群れ×2
キツネ×1
と遭遇。
春めいて来たね。






alt
今年初訪問。
中頓別町寿スキー場。











alt
今期74日目、
いよいよ目標に対してリーチ。
快晴、気持ちの良さそうなピステンバーン。







alt
ファーストトラックいただき!
朝イチのゲレンデは素晴らしい気持ちにさせてくれる。

偶然居合わせた師匠と合流、
年甲斐もなく全開で滑る。












alt
ヘトヘトになったので
オッサン二人は早めの昼食。
家を出る時はカツカレーと決めていたのだが
残念ながら売り切れ。








 alt
味噌チャーシューも売り切れ。
そんな流れで味噌ラーメン大盛りに。







alt
級別テストやジュニアテストの練習をするスキーヤー
知り合いのマダムたち。
地元の元気なスキーヤー。
そこに混じってオッサン二人。
膝が痛い痛い言いながら
休まずに滑りっぱなし。






 
alt

 結局、最終リフトまで約6時間過ごす。
最後の乗客は僕。
今日は一日券の元を取った気がする。






その代わりだが、明日から
湿布代がぎょうさん掛かるような気がする。


 
 
ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2021/03/20 20:35:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

フロントグリル新調
たけダスさん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

0815
どどまいやさん

この記事へのコメント

2021年3月20日 21:47
ファーストトラック→ラストって!

笑!

関西人も、元取ったろ〜って言う人多いんですよ〜
( ◠‿◠ )笑。


タダ、 無料〜 お得〜!とか、すぐ寄ってきます〜!

あっ、私かも知れません。。
けれどスキーなかなか最初から最後まではないです。。

kitakaze先生凄いですわぁ。。。 ホンマに〜!
コメントへの返答
2021年3月21日 17:53
R1250GS ADV + R1200Sさま

こんばんは。

開店から閉店まで。パチプロも真っ青な粘り腰です。

一本あたりの単価を気にしているわけでは無いのですが、とにかく欲張ってしまいます。

それでも、今年は膝が絶不調、質より量の滑りはそろそろやめ時ですね・・・・

2021年3月20日 22:16
札幌人なのに味噌ラーメン苦手な私です。
コメントへの返答
2021年3月21日 17:56
こうじ@ODYSSEY様

こんばんは。

味噌ラーメンは好き嫌いが出ますよね、味噌は当たり外れが大きいのでその気持もわかります。

僕は豚骨ラーメンが苦手ですねぇ。
2021年3月21日 9:07
おはようございます。

よだれが出るのは、味噌ラーメンもですが、しまったピステバーン。
早起きのご褒美ですね。
この時期の朝いちのしまったザラメ雪のバーンは気持ちよく滑れますね。

うらやましい。

そして、目標達成間近、おめでとうございます。
コメントへの返答
2021年3月21日 18:00
つるべじん様

こんばんは。

味噌ラーメンはあっさりですが甘辛く旨味が有るので人気です。

やはり、朝イチのピステンバーンはヨダレもの、脚にも優しいのでとても楽しい午前中でした。
反面、午後からは中々手強かったです。(泣)

75回目は、少し無理して達成してみましたよ!
2021年3月21日 9:32
おはようございます!

北海道で一時間半っていうと100キロくらいの距離ですか?(笑)

春になると野生動物も活動開始するのでしょうか?運転も気をつけるのかしら?

北海道は何を食べても旨いですが味噌ラーメンは名産ですよね?(^ω^)
身体が暖まるからですか?

ゲレンデは以外に雪が残っていますね?さすが北海道ですね(^ω^)
コメントへの返答
2021年3月21日 18:04
仙高大さま

こんばんは。

ご明察通り約100km離れた場所です。
雪が溶けた道脇には草が生えているので鹿がそこに現れたりします、山から平時に野生動物が移動してきました、お互いにとって危険な時期です。

標高の低い場所ですが、アクセスの良い場所でも案外と雪が残ってますね、今年は特に雪が多いので嬉しいものですが、あっという間のシーズンオフ。

スキーが終わると寂しいもんです。暫くは、美味しいもの探索でも頑張ろうかなぁ・・・

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation