• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月16日

準備よーし。

準備よーし。
スキー関係の総会帰りにセイコーマートへ寄り道。

パンの陳列棚は半額シールの商品がザクザク、宝の山である。

ついつい3点ほど購入。

帰宅するとジナン君がこの半額土産を嬉しそうに受け取る。

赤札ハンターの英才教育である。


















alt
今日はc-hrのタイヤ交換を。
「夏タイヤ」「冬1軍」「冬2軍」
3セットあるうち「冬1軍」タイヤを装着。
C-HR厳冬スキーツアー足回りは「準備よーし。」















alt
こちらは今回脱いだ2シーズン目のスタッドレスタイヤ。
ウインターマックス03、劣化も少なくいい塩梅で止まる。
舗装路を2000kmほど走っているのだが、まだまだリブレットが残っている。
ウインターマックスはブリザックよりも減りにくい印象だ。
「ブリザックは効きは良いが、消しゴムのように減っていく」
そんな某店員さんの言葉を思い出しました。

















alt
夜はスキー学校の総会へ。
コロナで事業の縮小を余儀なくされていたのだけど
出来ることから少しずつ再開。
事業計画も異論無し。
今シーズンの「準備よーし!」














あとは、ホームゲレンデが「準備よーし!」となるのを待つだけである。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2021/12/16 21:22:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

おはようございます。
138タワー観光さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

この記事へのコメント

2021年12月16日 21:59
じゃがバターを初め、パン達みんな旨そうですね?
私がおもうにkitakazeさんは毎年相当な高額納税者と見ますが、私生活は意外と質素ですよね?😄
特に値引きシールゲットは海千山千の素早い婆さんの動きを上回りますね?私はベテラン婆さん達に負けます。(笑)
でも金を使う時は豪快に使う!
男らしさを忘れない!
私はkitakazeさんに惚れました。
改めまして!
今後とも宜しくお願いいたします!
😄
コメントへの返答
2021年12月17日 18:44
仙高大さま

こんばんは。

食品ロスを減らそうとかそんな素敵な考えではなく、財布の中身のロスを減らしましょうという利己的な考えが消費で優先されてしまう貧乏性なのです。

決して男気が有るわけでもなく、惰性で物事が目の前を過ぎているだけなんです。

来年からは長男くんへの仕送り予定、スネが細るはずなのでスキーもちゃんと出来るのか?そんな状況なんですよー。

こちらこそ、お付き合いよろしくお願い致します。
2021年12月16日 22:25
こんばんは。
栃木のハンタマはすでにオープン。

以外にオープン遅いのですね。

今シーズンも、当然70日越えですよね?
コメントへの返答
2021年12月17日 18:47
つるべじん様

こんばんは。

お加減は如何でしょうか?寒い季節です、ご自愛を!

北海道にもやっと恵の暴風雪がやってまいりました。近隣のゲレンデからも週末のオープンの声が聞こえ始めてきました。

目標は70日ですが、なにぶん膝の治りが悪くって、今年は体と相談しながらのスキーライフとなりそうです。そんな僕が一番自愛をスべきなんですよね・・・
2021年12月17日 12:54
セコマと言えば、去年に続いてご褒美アップルパイも買いました。
ここのアップルパイ美味しいですなぁ。
コメントへの返答
2021年12月17日 18:48
こうじ@ODYSSEYさま

値段の割にそれなりの商品が並ぶのでセコマも頑張ってますね。

アップルパイは贅沢アップルパイ派ですが、ご褒美アップルパイも捨てがたい、焼き直してシナモン振って、アイスを乗せたら、店の味です。

2021年12月17日 17:58
こんばんは~・・・。

ブリザックは「ケシゴムのように減って行く」・・・・なるほどね~・・・、雪道以外では使いたくなくなってきますね~・・・そうだ!!雪道以外ではラバーチェーンを取り付けてタイヤを摩耗から守ろう!!
コメントへの返答
2021年12月17日 18:57
銀河遼さま

こんばんは。

聞いたところによれば、ラバーチェーンの寿命が意外と短いらしくて購入せずにいたっております。長距離での使用はせず、エマージェンシー的な考えの道民が多いですね。
案外と、スタッドレス摩耗保護の用品があれば面白いですね。

やはり、効きが良いと言うことに対してのデメリットも有るわけで、ブリジストンのコンパウンドは劣化しにくい印象ですが、空気の層が多いので削れやすいのかな?と素人ながら思ってます。
舗装路を走るのなら、ミシュランが好印象でしたが、今回ダンロップも中々悪くない印象です。
スタッドレスタイヤは冬のドライブで最優先のカーアイテムなので、ケチることをせずどんどん交換したいのですが、高すぎてどうしても辛抱しちゃうんです。
      (ケチ談)

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation