• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月08日

おニュー(死語)。

おニュー(死語)。
所要があったので隣村へ。

更にその隣町にも立ち寄ることになったのでエサヌカ線を通って移動。

サマーシーズンとうって変わり、この季節は訪れる人の姿もなく聞こえるのは風の音だけ。

それにしても、今年は雪が少ない。今期はラニーニャだとヌカ喜びして損した気分。

スキー学校から、新しいウェアが届いたと連絡有り、おっとり刀で馴染みのお店へ。













alt
ウェアの前に、「おおっ」と目についたのが店の奥に佇むスキー。
おっさんならば涙がチョチョ切れる懐かしいデザイン。
世界のロシニョールが一斉を風靡した4Sモデルのレプリカモデル。















alt
10年くらい前に発売された、レプリカのカービングスキーだが
元の持ち主が数回しか乗っていない極上ものという。
オガサカから浮気しちゃいそうなオーラを放つ。
どこかに売り物があったら衝動買いしちゃいそう・・・・














alt
さて、本来の目的の新しいウェア、ミズノ製からゴールドウィン製に変更。
スキー学校の制服として着用する物で、多数決で選んだデザイン。















alt
イメージ画像で見るよりも実物は格段に素敵である。
へそくりが吹っ飛んでしまうが、おNEWとなればワクワクして気分が良い。
これからの数年間よろしくお願いします!














alt
地元のタブロイド紙にやっとスキー場の話題が。
リフトの搬器をつけました。といった記事。
ホームゲレンデのオープンはマダマダ遠そうだ・・・・






ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2021/12/08 19:37:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

心残りは。
.ξさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2021年12月8日 20:15
エサヌカ線...

コロナが収まったら
性地巡礼として抜海駅ともども訪れなければ。
もちろん宿は 豊富の石油温泉...

じゃなく、伝説のロケ現場『和風ペンション富士門』で(笑)
コメントへの返答
2021年12月8日 22:03
影虎。さま

こんばんは。片道で何時間かかるのか?想像するだけで目眩がします。

エサヌカ線の冬はかなり恐ろしい場所だと認識しています、何かあっても誰も助けにコレないというか、気づいてもらえない。

ふじもんは一時期ですが売りに出ておりました、お買い上げいただけたらあんなこともこんなことも♡
2021年12月8日 20:26
こんばんは。

ロシ、懐かしいです。ウエアも新しいのはいいですね。
特にチームウエア、団体のウエアもいいものです。

私も昔のクラブはCCデュエというブランドのものでした。未だに保管しています。あとは小樽のコメクエストのウエアを着ていました。

ブーツもクラブはラング派、サロモン派がしのぎを削っていましたが、アマノジャクの私は当時、ダハシュタインでした。(笑)

すいません。30年前が懐かしくなりまして・・・。
コメントへの返答
2021年12月8日 22:08
アンコネコ様

こんばんは。

用具の派閥争いって未だにありますね。ミズノ系列、オガサカ系、外車系、それぞれが牽制しあっております。
しかし、メーカーが淘汰されて昔ほど熾烈では無い気がします。

それにしても、聞いたことの無いウェアブランドが有るとは、見識不足でした。
チームウェアって更新のたびにお金がかかるから嫌がる人がいるのですが、他にないので、大きなスキー場に行けば仲間だとかんたんに認知出来るのでイイのですよね。

懐かしついでに本土に戻られたらスキー復帰も良いかもしれませんよ!
2021年12月8日 21:29
昔はロシニョール長靴も作ってましたよねー。
ピンクの長靴履いてましたよ(笑)

女子からからかわれました

こっちとらそれが良くて履いてたのに(´・ω・`)
コメントへの返答
2021年12月8日 22:10
ひこたけ様

昔は三井物産がロシを扱っていましたが、その後いろいろな商品が売られてました、長靴なんかその典型ですね。

しかし、ピンクとは。
昭和のおっさんの子供時代はピンク=女子でしたから、かなりチョされたことでしょう。
2021年12月8日 21:48
こんばんわ。

北海道北部はわかりませんが、
一発目の寒波到来後暖かくなりましたよね〜

昨日こちらは雨で、降った後、寒くなることなく
逆に昼間は陽がキツくて暖かいです。

その分夜が寒いですね。

まあ私がデビューする頃には寒くなっています。
多分(笑)
コメントへの返答
2021年12月8日 22:12
Subaru7270さま

こんばんは。

中々ドカンと降りません。ヤキモキ。
この時期に日光がキツイとは日本って本当に細長いのですねぇ。

北海道では高温予報ですが、本州は荒れた冬の予報、案外期待できるかもしれませんよ。
2021年12月8日 21:54
こんばんは。

シーズン前にリフトで上り下りなんかしてましたw
もちろん雪の降る前に。

ゲレンデを車で走ったりとか、ヘタすると酷いことになりますけど。。

スキー、随分ながいことやってません。
一応、滑ることはは出来るんですけどねww


コメントへの返答
2021年12月8日 22:14
hangetuさま

インフラ整備ありがとうございます。

ゲレンデを車で走ると楽しいときもありますが、雨の後は最悪な状況になりますね、でもクローラーならすごく楽しいと思います。

スキーは生涯スポーツなのでいつでも出来ますよ!健康への注力も投資の一つです、ぜひぜひ。
2021年12月8日 22:09
kitakazeさんも新しいウエアーが到着しましたね♪
スキー学校の皆さんで着てずら~っと並ぶ姿が目に浮かびます。
梱包のビニールを開けるわくわく感・・・好きです(笑)

それにしても4S懐かしい・・・
コメントへの返答
2021年12月8日 22:19
beaver@vivaさま

こんばんは。
久々にゴールドウィンのウェアに袖を通しました、D社やM社より作りが良いと感じます。
デザインも着用してみると意外とイケてるので評判が良さそうです。
1月の研修会で皆が集まるので楽しみです。

ロシのスキーは本当に一斉を風靡しました、猫も杓子も。
その時のデザインなので懐かしさがマックスとなりました。
店主が嬉しそうに自慢するのです、欲しくなっちゃいました。

復刻しないかなぁ・・
2021年12月9日 0:04
こんばんは^_^

NEWウェア♪おめでとう🎊ございます!

先生も自腹なのか。。。

(//∇//)



エサヌカ、死ぬのか。。。


ヤハリ北ハ恐ロシイトコロダ。


ぬか喜び。。。
まだ雪上に立てず。。。
コメントへの返答
2021年12月9日 7:27
R1250GS ADV + R1200S様

おはようございます。

初冬のエサヌカは除雪の入っていない降りっぱなしの状況でした、真冬の山道のように寂しい場所に。

学校によって違うでしょうが、数年に一回更新します、今年は3着買う羽目に、財布が忙しいのです。

でも、北は楽しいところです、熊さえいなければ・・・
2021年12月9日 5:55
4Sは、懐かしいですね。
昔、履いてました。
会社の同僚(新潟出身)が、色違いの4G(本当はSLとGSですね)を履いていて
一緒にスキーに行ってた事を思い出しました。
コメントへの返答
2021年12月9日 7:31
萩茶ん様
おはようございます。

トンバがロシを履いてWCで活躍していた頃、もう30年前のスキーですね、そんなに前なのか!と改めて自分の加齢にビックリです。

本当に多くの人が履いていて、ブーツもリアエントリーのサロモンが爆発的に流行ってました、懐かしいですねぇ。
2021年12月9日 6:55
おはようございます!
ロシニョールの4Sは流行りましたね~。右を見ても左を見ても4Sばかりでした。ひねくれ者の私は3Gを使用していました。
懐かしいです。😄
コメントへの返答
2021年12月9日 7:33
仙高大さま

おはようございます。

ロシの板ってゲレンデで目立ちましたよね、カッコよかったです。

僕もひねくれているので、同じロシでもデモ系のカーボンKという4Sと同じ価格なのに全然目立たないスキーを履いていました。
2021年12月9日 7:30
身分によってスキーウェアがあるんですな!
このゴールドウインのはstreamってやつでしょうか?
今季のゴールドウインはけっこうお洒落に見えて、ちと興味持ってます。

にしても降らないですね。
市街地はこのまま降らないでもらいたい…。
山は大量に降って!
コメントへの返答
2021年12月9日 7:37
こうじ@ODYSSEY様

身分でなく、活動ごとにウェアが違います。
指導者を養成したり、連盟行事で着るもの、スキー学校の事業で着るもの、フリーで着るもの、それぞれです。

ゴールドウィンのオーダー品なので、似たデザインは有るでしょうが、同じデザインは無いと思います。流石作りは良いので着るのが楽しみです。

こちらも近郊のゲレンデが軒並みクローズ、来週からの寒気に期待しましょう!
2021年12月9日 7:45
おはようございます。
こちらの方に来ていたんですね〜
ウェアカッコいいですね!
気分上がりますね♪
コメントへの返答
2021年12月9日 17:30
ゴンタロさま

こんばんは。
南の方にお住まいなのですね、お邪魔しておりました。
やっぱり、新しいウェアは気分が良いですね、ホーム用なのでアウェイ用のウェアがこれから来ます、財布が忙しいのです。

そろそろ寿がオープンできそうですね、開いたらお邪魔しに行きます。

楽しみに待ちましょう!
2021年12月10日 8:36
おっさんだから、4Sには ぉぉー( ̄0 ̄)/ って、なりました
コメントへの返答
2021年12月11日 0:56
こんばばんは。
こりゃあ見事なおっさんホイホイとなってしまいました。

それだけ当時のスキーヤーにとって輝いて見えたスキーなんですよね。

欲しい、、、

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation